[過去ログ] 3Dプリンター個人向け@電気・電子板 その28 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
952(1): 2016/12/27(火)14:02 ID:dQC3Bp/G(1/2) AAS
宅配業者に蹴られて壊されたりしてなw
953(1): 2016/12/27(火)14:18 ID:k+y5uhSW(3/3) AAS
>>950、>>951
ヒートベッド無しでABSを使おうとしているのだけど、最初は収縮で底が歪んで剥がれたり、ブリムがめくれ上がって来たりしたのですが、3Mのプリントシートを貼って広めで薄い(0.1mm厚)ブリムになるように調節すると暖めなくても剥がれることはなくなりました。
剥がれを抑える以外のヒートベッドの役割ってどんなことがあるのか知りたいです。951の言うように大物になるとやっぱりこれでも剥がれて来るのかな?
954(1): 2016/12/27(火)14:22 ID:/KJcLjth(2/3) AAS
>>952
重いから蹴ったら足首痛めるぞw
DDDjapanからさっきメール来てた。
川崎到着分は発送しているがノズルセット未入荷とアルミカバーは穴開け位置で不具合、ヒーテッドベッドの不足だな。
あとSDカードに造形データが入ってないからネットから落とせって。
肝心のノズルが無いのか?
俺のにはベッドは入ってた。
忙しくてまだ全部は確認できない。
955(1): 2016/12/27(火)14:51 ID:nFiM9zjK(1) AAS
>>953
必死にハガレを考えてばかりだけど、熱膨張と収縮って考えたこと有る?
300度で熱せられた樹脂は温度で膨張してる、室温20度に冷却されたら縮むでしょ
仮に5/1000だとすると100mmで置いた厚い樹脂は時間が経過して冷めたら
99.5mmくらに縮むんだよね、積層するってことは加温と冷却の繰り返しだから
低層と上層に大きな温度差があって常時樹脂が縮んでいくから形状が反ってしまう
ことで剥がれもそうだし、歪みやとか悪い状況になりやすい。
ヒートベッドは100度とかの高温に維持されて適度に樹脂を暖めて置いて収縮差を最小限で
反りや歪みを抑えて置きましょう、得にABSだと良い効果がありますってながれだよね。
956: 2016/12/27(火)15:08 ID:dQC3Bp/G(2/2) AAS
お正月に猫ちゃん作成できてええのう・・・
うちのはまだかよ・・・
957(1): 2016/12/27(火)15:21 ID:s1NLx3Q5(1) AAS
もうすぐ新年なのに猫とか
酉年だぞ
鶏作ろうぜ
958: 2016/12/27(火)15:21 ID:0uEz18BQ(1) AAS
同一の機種が流行ると設定とかフィラメントの差がはっきりでそうで面白そうだね
959: 2016/12/27(火)16:05 ID:XVlsUgh9(1) AAS
>>957
これかい?
外部リンク:www.thingiverse.com
960: 2016/12/27(火)16:19 ID:qkOfLqXT(1) AAS
>>955
いや底面剥がれ以外にも効果が有るのかって話じゃね?
ケースで囲めば空間全体の温度が上がるから底面以外のレイヤーも密着する効果が有る
だろ
961: 2016/12/27(火)16:33 ID:QPhnHHD7(1) AAS
最初のほうの積層ではがれや反りが出ないようにしてるってんなら
ヒートベッドに拘る必要はないかもね
庫内にファンヒーターの熱風を送り込むようにするとかで
962: 2016/12/27(火)16:37 ID:RCJVaNDa(1) AAS
KissSlicerなんかは造形物の周りに壁を作って保温する設定があったりするべ
ABS印刷時にこの設定を使うと造形物の歪みが軽減される
963(1): 2016/12/27(火)17:11 ID:7Mskmdkd(1) AAS
次スレ
3Dプリンター個人向け@電気・電子板 その29
2chスレ:denki
964(1): 2016/12/27(火)18:06 ID:rW2Q8gVv(1) AAS
ヒートボードの接続の仕方がいまだに判らなくて使えない僕です!
自分も1層目の押し付け圧力が足りないとパーツプリントしてる時に浮き上がってフィラメント損したとショックでした!
若干Zを調整して1層目の押し付け圧力を強くしたら今はなんとか浮かないでプリント出来ています
もっと端まで使ったいっぱいのサイズのパーツだとちょっとどうなるかまだ判らないですけれど
965: 2016/12/27(火)18:22 ID:mvQLaqCs(1) AAS
>>963
ありがとう。親切なスレ立て。それは新しいのと速さ。
966(1): 2016/12/27(火)18:31 ID:Z9+Lu/M/(1/2) AAS
>>954
deluxe+が遅いわけだ。
KODAMAはその辺り全然白状しないからなぁ。
ノズルセットってたぶん3つのサイズのノズル径のセットのことだと思うよ。
さすがにノズル無しで送ってくるほどアホじゃないでしょ。
たぶん。。。
967: 2016/12/27(火)18:51 ID:Z9+Lu/M/(2/2) AAS
そう言えば以前、DDDからのメールで11/12までの注文分はすべて確保、出荷済みで通関待ちって言ってたよね。
なのに欠品だらけとは、、DDDも騙されてたのか?
968: 2016/12/27(火)18:55 ID:/KJcLjth(3/3) AAS
>>966
ノズルはひとつ付いてました。
換えノズル待ちながら組み立ててみます。
その前に仕事納め。
個々の部品はがっしりとしていて頼もしい。
969: 2016/12/27(火)19:08 ID:/3wpzBYE(1) AAS
>>964
ヒートベッドの配線はシステックの組み立て説明書が参考になるのでは
SYSTEC コンパクトタイプ STP-4 3Dプリンター組立マニュアル
外部リンク[html]:www.3d-printer.nagoya
970(1): 2016/12/27(火)19:12 ID:Te1WG7yH(1/2) AAS
DDDjapanで9月注文組だけど届いたー!
971(1): 2016/12/27(火)19:16 ID:Te1WG7yH(2/2) AAS
もっとショボいの想像してたけど剛性とかしっかりしてそう。ずっしり重い。
この品質でこれ出されたら、他のメーカー太刀打ちできないんじゃね?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 31 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.172s*