日本映画大学Part2 (925レス)
上下前次1-新
639: 2020/12/01(火)17:35 AAS
いつまでも人間研究を売りにしてるし
インタビュー形式の授業なんかどこでもやってるのに
640: 2020/12/08(火)18:26 AAS
藤林丈司
641(1): 2020/12/23(水)14:32 AAS
深田晃司監督を呼んで、映画界におけるハラスメントについてのシンポジウムが大学内で先月あったみたいだが
聞き手が緒方って、コントかなんかか?
642(1): 2020/12/25(金)17:30 AAS
>>641
ハラスメントがはびこっている実態を暴露されて入学者が減ってるから、形だけでも対策してますよーってアピールしたかったんでしょ。
でもパワハラ常習犯の男をハラスメント対策職に割り当ててる時点で全く大学の中身を変える気は無さそうだね。
これからうっかり入学しちゃう人は可哀想だ
643(1): 2020/12/25(金)21:13 AAS
留学生が来られないとこの大学詰むだろ
644: 2020/12/26(土)21:31 AAS
>>642
自分は石○にお前呼ばわりされるのが実はムカついてた
何様だあいつは
645(1): 2020/12/27(日)11:40 AAS
>>643
中国人留学生を大量に入れて定員埋め始めた時点である意味詰んでたと思うよ。
646: 2020/12/27(日)13:27 AAS
>>645
定員厳格化でも日本人学生が増えなかったしね
647: 2020/12/29(火)14:25 AAS
日本人の場合、高校の頃、まるで勉強しなかった奴が、
ここを出れば俳優になれると勘違い入学して退学してるだけだろ。
648: 2020/12/29(火)15:00 AAS
俳優コース出身の俳優ってほとんどおらんよな
声優はほとんど専門出てるのに
649: 2020/12/30(水)23:07 AAS
専門学校から大学化する際に、教育体制を見直す!って言って俳優科を廃止してるんだよね。
そしたら入学者が集まらなくなって大学が潰れそうになったんで、慌てて「すいませんやっぱり復活させます!笑」となった。どれだけ適当な方針で運営してるかこのエピソードからもよくわかる。
入った所で学ぶものはないでしょう。
650: 2020/12/31(木)01:24 AAS
そもそも本当に俳優やりたいなら大学からじゃ遅いしな
651: 2021/01/04(月)23:06 AAS
中国人の方が明確な目標持って入学しているのか?
652: 2021/01/09(土)22:48 AAS
大手マスコミに就職すると本国から日本と同じだけの給料が振り込まれるらしい。
マメな。
653: 2021/01/09(土)23:05 AAS
本当評判悪いんですね日本映画大学って
654: 2021/01/10(日)21:59 AAS
〇フーの記事も日本人が書いてないから、日本語に違和感がある。
情報操作は進んでるよ。
655(1): 2021/01/14(木)15:56 AAS
今高校3年生で日本映画大学か地元の私立大学で進路に悩んでいます皆さんはどうおもいますか?
656: 2021/01/14(木)22:08 AAS
地元の私立大学
657: 2021/01/14(木)22:09 AAS
不況が来るから離職率の低い就職先の確保できる大学にしたほうがいい
658: 2021/01/15(金)21:00 AAS
>>655
地元の私立大学を強くオススメします。
その方があなたの人生にとってプラスになる事が多いと思います。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 267 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.006s