[過去ログ]
3Dプリンター個人向け@電気・電子板 その24 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
3Dプリンター個人向け@電気・電子板 その24 [無断転載禁止]©2ch.net http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/denki/1461655400/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
8: 774ワット発電中さん [sage] 2016/04/26(火) 16:54:34.41 ID:0f67cEYM 自作関連の個人ページの例 デルタ型3Dプリンター中華キット"Kossel mini K800"を組み立ててみたページ http://shimanagasi.fc2web.com/k800/k800top.html 3Dプリンタ K800 購入編 | biyo's JUNK http://sky.ap.teacup.com/biyo/117.html Tari Lari Run http://bygzam.seesaa.net/ デルタ式3Dプリンタのキットを作る(途中経過) - Imamuraの日記 http://d.hatena.ne.jp/Imamura/20150326/delta3dp 巨大 デルタ型3Dプリンタ 天井サイズ | DaisukeOgura Weblog http:
//daisuke-ogura.ciao.jp/wordpress/blog/2015/03/22/%e5%b7%a8%e5%a4%a7-%e3%83%87%e3%83%ab%e3%82%bf%e5%9e%8b3d%e3%83%97%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%82%bf-%e5%a4%a9%e4%ba%95%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%82%ba/ Genie's Blog : genie is out of the lamp… http://etherpod.org/blog/ なんでも作っちゃう、かも。 http://arms22.blog91.fc2.com/ 3Dプリンター作る! http://3dp0.com/ デルタ型3Dプリンター出来るかな 購入編 | Cafe Cappuccino http://nefastudio.net/2015/06/15/3892.html 👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:87f20c3c9ee883ab649a4d7f8
b996d63) http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/denki/1461655400/8
9: 774ワット発電中さん [sage] 2016/04/26(火) 17:24:51.48 ID:q1DdUDPr >>7d 話は変わるけどMakerbotが 「パトラッシュもう疲れたよ、ぼく外注することにしたんだ」 とのことで米尼で$999off投売りセールやってるよ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/denki/1461655400/9
10: 774ワット発電中さん [sage] 2016/04/26(火) 19:29:15.51 ID:jcUPIHa0 海外発送しない様子だが… http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/denki/1461655400/10
11: 774ワット発電中さん [sage] 2016/04/26(火) 20:47:07.13 ID:UPFw1WnZ 【カッシーナ速報】理化学研究所からの開示文書が届きました https://www.nantoka.com/~kei/diary/?20140530S1 平成23年02月25日入札公告「幹細胞研究開発棟2階交流スペース・ディスカッションルーム2用什器」 リンク先3、4ページ目 物品購入要求 起案年月日 2011年1月14日 依頼要求元 計算生命科学センター設立準備室 合成生物学研究グループ 納入場所 所在地 神戸 建物 幹細胞研究開発棟 使用者 上田 泰己 件名 幹細胞研究開発棟2階交流スペー
ス及び居室用什器 業者 2100417 (株) カッシーナ・イクスシー 合計金額 4,872,000 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/denki/1461655400/11
12: 774ワット発電中さん [sage] 2016/04/27(水) 12:29:10.61 ID:bWGl1jwm イチモツ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/denki/1461655400/12
13: 774ワット発電中さん [sage] 2016/04/27(水) 12:53:12.98 ID:3JplPyL0 >>10 代行 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/denki/1461655400/13
14: 774ワット発電中さん [sage] 2016/04/27(水) 18:03:24.46 ID:MkbJIM35 前スレでは白金カイロで知ったかぶってすみませんでした Pt触媒による酸化反応です、訂正します、色々調子に乗ってごめんなさい、許してください・・・ ところでIPAについてですが一般的には50%のものが消毒液として薬局で売られています この消毒液にも注意書きに火気厳禁とあるのでミスト状態で火をつければ当然燃焼反応があります 件のネブライザーで何%のIPAを利用するのか不明ですが、消防法の危険物に指定されるのが60%以上なのでその辺りが限界と思います このと
き一回の使用量は容器容量から考えてせいぜい数十ml程度だと推測できます なお密閉空間では酸素量が限られているので仮に密閉容器内で引火しても爆発の様な激しい燃焼反応は在り得ません 超音波振動によるミスト化なので熱源による気化とも異なるのでこの点も下記の理由から安全といえます 密閉空間で気密が保たれているならばミストは常温で全てが気化する筈もなく、終いには容器の壁や底に付着するからです 一番危険なタイミングは造形物を外に出す際に気化した分が外部に漏れる瞬間ですね ひょっとしたら触媒フィルタを通して安全を確保しているか
もしれませんが、コスト的にどうなんでしょうね? やはり十分な換気を行い、静電気に注意しつつ咥えタバコで作業しないとか基本的な事が注意点になると思います その辺で売ってるタッパと超音波加湿器で作れば、ここの板に集う方々なら三千円で自作できます しかし正直言ってDIY的には霧吹きで吹いては乾かしの工程を繰り返せば十分ではないでしょうか 私は火気取扱や化学の専門家ではありませんが少なからぬ期間、職場や趣味で様々な可燃性の液体を扱っていて一度も問題は発生していません 危険な状況を作らない事を大前提とすれば、皆様なら誰でも
十分安全に取り扱える筈ですよ 長々すみませんでした、みんなで3Dプリンターを楽しみましょう! http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/denki/1461655400/14
15: 774ワット発電中さん [sage] 2016/04/27(水) 18:07:27.62 ID:kh4f+1si 非を認めるところは素晴らしいしけど、長文はカンベンして欲しいと思うんだが http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/denki/1461655400/15
16: 774ワット発電中さん [sage] 2016/04/27(水) 18:10:33.39 ID:o2ydISJY 能書きは好きにしてくれて良いけど、 模型でアルコールつかってて、シンナーじゃないからいいやと、 気にせずそのそばで電ドリ使ったやつがいた。 ギューン言い出すかどうがでボン!て燃えて、 前髪・眉毛ちりちりパーマになってクソワロタwww もうちょっと近かったらワイも眉パーになってたので ホンマシャレにならんわw http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/denki/1461655400/16
17: 774ワット発電中さん [sage] 2016/04/27(水) 18:18:36.92 ID:UF9se3Vv >>14 三行でお願いします http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/denki/1461655400/17
18: 774ワット発電中さん [sage] 2016/04/27(水) 18:56:08.63 ID:3JplPyL0 >>17 知ったかぶって色々調子に乗ってました 皆様なら誰でも十分安全に取り扱える筈ですよ (煽り) http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/denki/1461655400/18
19: 774ワット発電中さん [sage] 2016/04/27(水) 18:56:55.50 ID:MkbJIM35 ごめんなさい、では3行で ブラシモーターは火花が散るので駄目、時代はブラシレスモーターですよ あと参考にならないかもですが、私がかつて勤めてた精密機器メーカーではソフト屋さんもハード屋さんもみんな静電気防止靴&バンド&作業着着用で火気厳禁エリアを確保してました http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/denki/1461655400/19
20: 774ワット発電中さん [sage] 2016/04/27(水) 19:33:19.50 ID:UF9se3Vv >>19 すみません、三文字でお願いします http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/denki/1461655400/20
21: 774ワット発電中さん [sage] 2016/04/27(水) 20:03:06.11 ID:MkbJIM35 ごめん http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/denki/1461655400/21
22: 774ワット発電中さん [sage] 2016/04/27(水) 20:18:25.90 ID:yir6p60S 解決策:ドラフトを購入or青空の下でやる http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/denki/1461655400/22
23: 774ワット発電中さん [sage] 2016/04/27(水) 20:25:49.53 ID:kh4f+1si >>22 ドラフトチャンバーだよね。 短くしてチャンバーとは言うけどドラフトって言う人も多いの? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/denki/1461655400/23
24: 774ワット発電中さん [sage] 2016/04/27(水) 22:52:49.57 ID:5lcfnJ93 >>23 多いかどうかは知らんが居る http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/denki/1461655400/24
25: 774ワット発電中さん [sage] 2016/04/27(水) 23:15:35.89 ID:bVSz+CVJ >>23 化学系はみんなドラフトと呼ぶよ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/denki/1461655400/25
26: 774ワット発電中さん [sage] 2016/04/27(水) 23:22:29.93 ID:Mt2XYEIs >>23 チャンバーというとドラフトチャンバーじゃなくただ空気集める物になっちゃうから、ドラフトって言わないと通じないな 化学、医薬、工業系、自動車でも http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/denki/1461655400/26
27: 774ワット発電中さん [sage] 2016/04/27(水) 23:39:16.89 ID:kh4f+1si >>25 >>26 換気装置単体のことですか。 会社では試験環境の部屋をチャンバーって呼んでるのでそういう大規模な意味かと思ってました。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/denki/1461655400/27
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 975 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.255s*