[過去ログ] ■■ 東京造形大学 57 ■■ (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
57
(1): 2011/09/15(木)22:53 AAS
実力も大事だけど学歴も大事なんじゃない。予備校の講師なんか造形や日芸卒の人でさえ滅多にいないしFランの人間なんか一度も見たことない。
58: 2011/09/16(金)00:07 AAS
やる人はやる
やらない人はやらない
それだけ
入ったらどの大学も一緒
59: 2011/09/16(金)01:16 AAS
東電、電気代を3年間15%値上げ…高額な正社員のボーナスなどは元の額にする一方、原発派遣作業員の食事は有料化へ★5
2chスレ:newsplus
60
(1): 2011/09/16(金)04:37 AAS
>>57
美術予備校だけムサタマ芸大しかとらない
61: 2011/09/16(金)05:04 AAS
>>60
そんな事はない。ふなばし美術学院は一人だけ造形卒の人がいるよ。
62: 2011/09/16(金)09:08 AAS
都内大手予備校じゃありえない、藝大・多摩美・武蔵野美・公立美大(愛知・金沢)に落ちてる
造形卒の人を講師で雇うなんて生徒が集まらなくなるし予備校のレベルが下がる。
入ったらどの大学も一緒なんて言葉は通用しない、やはり学歴は一生ついてまわり差が出る。
造形の異常なまでの志願者の激減率を見ても受験生も学歴の大切さに気付いている。
63: 2011/09/16(金)09:54 AAS
いろんな大手予備校見学にいったけど
藝大、ムサタマの講師はいたけど
造形はいない…

どの予備校も藝大○名合格!ムサタマ○名合格!
とうたってるのに、造形は、その他、女子美と同じ扱い…
64: 2011/09/16(金)09:56 AAS
男のコンプすごいよ造形は
いつも自分はすごい、造形すごいしトークで聞いてて辛い
別にそんな話しなくていいのに
やはり学歴は深刻な問題なんだなと再確認させられる

卒業生や造形卒の教授や講師もそんな話してくるから
コンプ永続的なのかも
65: 2011/09/16(金)10:00 AAS
まあ造形ならデッサンやったことないとか、勉強面倒だから来たとか、
なんとなく受けてみたら受かったとか美術全く興味ないけど絵なら楽しそうだからとか
そういう感じの生徒いっぱいいるから抽選レベルで全然行ける奴は行けるんだけどね
66: 2011/09/16(金)10:03 AAS
造形も酷くなったものだな、去年の倍率見てビビッた
補欠入れたら半分以上の専攻全入じゃない

造形はここ暫く志願者がかなりのペースで減ってるのが気になる。
67
(1): 2011/09/16(金)10:05 AAS
「ねぇやっぱ多摩ムサコンプあるでしょ?」
「無いって」
「嘘!多摩ムサコンプあるでしょ」
「だから無いってば」
「絶対コンプあるでしょ!」
「無いっつの!!しつけえよ!!」
「ほーらやっぱあるじゃん、ムキになってww」

マジレスすると放っといてほしい…
68: 2011/09/16(金)12:32 AAS
俺、卒業生だけどいずれ潰れる日が来るのちょっと楽しみにしてるw

「母校は?」
「・・・もうありません」
ってちょーウケるw
69
(1): 2011/09/16(金)19:16 AAS
一人でコピペするやつって痛いの気づいてないのかな
70: 2011/09/16(金)23:08 AAS
>>69
授業の話でもすればいいじゃん
荒らしはかまってあげるのが栄養になる。
71: 2011/09/17(土)01:19 AAS
絵の描けない自分からみれば造形でも十分凄いけどね
72: 2011/09/17(土)03:44 AAS
サステナブルってどーなの
73: 2011/09/17(土)05:35 AAS
オワコン
74: 2011/09/17(土)09:33 AAS
サスは消えますた
75: 2011/09/17(土)11:57 AAS
デザイン史の教授がコンプ丸出しで吹いた
生徒はそこまで気にしてないっつの
76: 2011/09/17(土)12:41 AAS
マジで(笑)、やっぱりコンプはホントなんだね。
1-
あと 925 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s