[過去ログ] 3Dプリンター個人向け@電気・電子板 その28 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
903: 2016/12/26(月)13:04 ID:oWAesqpQ(2/2) AAS
>>897
当時は心が完全に折れてしまいました。
最近、Trinusや先日のATOM NEUTRONを見ちゃうと、
また作りたいなって気がムクムクと沸いてきてます。
904(2): 2016/12/26(月)13:10 ID:sAmKsc7e(1/2) AAS
>>900
とりあえず手もとにあるファイルだけうpしました。
フレーム下に噛ませている20mmの凸立方体は夜にでも追加します。
外部リンク:www.thingiverse.com
905: 2016/12/26(月)15:10 ID:UIf0pmMN(1) AAS
>>894
出来たから書き込みに来たのかと思ったのに結局なにもやってないのか・・・
906(1): 2016/12/26(月)15:34 ID:7goliIhe(1/4) AAS
>>904
あなたの自慢のフライング熊で
外部リンク:www.thingiverse.com
これ見てみたいんだけど・・・
907(2): 2016/12/26(月)15:41 ID:yqFFfq0r(2/2) AAS
これってテストとしては微妙に意味ないよな
一般的な0.4mmノズルだと出ない所がほとんどだし
908: 2016/12/26(月)16:05 ID:7goliIhe(2/4) AAS
>>907
駄目?じゃこれとか
外部リンク:www.thingiverse.com
外部リンク:www.thingiverse.com
外部リンク:www.thingiverse.com
909(1): 2016/12/26(月)16:08 ID:sAmKsc7e(2/2) AAS
>>906
自慢か…なんかすみません。
これくらいの出力して欲しいし、おそらく出来るやろうなと思って買ったので、あぁやっぱり
予想通りの出力ができたなとうpしてただけです。
今ノズル0.4mmですので、0.2mmに交換してやってみようか…。
スライサーの設定はまだ理解できていないのでノズル径を0.2に変更するだけになるけれど。
RepetierHost+curaなのでここは設定を変更すべき、な項目があれば教えてください。
>>907
そうなんですよね…。機体の設定よりスライサーの設定をテストするようなモデルなのかな。
910: 2016/12/26(月)16:19 ID:7goliIhe(3/4) AAS
>>909
ありがとう、やってみてください
面倒なら0.4でもいいですよ
tronxyか飛熊を買うかどうか迷ってるんだよね
911(1): 2016/12/26(月)18:08 ID:KMN5YoqN(1) AAS
Autodesk 123Dシリーズが開発終了――Fusion 360等に機能を統合へ | fabcross
外部リンク[html]:fabcross.jp
912(1): 2016/12/26(月)18:16 ID:4auKkraP(3/5) AAS
>>904
ありがとう、キットが届くのはだいぶ先になるけど、先回りして印刷しておいた。
組み立てのときに最初から組み込んじゃう。
913: 2016/12/26(月)18:23 ID:7goliIhe(4/4) AAS
>>911
f360は使いにくいなー
重いし
解説マニュアルとかあれば良いんだけど。
914(3): 2016/12/26(月)19:13 ID:dpgorq4j(1) AAS
TRINUSついに明日出荷みたいだな。
915: 2016/12/26(月)19:35 ID:UPq1YMKX(1) AAS
>>914
やったね!
916: 2016/12/26(月)19:39 ID:IQ873FSn(1) AAS
>>914
年末年始休入ったのでと自社では不具合サポートはせず、2chとかフォーラムで
初期トラブルの報告とか有志での解決情報を集めておいて営業開始でその情報を利用って感じとか?
917(1): 2016/12/26(月)19:55 ID:3f//41Qs(1) AAS
ようやく明日発送で、香港経由で日本に送られるのか、
来年初めには届くといいな。
@ Jim Gifty: Hi Jim and other Japanese backers.
In fact, all our Japanese orders are already packed and in our warehouse, ready for pick up for delivery to Japan tomorrow.
Some backer orders went out together with DDDJapan two weeks ago, allowing us to confirm the process for bundled import at Japan import customs.
Unfortunately the bundled import of multiple Japanese orders was slower and more lengthy than we expected,
so we will go back to individual shipments for our final batch of backers to Japan.
After you received your Trinus machines DDDJapan will help us distribute spare parts,
repair parts and filaments to you and they also provide a technical support forum (in Japanese) for Trinus users.
To sum it up: Japanese orders will go to HongKong tomorrow and from there be sent to Japan end of this week or early next week.
省2
918: 2016/12/26(月)20:19 ID:bCWp+V+7(1) AAS
あのさ
12月中に届くんだよな?
919: 2016/12/26(月)21:05 ID:Fs/FsXQU(1) AAS
届くわけねぇだろ間抜け
920(2): 2016/12/26(月)21:09 ID:FqdDzbGi(1/2) AAS
>>914
DDDjapan組で12/4に注文したけどそっちは何日に注文した?
こっちはまだ発送メール届いてないわ
それとも川崎倉庫からの出荷ってことなのかな
921: 2016/12/26(月)21:21 ID:yAJcMl+U(1) AAS
事務所着にしたので
正月に届けられても困るんだなこれが(´・ω・`)
922(1): 2016/12/26(月)22:10 ID:VnGL+bhT(1/2) AAS
>>912
凸立方体もうpしましたのでよければどうぞ。
セットで使うと組立後もモーター外したりせずに再組立できるから便利(自己満足)。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 80 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s