[過去ログ] 【真剣】大阪芸大&京都造形&京都精華 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
54: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/08/03(水)00:43 AAS
倍率はかなり下がっていくな。学科増やしたから、分散するし。
でも、受験生にカタカナ並べ立てただけで、違いがよくわからんような、
よー似た学科の中から選んで受験しろなんて、酷な話やわ・・・
もう関西はこのまま行くと駄目になるんちゃうか。。。
まぁ東京もどうなってるんかよー知らんけど。
55: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/08/03(水)02:37 AAS
まあ、年に10人程度の優秀な学生のために、
ほかの何百人という学生が金づるにされるという世界ですから。
もともとが。
その10人の学生も、どこに埋もれているか分かりませんしね。
とりあえず絵の上手い人間を大量に集めて、ふるいにかけるしか無いってこと。
56: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/08/03(水)10:00 AAS
実力フィルター
京芸>京造=精華
学歴フィルター
京都工繊>京芸>>>>>>>>>他芸大
57: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/08/03(水)12:10 AAS
>>41
「映像」でなく「映画」が学びたいとの確固たる信念があるなら、その中じゃ
日大>大芸>>>その他じゃない?玉川とか名古屋は知らないけど。
あ、でも基本的には日大のが上だけど
カメラマンがやりたい!って決めてんなら大芸
58(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/08/04(木)22:04 AAS
マジレス。京造、大芸、精華の3校だと
ファインなら京造。
現代デザインなら精華。
大芸は範囲こそ広いものの全て中途半端
59: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/08/05(金)00:21 AAS
参作って上手い人のが載るわけじゃないよね?
何を基準に選ばれるのか知らないが。
60: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/08/05(金)00:29 AAS
デザインの就職率は大阪芸大が一番いいよ
って、就職なんて興味ないぜって人には関係ないけど。
61: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/08/05(金)22:53 AAS
何で大学の難易度と就職率って合わないんだろ。
良い美大を出てる人はそのまま作家になる人が多いの?
62(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/08/06(土)00:53 AAS
んー大学の難易度と、実力・才能も比例しないしなあ。
精華はぶっちゃけその3校の中じゃずば抜けて駄目だよなあ。
油とか例外はあるが。
63: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/08/06(土)00:54 AAS
知らんけど、良い美大とやらに行ってよーが、結局本人のやる気の問題やし、
本気で作家なりたいと思ってる奴なんて、一握り。
まぁ作家も作家だけでは食べていけないから、なんかしら仕事してるし。
どの道厳しい。。
64: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/08/06(土)22:39 AAS
>>58
ファインなら京造って京造の日本画かなり駄目駄目だったぞ。
京芸は言うに及ばず、精華、大芸、はおろか、嵯峨芸や成安の方がまだマシなレベルだった
油やその他は見てないから知らん。
>>62
精華がずば抜けて駄目ってほどでもないと思うが。
65: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/08/07(日)06:32 AAS
ずば抜けてはないけどこの中じゃ一番駄目ってことでFA?
66(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/08/09(火)06:51 AAS
日本画に進みたいと思ってます。 関西で日本画っていえば何処ですか?
67: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/08/09(火)13:24 AAS
よく知らんけど、日本画はやっぱ京芸とかちゃうん。
まぁ少なくとも、京造とかはあんまり聞かないね。
確かに嵯峨とかの方がマシかも。
いや、あんま日本画関わりないから、よくわからんが。。
68: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/08/09(火)13:31 AAS
ガンガレ受験生…
外部リンク:genkin.cc
↑携帯からお小遣いを貯めよう。
バイトしてる暇がないならこういうのがオススメ。
69: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/08/09(火)18:36 AAS
でも俺頭悪いから京芸むり
70: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/08/09(火)20:19 AAS
少しずれるけど成安いいよ
レベル低いけど先生がいい
敷地面積も狭いけどこじんまりしてて、俺は好きだ
71(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/08/09(火)22:18 AAS
ビジュアル、グラフィックデザインやりたいんだけど、京造、嵯峨、成安のなかでどこが一番いいと思う?
受験生なんだがほんと悩んでますorz
72(1): D 2005/08/09(火)22:46 AAS
グラフィックは知らないけどビジュアルなら京造嵯峨成安より精華がいちばんいいと思う。
倍率で言うなら精華ビジュアルが一番だよ。
京造成安は知らないけど、嵯峨でビジュアルはやめといた方がいいなぁ。
嵯峨のデザインは一年間は超初歩的な基礎でまともなことやらしてくんない。
講師陣はいいんだけどなぁ。
でも自分でオープンキャンパス行ってその学校を知ることが一番だと思う。
こういう意見はあくまで参考程度で。
長くなってごめんネ。
73: 71 2005/08/09(火)22:52 AAS
>72
レスありがとうございます。精華は倍率がすごいのと学校の雰囲気が自分的にあんまりなので候補にはいれてないんです、すみません。
でも嵯峨が良くないのはわかったんでよかったです!ありがとうございました(^・ω・^)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 928 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.162s*