[過去ログ] 美術系高校総合 (251レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
35
(3): 2009/10/24(土)09:33 AAS
私は芸高生でも工芸生でもありませんが、
私が通っている某大手予備校では、工芸生が多く、芸高生は見たことありません。
単に立地の関係か予備校の得意分野の関係だと思います。

予備校の先生の話によると、工芸生は予備校に入ってからの伸びがすごいらしいです。
この間受けたコンクールでは、受験生の1位も、1,2年生の1位も工芸生だったので、
ちょっとした話題になっていました。

ただ、別の某大手予備校(立地的に芸高生が多いと思います)の先生の話では、
芸高は、楽しい学校だけど周りに流されてダメ人間になってしまう生徒が多く、浪人率も高い。
工芸は、いい学校だけど受験直前まで学校があり、受験する場合は両立する精神力が必要。
女子美附属は、大学からでも充分入れるので、わざわざ高校から行く価値なし。
省2
36
(3): 2009/10/24(土)09:58 AAS
>>35
>芸高は、楽しい学校だけど周りに流されてダメ人間になってしまう生徒が多く、浪人率も高い。

芸高卒ですが、これは真実ですねー。
自主性に委ねられた学校なので、やろうと思えばなんでも出来るけし、
本気でやってる人は、他校じゃ経験できないようなかなり濃厚な体験が出来るけど、
やる気がなくても何も言われることもないので、ただ楽しいだけで3年間が終わる。
芸高に合格した時点でゴールした気になって、浮かれて終わる人が多い。
絶対数が少ないのもあるけど、芸大に芸高生が少ないのも頷ける。
前スレで「少数精鋭」って言葉がちょくちょく出てたけど、
芸高で、本当に実力があって、本気で努力してるのは、ひと学年40人中5人くらい。
省1
37: 2009/10/24(土)10:10 AAS
中学生の皆さん
これから学校決めるなら
ファインなら芸高
デザインなら工芸
がいいと思います。
どちらも専門分野では大変恵まれた学校です。
38: 2009/10/24(土)10:23 AAS
俺は芸高受験を考えていたが、「お前は実力はあるが作家性が無いから工芸でしっかり技術を学んで企業に属せ」と言われ工芸に行った。
(因みに親父は芸高→芸大w)
高校から専門校を目指すなら、自分が何をやりたいか、将来何をしたいかしっかり見極めて決めた方が良い。
将来のビジョンがあやふやでただ絵を描くのが好き程度なら高校は普通校にして大学受験の時によく考えれば良い。
39
(1): 2009/10/24(土)11:23 AAS
中学生の皆さん!

芸術家やデザイナーを目指しても、貧乏になりますよ。

今はどんどん中国人・インド人がデザインを自国でやってますのでデザイナーは要りません。

需要がないのですから、供給過剰。 滝つぼが待っています。
40: 2009/10/24(土)14:47 AAS
>>39みたいな人はなんでこの板にいるの?
自分みたいな惨めな人生を歩ませないため?
41
(1): 2009/10/24(土)15:21 AAS
>>34-36は自演?
全く書き方一緒なんで・・・。
何やりたいの?
42: 2009/10/24(土)18:41 AAS
私は>>35ですが、>>34でも>>36でもありません。
そもそも、書いていることが全く違いますが…
43
(1): 2009/10/24(土)21:17 AAS
偏差値49だから、馬鹿なんだよ・・・

意見も言わないで、荒らしてるだけなんだよ。
44: 2009/10/24(土)23:01 AAS
ところでおまんこ最近ご無沙汰なんだけど
来月になれば裸婦が入っているよ
石膏でもう少しの我慢!がんばるよ!
45: 2009/10/24(土)23:26 AAS
>>43
偏差値49は片倉でしょ。
芸高は57くらいだよ。
46: 2009/10/24(土)23:37 AAS
東京都偏差値ランキングだと
都立工芸(デザイン)58
都立芸術(美術)57
になってる。
工芸は実技試験も無いし自慢するほど頭良くないじゃんw
47: 2009/10/24(土)23:46 AAS
出たーっ!

工芸vs芸術

底辺校美術コースもどきに通う私から見たらどっちも神!
48
(1): 2009/10/25(日)09:02 AAS
芸高も工芸も偏差値で選ぶような高校ではないから、
普通高校と違い、ボーダーライン≠最頻値ではない。

偏差値70くらいの子からボーダーラインの子まで、
まんべんなく分布している。

ただし、芸高は実技試験の配点が高いから、実技が良ければ
ボーダーラインよりかなり低くても入れるので、
芸高に偏差値49の子がいても、何ら不思議ではない。
49: 2009/10/25(日)09:18 AAS
だいたいその偏差値ランキング、あてになるのかね?
私立高校の偏差値が5〜10程度かさ上げされている。
50: 2009/10/25(日)09:36 AAS
>>41
>>36です(^^)
まずは、ご挨拶まで。
51: 2009/10/25(日)12:04 AAS
>>48
ボーダーライン≒最頻値ではない
の間違いじゃない?

ところで、偏差値は一般入試の数値を出している。

難易度が
公立は推薦>一般
私立は一般>推薦だから
???な数値になる。
52: 2009/10/26(月)06:31 AAS
学力も画力も自分のレベルに合った学校に行けばいいじゃん。
他人がバカにしたりとやかくいうことじゃないよ。

勉強が苦手でも職人気質で良い仕事する人もいるし、
偏差値70以上あっても犯罪犯す人もいる訳で、
一概に何が一番って言いきれないし。
もっと視野を広げたほうがいいよ。
53: 2009/10/26(月)08:18 AAS
高校1,2年でF100のキャンバスに自分の作品が描けるって
やっぱ芸高生ってすごいと思う。
54: 2009/10/26(月)13:15 AAS
F100で等身大の裸婦描きたい!
1-
あと 197 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.016s*