[過去ログ] 3Dプリンター個人向け@電気・電子板 その24 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
441
(3): 2016/06/02(木)22:40 ID:vZHn98UY(1) AAS
サポート材の手動によるコントロールが可能なスライサーで
おすすめはあるでしょうか。
ないかなぁ・・・。
442
(1): 2016/06/02(木)23:25 ID:cI7Cfejz(2/2) AAS
>>441
手動コントロールって、具体的に何?
追加したり削除したりって事かな? なら、有料でSimplify3Dかな。
フリーのスライサーではないけど、Meshmixerでもサポート材の追加等は出来るけど、ちょっと特異。
443: 2016/06/02(木)23:55 ID:IC+eElyw(2/2) AAS
>>440
そうか、組み立て調整済みなら買ってみようかな。
デルタは組み立てるのは苦ではないが調整めんどい
444: 2016/06/03(金)00:05 ID:wh1v5JZf(1) AAS
>>442

> 追加したり削除したりって事かな?
はい、そうです。

Simplify3D ですか。ありがとうございます。
まずは、お試し版がないか探してみます。
445: 2016/06/03(金)02:13 ID:X5B70rPb(1) AAS
>>441
SLA向けだけどcreation workshopもサポート自由自在だよ
446: 2016/06/03(金)08:53 ID:mDVWMnQB(1) AAS
>>441
今の所フリーのcraftwareは?
447
(1): 2016/06/03(金)08:59 ID:oZ2Rrnnr(1) AAS
3Dプリンタ作のオリジナル線路で自由なレイアウトが組める「ワンレール」 - MdN Design Interactive - デザインとグラフィックの総合情報サイト
外部リンク:www.mdn.co.jp

→Last Ones 【3Dプリンターで製作のラストワンズ】
外部リンク:www.last-ones.com

高杉!データも販売してくれ
Last Onesは3Dプリンタでいろいろ商売しようとしているけど
うまくいっているようには思えないなあ
なにより客として見て買いたいと思う品質ではない
かといって仕上げをしっかりやるとコストが上がってしまう
448: 2016/06/03(金)12:00 ID:GzooM0U8(1) AAS
3Dプリンタ持ってるなら、自分で寸法測って作った方が面白そう。
3Dプリンタに興味がない人はそもそも知る機会も無さそう。
449: 2016/06/03(金)13:51 ID:mr34rAII(1) AAS
>>447
営利許可とってるのかな?
外部リンク:www.thingiverse.com
450: 2016/06/03(金)14:11 ID:PaPadldE(1) AAS
誰に対する許可?
451: 2016/06/03(金)16:08 ID:3wklHHiv(1) AAS
アホウはほっとけw
452: 2016/06/04(土)10:11 ID:Z071Ddpd(1) AAS
Make: Japan | 家庭用3DプリンターでTシャツにロゴやキャラクターを直接プリントする方法
外部リンク[html]:makezine.jp

接着剤を使うならプリント後貼り付けるのでもあまり変わらない気がするが面白いね
453
(2): 2016/06/04(土)17:38 ID:YKoMacxP(1) AAS
ムトーのFDMプリンターって使ってる人いる?
所詮FDMだし高すぎるように思うんだけど
454: 2016/06/04(土)19:58 ID:6yGKtCfX(1) AAS
国産国産って馬鹿みたいに強調しなきゃ見向きもされない品質というイメージしかないかな
使ったこと無いけど
455: 2016/06/04(土)21:06 ID:HSt6ONcg(1) AAS
あのクソでかいやつ?
456: 2016/06/05(日)00:28 ID:e1rVpvPr(1/2) AAS
Repetier-Hostで、出力の一時停止時にホットエンドがちょっと持ち上がって、
出力再開時に元の場所に戻るような動きは設定できるでしょうか?

一時停止するとそこでダマになってしまうのを防ぎたいと思っています。
457
(1): 2016/06/05(日)01:33 ID:ZDa53Dwt(1/2) AAS
>>453
国内のFDM-3Dプリンタ市場は2極化していて
・とにかく安いコンシューマ向け
・サポート体制のしっかりした大判印刷ができる業務用

前者は盆栽がデアゴと共に刈りつくした。
残りカスはXYZが拾っておしまい
その盆栽も最近は海外に打って出ている

ムトーのは後者。復旧時間とコストのトレードオフが必須の業務用
業務用機なので利用者はココには出入りしてないでしょうね
458: 2016/06/05(日)01:36 ID:ZDa53Dwt(2/2) AAS
とにかく安いは語弊があるな、、、
入門者向けの低価格機ってことで。
459: 2016/06/05(日)02:17 ID:Ewa7m4e7(1) AAS
安い 安い 実際 安い
コケシマートの宣伝みたいだ
460: 2016/06/05(日)14:19 ID:psczBg9w(1) AAS
>>457
盆栽は原価が安くて売値は高いw
1-
あと 542 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s