【金美】藝術やるなら やっぱり金沢【最強】 (728レス)
1-

285: 2017/01/26(木)22:34 AAS
>>279
まぁ頑張れやカス
286: 2017/01/26(木)22:35 AAS
>>278
頑張って!
どこぞの藝大信者の戯言はシカトで大丈夫!
287
(1): 2017/01/27(金)04:19 AAS
学部が東芸で院が田舎って事は完全に負け組みだね
年に数人いるっていうまぐれ合格者だ
まぐれで受かったけどついて行けなくて周りとの技量の差に悩んで頭おかしくなって田舎にたどり着くらしいね
お似合いです
288: 2017/01/27(金)07:42 AAS
東芸www

そんなそんな言い方聞いたことねーなwww
289: 2017/01/27(金)10:19 AAS
>>282
金美だって十分立派な大学だと思うけどな
入れない人だって一杯いるのに

確かに藝大は美術大学入りたい人の憧れではあるけどそこに入ったからってその人のアーティストとしての格まで上がるわけでもないよな

まぁいいじゃない、その人だってそう言うコンプに苦しんでるんだろうからそこは大目に見てやろうよ
290
(1): 2017/01/27(金)15:32 AAS
東京ですごいと思ったのは浪人生だけどな
地方ではちょっとお目にかかれないような人が普通に浪人してるし
なんであんなに上手くてどこにも受からないのか不思議だった
逆に大学はどこも大した事ないと思ったw
291: 2017/01/27(金)19:57 AAS
藝大コンプ野朗死ね!
ゴミクズが!
292: 2017/01/27(金)19:57 AAS
>>290
何がなんでも藝大って人がいるんだよね
何処にも受からないんじゃなくて
藝大しか受けてない。
で結果多浪してしまうと言うね

金美には>>282が書いてるような
藝大落ちの多浪の人がたまにいる
東京の私大より金美をチョイスしてくる人もいれば
東京の大手予備校へ通っていたことと
藝大を受験したことを何故か自慢気に話すヤツもいる
省3
293: 2017/01/27(金)20:39 AAS
>>281さんが言うように
大学や、大学院って
ネームバリューで選ぶんじゃ無くて
何を勉強したいかとか
好きな教授がいるかとか
実際に見学してみて
校風なんかが自分に合っているかとか
そうゆう基準で選べばいいと思うんだよね
金美を芸大の滑り止めみたいに思ってる人もいるけど
そうゆう奴に限って大概大したこと無い
省2
294
(1): 2017/01/27(金)23:07 AAS
ところで金美落ちちゃった私はコンプ感じてるんですが
金美でコンプ感じてる人がいるなら私はどうなるんですか?
295
(1): 2017/01/28(土)00:00 AAS
過疎スレが妙な盛り上がりを見せているw

>>294
今年また受ければいいじゃない。
この先コンプ感じながら生きるよりマシ。
296
(1): 2017/01/28(土)00:22 AAS
>>295
でも別にムサタマ受かったから別にいいです
滑ってムカついてますけど
297: 2017/01/28(土)01:52 AAS
どっち受かったの私どっちも落ちたよ
298: 2017/01/28(土)03:46 AAS
>>296
お前、藝大野朗だろ?
299: 2017/01/28(土)05:50 AAS
わたしの知り合いはここ以外受けたとこ全て落ちて
しょぼいレベルって嘆いていたけど
それはおまえだってつっこまれてた
300
(1): 2017/01/28(土)10:54 AAS
東芸なんて上手いか?
少しも上手いと思えないんだが
301
(1): 2017/01/28(土)11:37 AAS
陶芸なんていうか?
ゲー大だろよ
302: 2017/01/28(土)16:01 AAS
>>300
東芸って何?
聞いたこと無いけど
303
(1): 2017/01/28(土)20:06 AAS
>>282
多浪の藝大信者

その人知ってるかも…
304: 2017/01/28(土)21:49 AAS
>>303
誰や?!
1-
あと 424 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s