[過去ログ] 3Dプリンター個人向け@電気・電子板 その23 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
967: 2016/04/26(火)01:53 ID:4b4rwluB(1) AAS
爆発しそうだな
まあアセトンでも同じことだが
968: 2016/04/26(火)07:03 ID:LOZLj7qQ(1) AAS
>>966
途中に出てくる女性、UPのフォーラムに書き込んでるの見た気がする
969: 2016/04/26(火)07:39 ID:z6NbhuqB(1/2) AAS
ネブライザーってピエゾ素子って書いてあるけど、あれまさに加湿器に使われてる超音波振動子でしょ
メンブレンを透過させてイソプロピルアルコールまたはエタノールをミスト化するって書いてある
あれを使うのはプリントとは別工程
つまり造形物をアルコールにどぶ漬けするか、やさしいミストにあてるかの違い
貧乏人は100均の霧吹きでシュッと吹いても構わないかもしれないw
火気厳禁ではあるけど少量なら気化爆発する心配はないと思われ・・・
970(1): 2016/04/26(火)09:16 ID:0ZEIjSTW(1) AAS
空缶アルコールストーブにハマってた時あったんだが
純アルコールはマジ危険ですお。焔見えないし。
971: 2016/04/26(火)10:42 ID:q1DdUDPr(1/3) AAS
PRN3D-A4
外部リンク:micro-factory.net
相変わらず詰めが甘いけど改造で対応できる範囲だし良いんじゃね。
値 段 以 外 は w w w
スタンドアローン&オートレベリング付きとはいえ
いまどきキットで約11万円は高いよ、、、
でもA4ヒートベッドはちょっとほしいかもw
972(1): 2016/04/26(火)10:51 ID:2v9PVOOi(1/2) AAS
ベッドは200度対応か
ホットプレートみたいになってきたな
973(1): 2016/04/26(火)10:57 ID:C4jLntsV(1/4) AAS
>>972
ええっ?200度はないっしょw ステーキ焼けるぞ
974: 2016/04/26(火)12:12 ID:3c6zSBfk(1) AAS
ベッドでお湯沸かせるかな
975(1): 2016/04/26(火)12:21 ID:xwtgHKZ+(1/2) AAS
ベッドってニクロム線で簡単に作れるもんでも無いのか?
976(1): 2016/04/26(火)12:26 ID:2v9PVOOi(2/2) AAS
>>973
スペックに書いてあったのに見なおしたら修正されてた
画像はまだ170度のままだけど
977: 2016/04/26(火)13:32 ID:C4jLntsV(2/4) AAS
>>976
Tg 170℃ってガラス転移点のことだろ。
高温対応のガラスエポキシ基板の意味だと思うよ。
978(1): 2016/04/26(火)13:39 ID:C4jLntsV(3/4) AAS
>>975
ニクロム線で作ってるのは見たことないなぁ。
979(2): 2016/04/26(火)13:59 ID:xwtgHKZ+(2/2) AAS
>>978
ぐぐってみたら自作してる人は多いみたいよ
980: 2016/04/26(火)14:10 ID:sr0G9UPm(1/2) AAS
aliとかでサクっと買ったほうが早いし安いだろうに。
981: 2016/04/26(火)14:13 ID:sr0G9UPm(2/2) AAS
どうやるか考えたり作ろうか悩んだりを
何日もしてるよりは、って思ったけど、
aliなら3wくらい平気で掛かるときあるから、
思い立ったら直ぐに、って人には薦められんわ。スマン。
982(2): 2016/04/26(火)14:36 ID:q1DdUDPr(2/3) AAS
>>979
アルミ板にニクロム線を直接接着とか怖いwww
外部リンク[html]:homepage3.nifty.com
983: 2016/04/26(火)15:10 ID:C4jLntsV(4/4) AAS
>>979
そうなんですか。ありがとうございます。自分もググってみます。
>>982
案の定1か月で壊れたみたいですね。
984: 2016/04/26(火)16:07 ID:lcditLtv(1) AAS
つーかベッドを200度も上げるて、どういうことや?
ポリカ対応とか?
985(1): 2016/04/26(火)16:33 ID:q1DdUDPr(3/3) AAS
次スレ点てた つ旦
3Dプリンター個人向け@電気・電子板 その24
2chスレ:denki
986(1): 2016/04/26(火)18:49 ID:z6NbhuqB(2/2) AAS
>>970
パーツクリーナーとか精密機器の清掃を行う無水エタノールとかと扱いは一緒
ジェットで飛び出すか布に染み込ませて使うかの違いはあるけどその瞬間に気化するのは同じだから
ミストだって閉めきった空間で使ったら充満して危ないが十分に換気を行ってれば大丈夫だよw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 16 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.238s*