[過去ログ] 3Dプリンター個人向け@電気・電子板 その23 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
356
(1): 2016/03/22(火)22:12:22.36 ID:MGU3yqZY(3/3) AAS
自分は細かい部品をおゆまる使って複製した事ある

ダイソーで売ってる温めると柔らかくなるプラスチック粘土
376: 2016/03/24(木)13:14:26.36 ID:YcWqfgBN(1/3) AAS
>>374
そうですね
仕事終わったら買いにいきます
錆びないようにならステンかな
423: 2016/03/26(土)15:56:35.36 ID:UfvIvHuT(1) AAS
速度を上げるとあらゆる部分に負担かかるからね・・
内燃機関でも、精度や強度が低いのを無理に回すと振動が大きくなって最後にはブローしちゃう
510: 2016/03/31(木)18:58:04.36 ID:xykclj7d(1) AAS
>>509
すげーダルダルだけど巨大な物が早いのはいいな
520: 2016/03/31(木)21:08:43.36 ID:hmb5QsOW(5/5) AAS
>>516
ちっこい3Dプリンタに乗せられるような半導体レーザが出力1〜2ワット足らずで2〜3万もすんのに
CO2レーザなら中華40Wで4〜5万で買える(厚さ20mmくらいいける)
予算プラス2〜3万するだけで出力が20〜30倍
もし置き場所と金に余裕あるなら別々にしたほうが絶対いいよ
571
(4): 2016/04/02(土)17:41:01.36 ID:Uw3KI1tK(3/3) AAS
画像リンク[png]:www.japanese-makers.com
この解説画像の場合、ピラミッド型なら良いけど逆ピラミッド型だと
層の下迄硬化してしまいそうな
600
(3): 2016/04/03(日)22:37:23.36 ID:zZ++zZbU(1/2) AAS
KosselかPrusaどっちでもいいけどCNCも行えるようにするキット出てほしいな
もっといえばレーザ刻印対応も。
634: 2016/04/05(火)11:36:53.36 ID:noYjI2aX(1) AAS
しっかし、アホみたいに安くなったんだなー
827: 2016/04/18(月)00:42:32.36 ID:rWXO4C95(1/6) AAS
>>818
内面が膨らむんじゃREPRAP系は対象外だな。
846
(1): 2016/04/19(火)11:58:39.36 ID:wZLSlHXo(2/3) AAS
>>845
出るけど軽微。で、Jitterで左右に振って、重なりを目立たなくしているだけ。
967: 2016/04/26(火)01:53:07.36 ID:4b4rwluB(1) AAS
爆発しそうだな
まあアセトンでも同じことだが
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s