[過去ログ] KiCAD 6層板 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
437: 2022/08/08(月)07:41:13.51 ID:axOpSGuo(1/2) AAS
pdfをコピーしたってCADが要求するフォーマットにするの大変だろ
入力形式がメーカー内でもバラっバラで自動化なんかできない
463: 2022/08/10(水)13:02:12.51 ID:zBxLnO/+(1) AAS
フリーソフトに責任を求めるモンクレ
646: 2022/09/25(日)17:48:25.51 ID:xyD3L04Q(6/6) AAS
>>644
という事は今は書いてあればいいだけですね
やってみます
ありがとうございます
772: 2022/11/14(月)08:05:10.51 ID:sp5BwUV+(1) AAS
Ivy以降のLet'snoteは劣化が著しくてな
809: 2022/11/17(木)13:45:08.51 ID:DfuXp5m9(1) AAS
外部リンク:kicad.org
じゃね?
848: 2022/11/27(日)00:18:35.51 ID:Rk+BHsDK(1) AAS
ソフト開発者(日本語翻訳者)の仕事をWindowsの特徴ってw
868: 2022/11/30(水)07:53:22.51 ID:4uZzEzY2(1/2) AAS
ナイフと鋸で異なる持ちやすさが求められるように、
違う設計をするツールだと、同じベンダーでも異なるUIになるんじゃないのかな? WordとExcelでもずいぶん違うし。
強いて同じにしようとしたら、最大公約数的な機能の実装になるだろうし、
機能拡張においてUIの整合性をどうするかという検討にエネルギーを費やすことになる。(過去のUIとの整合性も同じ)

UIの整合性や、UIやファイルの後方互換性、バグを少なくするといった完成度の優先度を下げる方が機能の拡張はしやすいはず。
ソフトが成長期にあるときは、ベンダーの選択としてはそれもありなんだと思う。
938: 2022/12/08(木)18:25:00.51 ID:/SIAV/Z+(4/4) AAS
要は連続した銅ベタがある一定面積以上あったらダメよ。という話
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s