[過去ログ] 桑沢研究所・昼間部 14 (441レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
262: 2012/02/03(金)13:30 AAS
結局のところ今年はどうなるか解らないってことで
263(1): 2012/02/03(金)14:58 AAS
レス重複しますが、夜間部と昼間部の教授陣はまったく違うのでしょうか?
264(1): 2012/02/04(土)05:21 AAS
あぁ、やっぱりA日程受ければよかったな・・・
入学手続き締日が微妙なんだよなぁ桑沢は
でも、大阪芸術や京都精華よりこっちにしとけば良かったかもしれない
B日程は難関だろうなぁ 合格可能者数少ないし・・・
265(1): 2012/02/05(日)23:39 AAS
学校説明会に行ったとき最上階?の休憩室みたいなとこに
感じの悪そうな学生が何人かいて怖そうだったなぁ
266: 2012/02/06(月)04:14 AAS
>265
いた!笑。まー完全偏見だけどね^^;もしかしたら、むちゃんこやさしい人かもしんないよ!笑。
267: 2012/02/06(月)04:20 AAS
>>264
僕も入学手続きのお金がなくてB日程1本です!10人は難関ですよね…少なくとも、僕とあなたで2人受ける。ゴクリ
268: 2012/02/06(月)04:31 AAS
>>263
他のレスでも拝見しましたけど昼間・夜間両方の情報を知ってる人なんているか分からないですし、無駄な知識だと思いますよ。気にせずいきましょ^^
269: 2012/02/06(月)07:54 AAS
早く3月中旬にならないかなぁー、早く結果知りたいぜ↓↓
270: 2012/02/06(月)18:18 AAS
人は見かけによらないからなぁ〜
でも感じの悪い怖い人はあまり関わりたくない…
271(1): 2012/02/07(火)00:12 AAS
B日程の面接はやっぱり皆スーツなのかな
272: 2012/02/07(火)02:10 AAS
>>271
スーツじゃないかな?スーツだったら間違いないんで^^
273: 2012/02/07(火)23:34 AAS
そろそろ1人くらいまわったかなー
274(1): 2012/02/10(金)22:02 AAS
みんな年はいくつ位なんだろう…あんまり離れてたらやだな
まぁ受かったらだけど
275: 2012/02/11(土)02:06 AAS
>>274
いくつなの?
276: 2012/02/11(土)02:15 AAS
平均的に18〜19あたりが占めてるんじゃない?
277: 2012/02/13(月)02:53 AAS
二十代もちらほらいるよ!
278: 2012/02/14(火)17:10 AAS
外部リンク[pdf]:www.kuwasawa.ac.jp
p14に・・・こんな数字でていたが・・・マジ?
在学生皆さん?
279: 2012/02/15(水)11:30 AAS
就職率41%・・・
280: 2012/02/15(水)18:46 AAS
低くね?
それホント?
281: 2012/02/18(土)00:22 AAS
やる気満々向上心バリバリの上位層と留年しなきゃいいや家帰ってゲームやって寝よの下位層にわかれてます
無理して上位層でつるまなくても良いけど下位層の連中とつるんで気が弛むと危険
後卒業してから就職決まる人も多い感じ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 160 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.083s*