ギャルだけど美大行きたい! (504レス)
1-
抽出解除 レス栞

1
(27): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/01/19(金)14:59 AAS
根暗とか思われるの嫌で隠してたけど、
絵描くの超好きなんだよね。
高校辞めてバイトしてたけど、
やっぱ美大行きたいかなーなんて。
美大と芸大の違いもわかんないけど…

受かるの難しいの?
4
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/01/19(金)15:25 AAS
>>1
美少女なら可能。
13: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/01/19(金)20:38 AAS
マジレスすれば・・・

>>1でも入れる美大、美術学部はある・・・・だから高校卒業資格取りなさい。
31: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/01/20(土)14:49 AAS
で、結構>>1は夢とかあるの?
目指してる職業とか
34: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/01/20(土)15:05 AAS
>>1ではないが美大ってそんなに金かかるんだ・・・。orz
45: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/01/20(土)16:20 AAS
てか>>1は何がしたいんだ?
美大といっても、どんな学科に行きたいんだ?
将来に繋がるとこを考えないと駄目だしな。

そう言う自分もかなり悩み中・・・・・・お陰で最近凹み気味
47: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/01/20(土)16:31 AAS
>>1
確定事項を伝える。
まともな美大に入りたいのなら、2〜3年毎日予備校に通わなければならない。
3年間として予備校の授業料およそ200万程度。
これは出来れば・・じゃなく、絶対必要な最小経費。
そこを確認しておく。
まともじゃない美大もどきにはいる事は全くお金と時間の無駄。
専門学校のほうがまし。
58: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/01/20(土)21:22 AAS
ああいうのは上手いんじゃなくて「そういう風に描く方法」に忠実に従っているだけ。
やり方があるんですよ、上手に見せる。受験で生徒を採用する教授のじじぃたちはそういう
点しか見ないから、ぱっと見上手いやつを合格にするの。内面や才能なんてどうでもいい。
というのは年々美大芸大は受験生が異常に増えてきて、じっくり作品を見る機会がなくなった。
ので「短時間で上手く見える方法」を伝授する美術予備校が空前の大ヒット。東京の立川美術学園なんて
立川市で長者番付の一位になったこともある。だけどそういった外見だけの絵画ばっかりやらせるから、
美大芸大受かったものの、なんにもなれない「美術廃棄物」が大量に出ることに。
でも>>1はその君らしさを失わず、基礎基本をじっくり固めれば大物になれるかもね。30年後くらいかかる
かもしれないけどさ。おもしろくていいよ、君。
69: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/01/20(土)23:02 AAS
>1
合格
71: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/01/21(日)00:08 AAS
ギャルは好きじゃないが自分も全然知識なかった頃苦労したから教える
自分は必死でググったんだけどね…
わからないことあったらググる、これ基本
google(外部リンク:www.google.co.jp
それでもわからないならウィキペディア
wikipedia(外部リンク:ja.wikipedia.org

国立
・東京芸術大学(外部リンク:www.geidai.ac.jp
私立
・多摩美術大学(外部リンク:www.tamabi.ac.jp
省14
91: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/01/21(日)16:43 AAS
そもそも>>1は今いくつなの?
受験はいつするすもり?
今のままで入れる美大芸大は一つもないよ…
やはり予備校なりでトレーニングが必要
最初から上手い奴なんてそんなに居ないんだから
96: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/01/21(日)17:20 AAS
>>1さん、素人にしてはうまいと思うんだけどなぁ
予備校とか専門書で勉強したらかなり上手くなりそうな悪寒

最初からデッサン出来る人なんかいないんだから、時間かけて頑張ってみたら?
100: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/01/21(日)18:31 AAS
>1は釣りだろ
115
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/01/21(日)22:42 AAS
>>113釣られんなよ。

>>1嵐は気にすんな。美大はやめとけって。
119: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/01/21(日)23:11 AAS
>>1好きな事を好きなだけやってみたらいいんじゃない?
それから目標決めても遅くないし

一度きりの人生なんだから、色々やってみようね〜
127: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/01/22(月)01:46 AAS
現在の美術家たちってみんなおんなじに見えるから、こういう>>1みたいなのが
いっぱいがんばって、いい作品を作ったら、それはそれは面白いことになるのに。
良くも悪くも破天荒な人が成功するんだから。
146: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/01/22(月)18:13 AAS
ギャルだからって関係ないよ〜
うちのアトリエにはデザイン関係行く子にギャル系いるし…
でも、真剣なんだよねぇ。色彩構成に対しては、凄く。
デッサンも必要性を感じてからは、頑張ってるよ。

>>1さんが真剣に行きたいなら、頑張るしかないよ…頑張って!
191: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/01/24(水)17:34 AAS
松任谷由実はあの声と歌唱力で歌手になった。
誰もがありえないと思うようなスタートだった。
だけど彼女はその「誰も持っていない特徴」を利用して、
日本の女流歌手の頂点に上り詰めた。
彼女の個性と才能の勝利である。
そして彼女は多摩美術大学卒だ。
こんな人もいるのだから、どうか>>1はがんばって欲しい。
192: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/01/24(水)20:46 AAS
ていうかそもそも>>1って何を学びたいのかわからないな
235
(1): ここまでのまとめ 2007/01/26(金)01:33 AAS
伸びてるのでここまでのまとめ

>>1=主 ◆r/SGkxqIdg
高校中退でバイトしてる
もうすぐ19歳で大検は持ってる
志望校決まってない
偏差値40くらい

親の知り合いに絵の先生がいる
普段はイラスト的なものを描いている
絵が描きたい、映像系もひかれる

鉛筆デッサン
省14
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.892s*