[過去ログ] 3Dプリンター個人向け@電気・電子板 その23 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
378
(1): 2016/03/24(木)15:02 ID:VEjS6j8i(1) AAS
mk2aベッドに接続する電源ケーブルは耐熱200℃ぐらいのシリコン製必須ですか?
キットには普通の耐熱80℃ぐらいの電線が付いてきたんですが
379
(1): 2016/03/24(木)16:12 ID:YcWqfgBN(2/3) AAS
>>377
今、全部の検品終りました
欠品は無さそう。
逆にネジが多いのがいくつかw
しかも油でギトギト
さすがチャイナクオリティ

しかしネジの種類が多すぎ
全部は揃えきれないなー
380: 2016/03/24(木)16:26 ID:YcWqfgBN(3/3) AAS
ショック!
近所で一番でかいホムセン来たけど
六角はバラ売りしかしてない
しかも高いし品揃え悪すぎ
ネットで頼むかな
381: 2016/03/24(木)17:50 ID:hKKT7pTV(1/3) AAS
>>378
日本で入手が容易な物だと、UL1005(105℃)やFEP(200℃)もあるよ
でもベッドの常用温度を考えるとUL1005はぎりぎりだしFEPは硬くて取回しが悪いので、
ヒーター製品でよく使われるシリコンガラス編組線が無難かな
382
(1): 2016/03/24(木)21:24 ID:zhoMwRkT(1/2) AAS
ネジはネジ屋で買うのが一番だよ。
383: 2016/03/24(木)21:39 ID:SoqXyOd9(1) AAS
>>379
そういえばウェットティッシュで指ふきふきしながら組んでたわ
384: 2016/03/24(木)21:47 ID:YPh/Q3ob(2/2) AAS
一方で棒ネジは何だかもの凄く安くて、自分で何かCNC物作ってみたくなる
確か径6mmが1mで250円位だった
385: 2016/03/24(木)21:57 ID:zhoMwRkT(2/2) AAS
やっと完成。
調整して、初プリントアウト!
数回のトライで、なんとか出力されました。
凸凹してますが、調整を追い込めばなんとかなりそうです。
386: 2016/03/24(木)23:28 ID:hKKT7pTV(2/3) AAS
Marlin 1.1.0-RC4リリース
MarlinFirmware/Marlin: Reprap FW with look ahead. SDcard and LCD support. It works on Gen6, Ultimaker, RAMPS and Sanguinololu
外部リンク:github.com

更新量が膨大で詳細まではとても把握しきれないが、個人的には
・座標計算高速化
・複数のファンにPWMを適用した上で個別に制御可能に(静音化)
・デルタ機でZプローブの再帰テストが可能に
・MAX31855(サーミスター)が使用可能に
・Repetier Hostとの連携改善
・Flash Air対応
省12
387: 2016/03/24(木)23:41 ID:hKKT7pTV(3/3) AAS
ああそれから、Configuration.h内の設定名が幾つか変更されている筈なので
設定ファイルを使い回す場合は注意が要る
388
(2): YcWqfgBN 2016/03/25(金)00:34 ID:EOg2mp2x(1) AAS
379のYcWqfgBNです。

まだK800組み立てを初めてはいないのですが、
先に付属してきた簡易説明書をみてわからないところがあります。

付属してきた電源がアダプタではなく、PCの電源の様なゴツイやつなんですが、
これってK800内に収まる大きさじゃないので外付けですよね?
そうなると配線が不思議なんですが、
本体のリアパネルの電源ソケットから一度本体の外に出て、電源ユニットに接続、
そして電源ユニットからまた本体のナカに配線を持って行って基盤に接続でいいのでしょうか?
見栄え的にもこんなことやらないよな?と疑問に思った次第です。

ピン電源の入力端子もありますけども配線の説明がないですし、
省1
389
(2): 2016/03/25(金)01:50 ID:6O2QOA06(1/3) AAS
外部リンク:www.google.co.jp

oloすげーけど、スマホの液晶にレジンが反応するものなの?
390: 2016/03/25(金)01:56 ID:6O2QOA06(2/3) AAS
>>389
仮にもし液晶にうまく反応するレジンができたなら、それってSLAの低価格化が一気に進むよなー。ipadのお陰で超低コストな高解像度液晶が手に入るし。
391
(1): 2016/03/25(金)02:34 ID:ElDt4nY5(1/2) AAS
photocentric3dで売ってる可視光用樹脂は露光時間10秒くらいらしい
392: 2016/03/25(金)02:43 ID:54XYR5H6(1) AAS
>>389
これは詐欺じゃないの?w
393: 2016/03/25(金)03:10 ID:TUWDUS+K(1) AAS
スマホの着信の電磁波でポップコーンができるフェイク動画思い出した
394
(1): 2016/03/25(金)03:34 ID:XrJOueTU(1) AAS
>>388
K800を名乗るキットは沢山あって、同じ業者から買っても仕様が違う事もよくあるから
写真貼ってくれないことには見栄えがおかしいと言っても理解出来ない
そもそもリアパネルってどんなの?

電源は大体想像つくけどそれも写真無いと配線間違ってショートしたりするから迂闊な事言えないし
395
(1): 2016/03/25(金)05:59 ID:Bu5Ef+0V(1) AAS
>>388
もしかして、>31のキット?
なら、電源は天井三角に釣るだよ。
まだ、まとめてないけど
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp
396: 2016/03/25(金)09:31 ID:tyYc99Nq(1/2) AAS
>>395
このモデルではないですね。
私のは
外部リンク[html]:ja.aliexpress.com
これで、いたるところが違いますね。
同梱の説明書では、基板はヒートベッドの下に入れ込む形でした。
確かに熱せられる部分の下に入れ込むのは危険ですよね。
上からつるすのは目からウロコでした。
釣具は同梱してないので自分で作らないといけないですねぇ・・

>>394
省5
397
(1): 2016/03/25(金)09:55 ID:tyYc99Nq(2/2) AAS
>>382
田舎なのでネジ屋が無いのです orz
今日はホームセンター巡りしてみます。
1-
あと 605 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s