[過去ログ] 3Dプリンター個人向け@電気・電子板 その30 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
264: 2017/02/01(水)01:36 ID:HG4WrtpP(1/2) AAS
>>257
均一に塗れる?
水で薄めるのかね?
265: 2017/02/01(水)01:44 ID:HG4WrtpP(2/2) AAS
使ったことある中ではUP!シリーズのセルボードがさいつよだわ
PLAでラフト無し印刷しちゃった日には剥がすの大変
266: 222 2017/02/01(水)05:57 ID:doVT5wfC(1) AAS
>>225 >>241
ご指摘ありがとう。
組み上げただけでネコが問題なく印刷できたから気にしてなかった。
Z軸調整してから出し直してみます。

>>227
納品書見直したら「NON-COMMERCIAL PRE-RETAIL SAMPLE」って書いてあった。
試作品の余りというべきか、コストダウン前と解釈すべきか…
267
(1): 2017/02/01(水)06:31 ID:qBT3Po90(1/3) AAS
>>242
基本的に特殊なピッチで作るなんて事はしてないはずだから、
ノズルかブロックの加工精度が悪いか、
前のノズルを外す時に、ブロックを痛めたかカスが付いたかじゃない?
軽くタップをあてるとか、加熱した状態で締め込むとか、
検証して下さい。
バレル・ブロックも予備があった方がいいよ。
268
(1): 2017/02/01(水)08:13 ID:sGgpt0IQ(1/3) AAS
なんか俺がMaestro勧めちゃってからデルタボウがどうとかflyingbearが糞とか
なんかごめんなさい。

Maestroを勧めたのは、単純に
atom2.0の性能がダントツだからと思ったんですよね。
ホームページとかで実際に印刷物とか印刷中の造形物の様子とか見れますよね。
それを見ての判断です。
他の中華はその辺のプレゼン適当だからなー

Wanhaoとかでも実は同じくらいの性能出ますかね?
269: 2017/02/01(水)08:34 ID:iHBDGf7X(1) AAS
くだらね
270: 2017/02/01(水)08:39 ID:7LpDwWyp(1/3) AAS
>>268
中華は他の機種で印刷した写真平気で載せるからなー。
違う機種のサンプルなのに同じ写真使ってるとかザラ。

atom2.0は実機を見たことありますが、スレで上がってる中華デルタのモデルと比較して大きな差を感じなかったです。
条件揃えて印刷と撮影して拡大してみたら差が出るかもしれませんねー。
271
(2): 2017/02/01(水)10:29 ID:9ycCjidt(1/3) AAS
Trinusのエクストルーダーのモーターが異音を上げて送り方向にうまく回ってくれないのですが、これは噛み合わせがキツ過ぎるのでしょうか?フィラメント無しで動かすと正常にモーターが回ります。何も設定を変えてないのだけど。。
272
(1): 2017/02/01(水)10:57 ID:rkTwoTP6(1) AAS
>>271
フィラメントにあわせた温度の設定ぐらいはしてるよな?
273
(2): 2017/02/01(水)11:18 ID:9ycCjidt(2/3) AAS
>>272
もちろん温度は間違いないです。フリーにして手で押し込むとスーっとノズルからきれいに排出されます。いつからかモーターに過剰な負荷がかかるようになった様子。送りギアとフィラメントを挟んでいるバネの具合なのでしょうか。。
274: 2017/02/01(水)11:21 ID:WNXEB6Xg(1) AAS
矢野経済研究所が3Dプリンタ材料の世界市場を調査??2020年に2000億円市場へ | fabcross
外部リンク[html]:fabcross.jp
275
(1): 2017/02/01(水)11:46 ID:Zy+y2ZSi(1/2) AAS
>>273
trinusじゃないけど、abeeのPLA使ってるときに同じことが起こった。
結局フィラメントの温度不足が原因だった。
PLAの温度設定って幅があるけど低めよりにしてる?高めよりにしてる?

自分の場合は高めにしたほうが抵抗が少なくなって問題なくなった。
(abeeのPLAは今226℃にしてる)
結局手動ではスムーズに射出されるから問題ないような気がするんだけど
ヘッドの位置とともにフィラメントが動いて抵抗が変わるから一概に
手動でスムーズだから実際にスムーズに動くかはわからないんだよね。
276
(1): 2017/02/01(水)11:50 ID:0XQrbJ5d(1/4) AAS
>>271
フリーにするレバーを指1本で押せる程度ならバネは問題ない。
レバー側のベアリング固着か
モータードライバーの電圧調整の狂いを疑う。
277: 2017/02/01(水)11:55 ID:Zy+y2ZSi(2/2) AAS
>>267
よかったです。一応Flyingbearの新品の備品を新規購入して
検証中なんで元々の加工精度が低いか、
買った部品の加工精度が低かったんですかね。

なんか最近Flyingbearのオプションパーツの送料がメチャクチャな値段になってませんか?送料上る前に買っておいてよかった。
278: 2017/02/01(水)12:35 ID:XB/S8xOU(1) AAS
>>273
D6でabee使って同じように出なくなった。
ノズルとチューブの間に焼け付いたフィラメントが詰まって穴が細くなってたので手で押すと出るけどモータだとでない状態。

結局ノズルをバーナーで焼いて掃除して復旧。
その節は皆さんアドバイスありがとうございました。

1000円フィラメントは捨てました。
279: 2017/02/01(水)12:43 ID:9ycCjidt(3/3) AAS
>>275>>276
ありがとうございます。同じフィラメントを使ってて急になったので温度設定の問題じゃなさそうだけど、気温の変化もあるので念のため温度を上げて様子を見てみます。前はPETGで230度だったのを240度にして見ます。

ベアリングなど可動部の固着の疑いもあったので全部バラしてフィラメントが付着したりしていないか調べましたが、どこにも着いてなく、抵抗なく動いています。電圧調整の狂いとなるとハードルが一気に高くなりますね。。
280
(1): 2017/02/01(水)12:48 ID:6PUzI0cj(1) AAS
abeeフィラやっぱ鬼門か
3つもあるよ
どうしよう
281
(1): 2017/02/01(水)12:50 ID:hNcwX60L(1/5) AAS
>>253
寿命で言えば構造の単純なデルタの方が長いと思うよ
282: 2017/02/01(水)12:51 ID:hNcwX60L(2/5) AAS
>>280
02ノズルでも詰まったこと無いよ俺はね
283: 2017/02/01(水)14:21 ID:7LpDwWyp(2/3) AAS
>>281
デルタとか言い出すと話が拗れる。
木質や樹脂より金属構造の方が長く持つのは間違いないが方式はあまり関係ない。
何より電熱系の方が先にいかれる。
1-
あと 719 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s