日本映画大学Part2 (925レス)
1-

619: 2020/10/13(火)06:09 AAS
>>614
実際ドキュメンタリーなんて追い詰められてる人をみないと面白くないからなぁ
620: 2020/10/14(水)12:15 AAS
「PFFアワード2020」で本学卒業生の作品が審査員特別賞を受賞

9月26日(土)一般社団法人PFF主催「第42回ぴあフィルムフェスティバル」のコンペティション部門
「PFFアワード2020」の受賞結果が発表され、本学卒業生の関麻衣子さん(日本映画大学6期)監督作品『MOTHERS』(日本映画大学 卒業制作作品)と
守田悠人さん(日本映画大学5期)監督作品『頭痛が痛い』が審査員特別賞を受賞しました。

外部リンク[html]:www.eiga.ac.jp
621: 2020/10/14(水)14:45 AAS
事務でパワハラ騒動あったの?
622: 2020/10/16(金)19:50 AAS
またパワハラですか。
全く改善されませんね。
623: 2020/10/16(金)23:01 AAS
何それ知りたい
624: 2020/10/25(日)22:13 AAS
映画の感想言うだけだ入れる大学がどんなところかと思えば、案の定機材公開もできない経営ギリギリの、素人講師たちの溜まり場か

デジハリでVFXやる方がマシなんちゃうか
625: 2020/11/07(土)00:38 AAS
パワハラ、セクハラ、差別、人権侵害面白いよ
これこそ映画化してほしいw
626
(1): 2020/11/07(土)04:38 AAS
この大学から良い就職先で働くのは厳しいでしょうか?
627: 2020/11/07(土)08:40 AAS
テレビ局関連の制作会社や技術会社には就職できる
編集コースは特にいい就職口が多い
628: 2020/11/07(土)21:21 AAS
もっと知名度上げるようにすれば良いのに
629: 2020/11/09(月)00:42 AAS
就職先が高いけど離職率の高いブラックばっかりですよ。
編集は拘束時間が長く残業代が付かない。
コンビニ弁当ばっかりで日光に当たらないから体壊しますよ。

技術系の会社は殴る蹴るのパワハラが多いよ。

留学生の中国、韓国人がテレビ業界にわんさか入ってきて
新人の日本人を苛め抜いてやめさせるんですよ。
630: 2020/11/09(月)00:44 AAS
ここに来るぐらいならユーチューバーになったほうがいいかもよ。
631: 2020/11/12(木)23:06 AAS
ネットの記事も日本語ができる特定アジア人が書いてる。
TVや映画の最後のテロップ見てみて。
害黒人の名前だらけ。
632: 2020/11/18(水)20:33 AAS
>>626
難しいですね。誰でも入れるFランだから。
633: 2020/11/18(水)21:24 AAS
Eさんって辞めちゃったんだ
634
(1): 2020/11/18(水)22:04 AAS
教務にいる事務の美女は誰?
635: 2020/11/19(木)16:13 AAS
>>634
しゃくれ?
ダンゴ?
636: 2020/11/22(日)16:17 AAS
石○さんってまだいるの?
637: 2020/11/27(金)20:46 AAS
全てが時代遅れって感じですね
638: 2020/12/01(火)07:02 AAS
何をいまさら
1-
あと 287 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s