[過去ログ]
3Dプリンター個人向け@電気・電子板 その24 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
3Dプリンター個人向け@電気・電子板 その24 [無断転載禁止]©2ch.net http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/denki/1461655400/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
253: 774ワット発電中さん [sage] 2016/05/17(火) 01:09:26.65 ID:nvsxe7ZW >>245 完成したら壺やら丸っこいオブジェ以外を出力してクレメンス 公式サンプル画像は出力し易い形状ばかりなので実力が測れない http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/denki/1461655400/253
254: 774ワット発電中さん [sage] 2016/05/17(火) 01:46:12.12 ID:sd+klO8c >>245 ATOM2.0いいな。 ATOM2.0って金額とかアフターとかMAESTROと変わらないの? それとも大分ちがうの? Zortraxもいいけど、今買うなら、Raise3DかATOM2.0(MAESTRO)だね。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/denki/1461655400/254
255: 774ワット発電中さん [] 2016/05/17(火) 04:58:16.63 ID:TvZ1PXAV XYZプリンティング、9万円を切る3Dプリント/スキャン/レーザー刻印が可能な複合機 - PC Watch http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20160516_757512.html http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/denki/1461655400/255
256: 774ワット発電中さん [] 2016/05/17(火) 07:40:46.83 ID:0xKI39B+ raiseは発売当初海外で評判悪かったから気を付けた方が良いと思う。 改善されてるならいいんだけど私は様子見。 MAESTROはデルタなので躊躇した。 次の一台をいまだ悩み中。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/denki/1461655400/256
257: 774ワット発電中さん [sage] 2016/05/17(火) 08:57:42.18 ID:tVnXU/VU 2台目を買うのはどうして? なにが不満なのかな http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/denki/1461655400/257
258: 774ワット発電中さん [sage] 2016/05/17(火) 10:55:12.50 ID:e7flXZ6t 3Dプリンターを弄る事が趣味なんじゃね? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/denki/1461655400/258
259: 774ワット発電中さん [sage] 2016/05/17(火) 12:14:30.47 ID:m7D5Mdb4 いや、まだまだ個人向けは発展途上だから、 片っぽ壊れた時のオプションとして2台持ちは有りだと思うがなあ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/denki/1461655400/259
260: 774ワット発電中さん [sage] 2016/05/17(火) 13:15:01.23 ID:T12KMyUG 発展途上だから今買うより明日買うほうがいい。だから壊れたときに買った方がいいでしょw 出力が遅いから複数台欲しくなることはあるな。でも置く場所がきつい http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/denki/1461655400/260
261: 774ワット発電中さん [sage] 2016/05/17(火) 14:22:57.42 ID:m7D5Mdb4 >>260 じゃあ、ずっと買うな一生待ち続けておけ 屁理屈野郎が http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/denki/1461655400/261
262: 774ワット発電中さん [sage] 2016/05/17(火) 14:31:55.20 ID:wWr/O36H 至極真っ当な意見だと思うが 予備の出番が来た時には数世代遅れのゴミになってるてのはよくある話だろ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/denki/1461655400/262
263: 774ワット発電中さん [sage] 2016/05/17(火) 15:11:53.04 ID:W/Xe+2Iy 壊れた時に買った方がいいってはっきり書いてあるのに どこをどう読み違えたら、一生待ち続けろって主張が生まれたのか謎すぎる http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/denki/1461655400/263
264: 774ワット発電中さん [sage] 2016/05/17(火) 15:53:43.60 ID:se/Z2MkX カルシウム不足 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/denki/1461655400/264
265: 774ワット発電中さん [sage] 2016/05/17(火) 16:14:59.27 ID:m7D5Mdb4 >>263 いちいち揚げ足取ろうとすんなバーカ だったら3Dプリンタが壊れない限り テメーが死ぬ間際まで買うの待ってろってんだよ、バーカバーカ なんなんだコイツら、2台目にメリットあるかって人の話だろ。 いちいち揚げ足取って馬鹿じゃねーの http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/denki/1461655400/265
266: 774ワット発電中さん [sage] 2016/05/17(火) 17:34:36.68 ID:YWDQYBPP 何かよくわからんけど、現状の造形の質で満足してるなら予備あってもいいんじゃない http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/denki/1461655400/266
267: 774ワット発電中さん [sage] 2016/05/17(火) 17:58:49.85 ID:XAbAp5HG なんか面白い人だったw http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/denki/1461655400/267
268: 774ワット発電中さん [sage] 2016/05/17(火) 18:06:31.20 ID:TvZ1PXAV 今までTaobaoにしかなかったMicromakeの公式ストアがAliexpressにもオープンしていた 交換部品が送料無料で買えるのは便利だが、 新型のD1やB1の販売ページへのリンクが切れている(存在していない)辺り、相変わらず雑だ… Micromake - Small Orders Online Store, Hot Selling and more on Aliexpress.com | Alibaba Group http://micromakemicromake.aliexpress.com/store/2128317 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/denki/1461655400/268
269: 774ワット発電中さん [sage] 2016/05/17(火) 19:10:34.89 ID:j868y/X0 >>268 コーナーパーツ安いな 14ドルで送料無料なら予備パーツをプリントするより安上がりだ Micromakeって2020だっけ? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/denki/1461655400/269
270: 774ワット発電中さん [sage] 2016/05/17(火) 20:09:52.71 ID:TvZ1PXAV 2020だよ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/denki/1461655400/270
271: 774ワット発電中さん [sage] 2016/05/17(火) 22:32:37.95 ID:vRwJbm9K Micromakeのデルタで直方体のたての辺がカーブしてゆがむ。どこをどうやって調整すればいいの? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/denki/1461655400/271
272: 774ワット発電中さん [] 2016/05/17(火) 23:11:25.59 ID:nvsxe7ZW >>271 XYZでいうところのYなのかそれともZなのか? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/denki/1461655400/272
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 730 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s