[過去ログ] 3Dプリンター個人向け@電気・電子板 その24 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
676
(1): 2016/06/13(月)23:51 ID:6UiMYCxz(5/5) AAS
ゲージはどこを見ているの?
ホットエンド?
677: 2016/06/13(月)23:58 ID:y0oPS0ra(8/8) AAS
>>676
ゲージは自作のアタッチメントを装着して、
ホットエンドを外し、ノズルの先と全く同じ座標なるように付け替えています。
ノズル先とゲージ先の高さは数ミリ違いますが
Kosselの高さをチェック出来ればいいので、そこは厳密にはやってません。
678
(1): 2016/06/14(火)00:09 ID:Vnzuu1+a(1) AAS
それだとリンクでずれてるのか
スライダーでずれてるのか切り分けられないので
3つの上下するスライダーの位置が毎回同じか一つ一つ見たらどうかな?
679: 2016/06/14(火)00:19 ID:Cpi/bDRE(1/2) AAS
>>678
確実にチェックするには、エフェクターとロッドを外して
キャリッジの真下にゲージを付けるような治具を付けて確認した方が良さそうですね。

これで原因がさらに絞れます。
680
(1): 2016/06/14(火)01:38 ID:e1vu9+hv(1) AAS
>>672
リニアシャフトをレール兼用の柱にするのがRostock
アルミフレームで組んでリニアガイド付けてたのがKossel
Kosselと同じくアルミフレームで組むけど、アルミフレームをレールにローラーガイドを使ってコストダウンしたのが通称K800と言われるモデル
681: 2016/06/14(火)06:49 ID:2U+sFZvV(1) AAS
>>680
ありがとうございました。
助かりました。
682
(3): 2016/06/14(火)10:04 ID:V4fm7Izq(1/3) AAS
>>671
Marlin場合、ファームの縛りと思うけど、
ステッパーの駆動ステップの蓄積が5ステップ以上でないと、動作しない部分がある。
なので、その縛りを解消してないと、幾ら細かな移動を指示しても実際は動かない部分があるよ。
つまり、単独で0.01mmステップ単位では動かない場合もありえる。
683: 682 2016/06/14(火)10:13 ID:V4fm7Izq(2/3) AAS
因みに、ネジでZ軸駆動の場合、0.01mmの移動に25ステップ位は必要だから駆動できる。
684: 682 2016/06/14(火)11:18 ID:V4fm7Izq(3/3) AAS
あ、日本語に間違いがあった。
蓄積が -> 駆動差が
685
(3): 2016/06/14(火)13:33 ID:Cpi/bDRE(2/2) AAS
Kosselでステップの話が出てきたので
昨日の深夜から色々な文献を見てたのですが(眠い・・)
面白い論文を見つけました。
既出だったら済みません。

外部リンク:www.jstage.jst.go.jp

ここのPDFに、「目標座標に対する位置決め精度」について書かれていて
ドライバのマイクロステップの優位性が書いてありますね。
私のはA4988なので1/16ステップで動かしてますが、
DRV8825に変えて1/32ステップで動かすとさらに良くなるんでしょうか・・
TMC2100なら最大1/256ステップ・・・・
省1
686: 2016/06/14(火)13:50 ID:l0zTIRpT(1/2) AAS
>>685
シミュレーションだもんそりゃ良くなるよ
実際はマイクロステップを増やすと静止角度精度が落ちるけどね
コントローラが追従できない場合は計算が端折られて狙った造形ができないとかソフトの問題もある
要するにバランスが大事ってこと
687: 2016/06/14(火)14:07 ID:NIH1UaO4(1/2) AAS
>>672
どっちも同じ人が設計したもので、Rostockが1号機、Kosselが2号機。

どっちも基本構造は同じなので、何をもってRostock的、Kossel的と言うかは
微妙なとこだけど、一枚板から作った天板と底板を柱で繋いだのがRostockで、
角材を繋いでフレームを作ったのがKosselと言ったとこかな?

Kosselは3Dプリンターで作った部品と市販のアルミフレームだけで組めるから、
フルスクラッチでも自作しやすい。
688: 2016/06/14(火)15:08 ID:NIH1UaO4(2/2) AAS
>>685
ステップを細かくしたら精度が上がるのは当然。

TMC2100は細かいステップで補間して動作を滑らかにするだけだから
位置決め精度は1/256ステップではない。
よく知らないが、入力は1/16ステップじゃなかったか?

実際は1/16ですら過剰だと思う。特にMEGA256でMarlin使ってる人は、
マイクロステップを気にする以前の問題だろう。

それと、その論文のFig.6って(1,0,0)の座標での誤差だけなの?
それだと意味が分からないな。
複数の場所で計測して標準偏差を求めないと意味のあるデータではないと思うんだが。
689: 2016/06/14(火)15:13 ID:gk1Lb2dx(1) AAS
この手の話になるとなぁ・・・嫌な予感
690: 2016/06/14(火)16:50 ID:l0zTIRpT(2/2) AAS
>>685
これ以上の説明は面倒なので置いておきますね
*'ω')っ[ THB6128(RAPS128) ]
*'ω')っ[ Smoothie互換コントローラ ]
691: 2016/06/14(火)22:24 ID:KKCqhRzg(1) AAS
±0.02mmに収まるなら上等じゃないか?(実動作は下から上への一方通行だし)
6本のリンケージ両端をゴムやスプリングで引っ張りガタを無くすのは試したかな?

ひとまず誤差の問題は一段落つけて他の問題にとりかかるのも手だよ
エクストルーダのリトラクトなんて不満だらけじゃないかな?
692
(1): 2016/06/14(火)22:38 ID:gnHT7+qA(1/3) AAS
この話題は下手に触ると荒れるからな…
取り敢えず、DRV8825で32マイクロステッピングまでなら良いんじゃないか

RAPS128なら64マイクロや128マイクロ、
Pololu仕様のTMC2100モジュールだと16マイクロを補完する形での256マイクロ、
Replicape Rev Bならリアル256マイクロが可能、
それとモーターを400ステッピングの物にする事でも動きを細かく出来るが、
この辺りになると無意味だとかトルクが落ちて寧ろ品質が低下するとか喧々囂々の世界なので
試したければお好きにどうぞ、位しか言えない
693: 2016/06/14(火)22:49 ID:gnHT7+qA(2/3) AAS
>>671>>682
Configuration_adv.hに以下のオプションが有るが、これが関係しているのかな?
これの値を1にしてみてはどうだろう

const unsigned int dropsegments = 5; //everything with less than this number of steps will be ignored as move and joined with the next movement
694: 2016/06/14(火)23:01 ID:XsbmRimt(1) AAS
>>692
そもそも可動部分に百分の一ミリ(0.01mm)の精度が無いもんね
スパイダーの自重でリンケージ引っぱって見かけのガタを減らしてるだけだし
あまりガチガチにすると駆動部の不均一な動きが反映されてシマシマになったり
まぁロクなことありませんね
695: 2016/06/14(火)23:06 ID:gnHT7+qA(3/3) AAS
ところで、Marlinに何やら印刷品質を向上させるらしいパッチが取り込まれた
LIN_ADVANCE(Linear Advance?)というらしい
Advance extrusion algorithm ? LIN_ADVANCE by thinkyhead ・ Pull Request #3676 ・ MarlinFirmware/Marlin
外部リンク:github.com

調べてみると、これまでMarlinに搭載されていたAdvanceアルゴリズムはMatt Robertsアルゴリズムなるもので、
今回追加されたのはJKN (Jetty-Kubicek-Newman)アルゴリズムと云う物らしい
…正直、自分が何を言っているのか自分でも分かっていない
頭の良い人ならこの辺でも読んでみてくれ…
Extruder "Advance" Functionality ・ Issue #402 ・ MarlinFirmware/MarlinDev
外部リンク:github.com
省2
1-
あと 307 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.381s*