[過去ログ] 3Dプリンター個人向け@電気・電子板 その30 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
377: 2017/02/04(土)00:27 ID:bwesEKdn(2/9) AAS
>>375
最初のプリンタって大事だよねぇ。
まず、想像より幻滅すると思う
その上で諦めずに挑戦する思うかはその時のプリンタ次第。
造形の設計もプリンタの性能に合わせて考えなきゃいけんことがたくさんあるし。
六万くらいでwanhaoのいいやつとかにしたほうが無難な気がするなぁ
378: 2017/02/04(土)00:32 ID:bwesEKdn(3/9) AAS
>>374
Anycubic 3dプリンタプーリーバージョンリニアガイドdiyキットkosselデルタ大印刷サイズ3dメタルプリンタ
外部リンク:s.aliexpress.com
(from AliExpress Android)
これね。キットは初心者に向かない気もするけど
379: 2017/02/04(土)00:33 ID:l4gH6CN1(2/21) AAS
ちょっとちょっとw
俺が2万のチープ中華で最近けっこう頑張ってるのに評価してくれんの?w
380(2): 2017/02/04(土)00:35 ID:l4gH6CN1(3/21) AAS
キットだけど作るの意外と簡単だよ
土日使えば初めての俺でも出来るレベル
381(1): 2017/02/04(土)00:44 ID:bwesEKdn(4/9) AAS
>>380
でもデルタ組み立ての勘所とか把握してないと失敗しない?
ロッドの長さを揃えるのとか
382: 2017/02/04(土)00:47 ID:hTx7FC9D(1/2) AAS
このスレ見てりゃダイジョーブ
383: 2017/02/04(土)00:49 ID:cR1+34cl(1) AAS
>>372
WANHAO i3 v2.1で充分に高精度に印刷できるよ、多少スケーリングを
いじって収縮率を調整すれば適度な大きさで0.1を切った満足の精度でしあがる。
ヒーターベッド付だし組み立て作業は無いに等しいし、剛性も充分
初日からきっちり勘合モノのアッセンブリー印刷してその部品を実用できてる。
384: 2017/02/04(土)01:06 ID:OFhxzV0k(1) AAS
初心者がキット組むならmendel系がやっぱ無難なのでは?
385: 2017/02/04(土)01:08 ID:l4gH6CN1(4/21) AAS
>>381
つかANYCUBICはロッドも長さ揃ったロッド完成品で来るからw
むしろなにも考えずに出来すぎる弊害はあるかもw
386: 2017/02/04(土)01:20 ID:OafwBnx4(1) AAS
カメラの修理やイヤホンのフレーム作成となると、
精密度からいって3DプリンタではなくCNCによる削り出しが必要になるのでは
図面引いて業者に発注するのが一番現実的だろう
387(2): 2017/02/04(土)02:11 ID:KISo66Tw(1) AAS
皆さんありがとうございます
wanhao v2.1
anycubic delta
などですかどれも良さそうです
しかしやはり3万円程度でというのは余りにも自分勝手でした
皆さん迷惑を掛けて申し訳ありませんでした
続けて質問したいのですがこれが6万円以内となるとどのような選択肢があるのでしょうか
重ね重ねすみませんがもう一度オススメの物を教えて頂けませんか?
388: 2017/02/04(土)02:24 ID:UzQaRCNr(1) AAS
さすがにうざい
389: 2017/02/04(土)02:26 ID:hTx7FC9D(2/2) AAS
せめて三ヶ月ROMれ。
390: 2017/02/04(土)05:31 ID:kTuhB81N(1/2) AAS
trinusくらいなら組めるだろうが…
391(3): 2017/02/04(土)05:47 ID:wI9s46qg(1) AAS
>>380
アマゾンの中華キットのレビュー見ると、部品が足りないとか不良品で買い直したとか
自分で加工したとかいっぱい書いてあるけどそうでもないの?
392: 2017/02/04(土)05:47 ID:HYWorx1N(1) AAS
>>387
ヤフオクマメに見てりゃ安い出物幾らでもあるぞ
まぁオクに出される時点でお察しな訳だが
逆に言えばオクに出ないような代物は使い物になる可能性があるという事だ
393(1): 2017/02/04(土)08:15 ID:bwesEKdn(5/9) AAS
>>387
ここで話題になったことがあるのは
trinus
外部リンク:dddjapan.com
Whnhao D6
外部リンク[html]:ja.aliexpress.com
CL-260 (キット)
外部リンク[html]:ja.aliexpress.com
flyingbear (キット)
外部リンク[html]:ja.aliexpress.com
省1
394(1): 2017/02/04(土)10:08 ID:2V1izWqO(1/3) AAS
>>391
中華キット anycubic kosselを今組み立てているけど、
プラスチック部品のバリと穴の径が小さい、
3Dプリンタで作られた部品がいまいちと、
30年前のプラモ程度の品質かな。
あと、フレーム部品が1つ足りない問題はあり、
送ってほしいと依頼しているが、
春節の明けまでどうなるか不明。
一から部品を揃える手間の軽減と認識した方がいいかもね。
395: 2017/02/04(土)10:13 ID:k8mNiCOv(1) AAS
Wanhaoの2017版まだ?
396: 2017/02/04(土)10:24 ID:thbSPJ72(1) AAS
3Dプリンター自体に興味があるなら安いの買って慣れたらいいと思う。
でも目的に対して合った手段かどうかは分からない。
一度、自分の作りたいもののデータを出力サービスか知り合いに出してもらって
使い物になるかどうか確かめてみては?強度や精度のイメージが出来るようになるよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 606 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s