[過去ログ] 3Dプリンター個人向け@電気・電子板 その30 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
469(1): 2017/02/05(日)13:34 ID:RC0vTPKN(1) AAS
>>466
電源は引っこ抜かないとダメだね
470: 2017/02/05(日)13:51 ID:0qFv2pjH(2/7) AAS
>>465
だと思った。aliのフィードバックの写真みたけど
効果があるように見えなかったしね。情報ありがとう
471(1): 2017/02/05(日)13:57 ID:u8uG9tiQ(1/2) AAS
>>466
こっちはSDカードをUSBに変換するスティックで読み書きしている。
電源は、OAタップにスイッチ付いてるのと、
USB HUBにスイッチ付いているので切っているよ。
472(1): 2017/02/05(日)14:01 ID:TdMuyEVH(2/13) AAS
まーでも自分のデルタで例のモアレみたいな模様は最初から出てなかったからわかんないけどね
モアレみたいな模様には効くのかな?わかりませんw
473(2): 2017/02/05(日)14:12 ID:JAqtWjsa(2/3) AAS
>>468>>469>>471
SDカードスロットはノートにあるが、そっちでもなんか認識しないっていう
電源については了解。そのまま抜いても大丈夫なのね
あと、USB to SD変換とかあるのね・・・ビックりしたわ
474(1): 2017/02/05(日)14:19 ID:TdMuyEVH(3/13) AAS
いちおう比較画像上げておきます
画像にモアレ模様写ってるけど、これは写真自体のモアレで実際にはありません
で、思ったのだけど、アレって結局写真の撮り方ひとつでモアレだったり無かったりすんじゃねーのか?と思いました
オレンジがノーマル、ホワイトがTL−Smoother
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
475: 2017/02/05(日)14:21 ID:u8uG9tiQ(2/2) AAS
>>473
ごめん、なんか壮絶に誤解させたような気がするので、
具体的に使っている機器へのリンク張る。
SDカードライター
外部リンク:www.amazon.co.jp
USB HUB
外部リンク:www.amazon.co.jp
476(1): 2017/02/05(日)14:36 ID:P5juzec5(1/3) AAS
>>472
モアレ出てなく仕組みも分かってないのに買ったのか
それで効果が出ないと騒ぐお前の頭は価格COM並だな
477(1): 2017/02/05(日)14:37 ID:ST+OOH4b(1) AAS
>>474
ノーマルでも十分綺麗にみえるね。
モノを90度回して、積層が横向きになるように撮るとどうでしょう?
478: 2017/02/05(日)14:40 ID:xDIWJ7tW(3/4) AAS
>>473
trinusは添付のSDカードは不良品報告いくつもあるから…
適当なものに、データとツール落としてきて放り込めば良いよ。
479(1): 2017/02/05(日)14:44 ID:+8efOpe0(1) AAS
3Dスキャナは一眼レフカメラで撮る方式は精度悪い?
480(1): 2017/02/05(日)14:46 ID:IfvM3ZaX(1) AAS
>>465
そもそもドライバは何使ってるんだ?
481(1): 2017/02/05(日)14:59 ID:TdMuyEVH(4/13) AAS
>>476
いや〜新車買ったりすっとうれしくて無駄にちょっとしたパーツ買っちゃったりするじゃないですか〜w
それと同じっすw
482: 2017/02/05(日)15:00 ID:TdMuyEVH(5/13) AAS
>>480
A4988っす
483: 2017/02/05(日)15:02 ID:TdMuyEVH(6/13) AAS
>>477
たぶん横向きにしても変わらないと思う
自分が肉眼で穴が開くくらい凝視しても変わらないw
ずっと凝視してるとだんだんノーマルのが良く見えてくるから見るのやめたw
484: 2017/02/05(日)15:21 ID:P5juzec5(2/3) AAS
>>481
シガーソケットに刺すと燃費向上する装置とか買いそう
485: 2017/02/05(日)15:37 ID:TdMuyEVH(7/13) AAS
まーでもステッパーの駆動音の高音部がなんとなく丸くなった気がするwww
486(3): 2017/02/05(日)16:00 ID:0qFv2pjH(3/7) AAS
octoprintとかでwebカメラつかって定点撮影してる人っている?
amazonで一番安いC270つかってて、HD画質だしきれいなんだけど、
撮影対象の距離が近すぎるとフォーカス合わなくて困ってたんだよね。
ところが隠し機能みたいな感じで後から調整可能だと知った。
動画リンク[YouTube]
そしていつでも調整可能にするパーツも印刷可能だった。
外部リンク:www.thingiverse.com
外部リンク:www.thingiverse.com
何年も使ってて気づかなかったとは
487(2): 2017/02/05(日)16:09 ID:pAhlSUMR(1) AAS
どもども>>337
PSが不調で梃子摺ってました。
ピッチ詰めたら上手く行ったようです。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
488: 2017/02/05(日)16:37 ID:+m1kY5Ej(1) AAS
>>486
私はカメラをばらして、レンズを回転させてピント調整をしました。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 514 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.151s*