日本映画大学Part2 (925レス)
1-

861: 2022/05/21(土)20:15 AAS
新校舎建てるとか大手メディアに就職出来るとか無いと学生集まらないだろ

ズルズル学校を続けるのかキッパリ募集停止して廃校にするのか決められるのか?
862: 2022/05/26(木)10:00 AAS
新理事長って・・・
863: 2022/05/27(金)17:20 AAS
どうかしたの?
864
(1): 2022/06/02(木)13:57 AAS
金持留学生が神様ですよ。貧乏日本人なんていらね。
865: 2022/06/02(木)16:23 AAS
頼みの綱の留学生も減っている、来年は増やせるだろうが

てか今年の入学者は101人で3月に卒業したのが94人
全体の人数から計算すると年間20人近く退学しているんだな

みんな危機感持ってる?
866: 2022/06/03(金)00:16 AAS
危機感持ってたらこんなところ来ない。
867: 2022/07/02(土)09:59 AAS
研究陣を増強して大学院つくっていたらもう少しなんとかなったのでは
日芸とか大芸とか大学院の充実度と留学生人気が半端ない
868: 2022/07/03(日)22:13 AAS
駅前校舎の建て替えが必要不可欠
869: 2022/07/13(水)15:56 AAS
専門学校時代はニート養成所だったけど、今はどうなの?
870: 2022/08/22(月)23:48 AAS
学生数が入学定員の5割以下の学部を持つ大学に対し、学部の新設や定員増を
認めないとする文部科学省告示の認可基準改正案がまとまり、パブリックコメントの
募集に入った。
18歳人口の減少を見据え、定員を大幅に満たさない大学への規制を初めて導入する
もので、文科省は10月から施行する方針。
文科省によると、規制案では設置した学部に1つでも入学定員の5割以下しか学生が
いないところがあれば、規制が適用される。施行予定は10月1日だが、経過措置を
設けて2024年3月末の学部新設、定員増の申請から適用とする。
パブリックコメントは9月13日まで受け付けている。
これまで学部新設や定員増の規制は大学の規模に応じ、定員を5〜15%超えると
省8
871: 2022/08/25(木)12:14 AAS
都道府県単位で判断すると見落としかねない自殺の地域格差を、
九州大学、千葉大学、浜松医科大学、宮崎大学などの研究グループが可視化することに
成功。
2016年の自殺対策基本法改正で全都道府県と市町村に自殺対策計画の策定が
義務づけられた。
872: 2022/09/28(水)07:55 AAS
山上の映画の件で久しぶりに荒井さんの名前出てたがみんな元気にしてるのかな?
873
(2): 2022/10/19(水)21:25 AAS
ここ、やめとけ。
後世のためにも、週刊誌に、洗いざらい告発してもいいかな。
退学した30%の内の1人です。
留学生のレ〇プ事件とか、悪質な無能教員のパワハラ…。
874: 2022/10/30(日)22:33 AAS
>>873
やってくれ
875: 2022/10/31(月)01:57 AAS
>>864
留学生は無償なんじゃねぇの?
876: 2022/10/31(月)01:58 AAS
>>854
不勉強だね
877: 2022/10/31(月)01:58 AAS
>>853
それはダメだよね
878: 2022/10/31(月)01:58 AAS
>>873
頑張れ
879: 2022/10/31(月)01:59 AAS
>>832
言うほど客こないだろ
880: 2022/10/31(月)02:00 AAS
>>813
キモいこと言うなよ
1-
あと 45 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s