[過去ログ] 美大生だけど普通に就職したい (982レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
18: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/03/28(火)20:09 AAS
>17 堅実なカンジだからでは?
1と全く同じだ・・・。
グラフ入ったから大変。誰にも言えない。
19: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/03/28(火)21:54 AAS
彼女の接客の対応は描いていたデッサンそのものだったよ、
ひとつ、ひとつ丁寧で、大事にしてる感じで。お店の雰囲気も
彼女らしいよく似合ってると思った。きっと今も幸せなんだと
おもう。
20
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/03/28(火)22:02 AAS
事務職なんだけど当時の経験は活かされていると思う。
特に資料作成なんかで。構図、配色なんかで。。
21
(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/03/28(火)22:20 AAS
>>11かつ>>14ですが
お察しの通りファインです…

事務というのは一番美術に遠いと思っているからだと思います。
もはや将来まで美術に関わるのが怖い。

安定思考というか
へっぴり腰というか
自分でもわかってるんですが
多分自分の中のその恐怖を拭う程の
情熱とか、やりたいこととか
美術にはないんですよね
省2
22: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/03/28(火)22:23 AAS
>>21
経済学部や商学部行きながら
美術関係の勉強を独学と言う
考え方はなかったか?
俺もそれで後悔してる一人なんだが。
23: 21 2006/03/28(火)22:28 AAS
と思ったら>>20さんが…
なんか失礼な書き方になってしまったような…
スイマセン
24: 11 2006/03/28(火)22:49 AAS
>>21
私に対する書き込みなんでしょうか?

>>17
事務に特定するつもりはなかったんですが、事務はクリエイティブ能力が直結しない仕事の代表として挙げただけです。
これは私が勝手に抱いているイメージです。違ってたらごめんなさい。
25: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/03/29(水)00:25 AAS
総合職はだめなの?企画、マーケティング、プランナー。
ある意味デザイン事務所で働くよりクリエイティブじゃないか
26
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/03/29(水)00:59 AAS
総合職の広報とか企画で就職して
デザイナーさんにあれこれ注文だす側に回った人しってるけど
自分が美大出てるから細かく指示出せて良いみたいだよ。
実際手を動かすのはデザイナーさんなんだけど
デザイナーさんはそこそこ有名になるまでは
クライアントの言うこと聞かなきゃやってけないけど
クライアント側に回ればどんどん自分の意見出せるとか。
かえってデザイン事務所のデザイナーよりクリエーティブなのかも
27: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/03/29(水)12:09 AAS
>>26
同意 デザイナーじゃなくてもデザインできるってよく教授から聞くけど、そうかもね
就職の幅広げて考えようかな
28
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/03/29(水)13:10 AAS
でもデザイナーの立場からしたら、迷惑なクライアントだねw
知識がない人だったらうまい事プレゼンで言いくるめられたりできるけど
29: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/03/29(水)13:21 AAS
こいつぁ良スレですね
30
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/03/29(水)13:31 AAS
ディレクターはデザイナーとしての下積みや知識、技術がある方が絶対いい。
下につくデザイナーが不満をもらすから、破綻する可能性がある。
知識、技術、経験、実績共にカリスマ的な人なら下についても不満はない。
デザイナーは他職よりプライド高いから、無能な人にはついていかない人多いよ。
31: 4年 2006/03/30(木)10:38 AAS
確かに良スレ

>>28 俺がデザイナーなら、逆にクライアントが一般大のやつで専門知識もないくせに偉そうに言われるより、
少しでも徹夜して上げる辛さを分かってたり専門知識があるやつの方がいいな

>>30 ディレクターってAD?クライアントとディレクターは別ですよ
32: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/03/30(木)11:22 AAS
この手のスレはタイトルを改変すればよく分かる。
一般大学生だけど画家になりたい
ふつうに美大いけばいいじゃん。最初から。あほか。
33: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/03/30(木)12:55 AAS
広告代理店の選考って何回ぐらいありますか?
そりゃ〜企業の規模によるけど。なにげないレス頼みます
34
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/03/30(木)13:06 AAS
作品審査、SPI、面接×2〜3くらいで、計4、5回くらいかな?
35: 33 2006/03/30(木)13:38 AAS
>>34
わかったー。ありがとう。
次が三回目だから・・・ぎょゅぉえぇぇ〜
頑張ります。
36: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/03/30(木)13:50 AAS
何で受けてる会社の試験回数知らないんだよw
37: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/03/30(木)13:57 AAS
なんであんたは知ってるのさ〜?
知らせてくれない会社もあるでしょ?
1-
あと 945 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.088s*