[過去ログ] 3Dプリンター個人向け@電気・電子板 その23 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
771: 2016/04/13(水)13:53 ID:qMzOHy4R(1) AAS
>>765
エクストルーダとJ-Headの写真ある?
J-Headは分解した写真もよこせください
たぶん樹脂の軟化範囲が広杉なんだろうけど
印刷物だけ提示されてもエスパー無理
772: 2016/04/13(水)15:44 ID:k0Hdc+A1(1) AAS
これどうかな?
外部リンク[html]:ja.aliexpress.com
773
(1): 2016/04/13(水)17:58 ID:B40Zvf/B(3/3) AAS
>>768
いま組み込んであるJ-headはこれです。
外部リンク[html]:www.aliexpress.com
正確には、バレル(ヒートシンク)はもともとプリンタについていたものと同じだったので入れ替えていません。
入れ替えたのはスロート、ヒートブロック、ノズル。ヒーター、サーミスタも交換してみています。
774
(1): 2016/04/13(水)18:42 ID:gd3Q3jbe(1) AAS
>>761
ヘッドが詰まってるんだよ
775
(1): 2016/04/13(水)19:57 ID:+09ATCp8(1) AAS
>>773
まえに同じようなの買って失敗した。
ヒートブロックとシンクが近すぎて、温度が安定しなかった。
776
(1): 2016/04/13(水)20:10 ID:9q95OKJG(2/5) AAS
>>756
エクストルーダの出力側の負荷が大きくて空回りすんの?
空回りしたときエクストルーダからPTFEチューブを抜くと
フィラメントは正常に送り出される?
777
(1): 2016/04/13(水)20:43 ID:jzcPj6T1(1) AAS
>>767
サーボのエンコーダとは別に
エンコーダを外付することもあるってことだよ
778
(1): 2016/04/13(水)21:29 ID:9q95OKJG(3/5) AAS
>>777
なんでそれが正解なんだ?
779
(2): 2016/04/13(水)21:36 ID:Ay+H5Gpl(1) AAS
0.2mmピッチだとGcode生成できるのに0.1mmにするとエラーになる・・・なぜだ
780
(1): 2016/04/13(水)22:33 ID:zrC5JN5g(1/2) AAS
>>778
一つはリニアエンコーダを別に付けるほうが精度が高い
もう一つはアブソリュートエンコーダをつけられる
という2つがメインかな

単にそういうものが実際あるからというのもある
781
(1): 2016/04/13(水)23:07 ID:9q95OKJG(4/5) AAS
>>780
具体的事例は?
782
(1): 2016/04/13(水)23:40 ID:zrC5JN5g(2/2) AAS
>>781
どんだけ食いつくんだよw
リニアエンコーダ
でぐぐってみ
たくさん出てくるよ
NCでもロボットでも使ってるし
リニアステージで使う場合はたいてい駆動側はサーボだよ
783: 2016/04/13(水)23:55 ID:9q95OKJG(5/5) AAS
>>782
また脳内かw
784: 2016/04/13(水)23:58 ID:tO2/tuHM(1) AAS
また来たよ
785: 2016/04/14(木)00:52 ID:gcZYQNe3(1) AAS
>>774
ヘッドとは?ノズルのことなら何個か入れ替えてる。

>>775
温度は安定してる。
J-Headって要するにE3D V6のパチもんなので、その辺はちょっと考えにくいのだけど……。

>>776
吐出できなくなった後、印刷を止めてJ-HeadからPTFEチューブを抜けばマニュアルで送出できます。
止めずに印刷を続けているとフィラメントが削れてます。
786: 2016/04/14(木)02:23 ID:1yWvIqSn(1) AAS
リトラクトやエクストルーダって意見があるのに何故無視するのか
解らないから質問してるのに相変わらず人の話を聞く気がないんだな
787: 2016/04/14(木)07:06 ID:8R2Hybu+(1) AAS
マニュアルで押せるなら詰まってなくて送り側が原因じゃん
ドライブギアの食い込みが甘くて滑ってるだけじゃね?
そういうの含めて実機の写真うpしろや
788
(1): 2016/04/14(木)10:26 ID:euuCypoq(1) AAS
>>779
解決した?どんなスライサーを使っているのかな?それと、他ので0.1mmピッチOKだったの?
可能性はスライスを実行しているPCのメモリー不足とかスライスするSTLデータがでか過ぎるとかかな。
あとは、お使いのスライサーの能力不足など。
789: 2016/04/14(木)12:59 ID:AZqKObB3(1) AAS
カッコイイね
長所も短所もわからないけど
お金に余裕あったら買ってみたい
790: 2016/04/14(木)19:45 ID:ALFdmSaK(1) AAS
わかる!カッコイイよね!
1-
あと 212 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s