[過去ログ] KiCAD 6層板 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
17: 2022/04/03(日)12:07:12.74 ID:274Z0Z4T(2/2) AAS
>>13
>>14

信号の方向というより接続されたときの信号の状態で表すのですね。
教えていただいた74HC245を調べてどんな状態か理解できました。

パッシブの用法も理解できました。ありがとうございます。
116: 2022/05/31(火)19:26:44.74 ID:PXRel2BU(1) AAS
みなさんありがとうございます
主にm5stackで使うのですが
おすすめとかありますでしょうか?
197: 2022/06/08(水)10:15:51.74 ID:BEwYmWP0(3/4) AAS
>>191
それが言いたいです。
代弁してくれてありがとう。
339: 2022/07/28(木)19:02:35.74 ID:39fTJJo4(1) AAS
混乱の素なんでやめとけ。
353: 2022/07/29(金)19:14:35.74 ID:xoLqAX10(1) AAS
聞く前に自分で作るほうが早いから
376: 2022/07/31(日)01:06:48.74 ID:ljFnWMKt(1/3) AAS
3D表示はすでにありますけど。
403: 2022/08/03(水)17:53:57.74 ID:JIuPBOJQ(1) AAS
KiCADの回路図って、ライブラリーで「点線」が使えないんだ。
初めて知った。どんくさい。
464: 2022/08/10(水)13:23:50.74 ID:nZQLM+k9(1) AAS
>>461
自分でソースコード変えて実装しろ
530
(1): 2022/08/21(日)20:36:08.74 ID:KrsIIRXl(2/2) AAS
>>528
良く固まるのだ。Win10。
>>529
>5のときにビットマップからシルクに変える機能を使った気がする。
ありがとうございます。やってみます。
600: 2022/09/11(日)14:13:22.74 ID:w1wA2909(2/3) AAS
>>597
そのときはそのとき、でいいのでは?
フィルム代で両面基板でさえ10万円ちかくかかった時代とは違うんだし。
それに、基板を改版しなくても、1列ソケットを使えばなんとでもなるでしょう。

>>596で比較対象にしたような、「はじめに使っていたマイコンが入手できなくなること」よりも、対策はずっと簡単だと思うよ。
662: 2022/10/07(金)11:36:13.74 ID:U2SE/Xcn(1) AAS
ナウなヤングはタブレットですよ
おじいちゃん
802: 2022/11/17(木)08:01:25.74 ID:2FNvicwY(1) AAS
>>799
使ったことがないけれど、かっこいいな。Qも。
0がふたつあるのは使用頻度が高くて摩耗することを考慮してるのかな?
940: 2022/12/08(木)21:54:54.74 ID:v8843wng(1) AAS
こたつのなかで温まった塗れた靴下
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s