[過去ログ] 美術手帖?ビテチョー (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
67: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/03/27 18:14 AAS
今どきの油や彫刻の行き着く先は、現代美術と言われるモノじゃない?
68: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/03/30 22:01 AAS
違うと思うが
69: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/03/30 23:37 AAS
じゃあ、油や彫刻やってる奴は何目指してるの?
70: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/03/31 00:46 AAS
普通に日本画科なら日本画家目指してるだろうし、油絵科なら油絵画家、彫刻なら彫刻家目指してるだろうよ。デザイン科はデザイナー目指してんじゃないの?
71: 名無しさん@お腹いっぱい。 [s] 04/09/01 01:17 AAS
2chスレ:design

頭の悪いセイアン大学の掲示板です 思いきりかいてほしい
72: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/01 01:40 AAS
例えば芸大の卒業制作集見てみ?油絵科の人間が必ずしも油絵画家を目指しているわけじゃないことはすぐにわかるだろ。
つーか現代美術を、一時の流行だとか軽い目で見てる奴は勉強が足りなすぎるんじゃないのか…
73: 名無しさん@お腹いっぱい。 05/01/15 20:47 AAS
美術浣腸
74: 名無しさん@お腹いっぱい。 05/02/01 03:13 AAS
廃刊希望
75: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/03/26(土)11:28 AAS
同意。
高い、くだらない、悪影響。
76: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/03/26(土)15:03 AAS
前に「美大生特集」やったときに蛭子能収の娘が出てた。
親父は美術の勉強やってるやつに対してコンプレックス抱いてるくせに、娘がムサビって何なんだよ。
しかし娘の顔が親父と同じだったんで許したがw
77: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/06(月)23:41 AAS
高杉だ
私見だけど、美術やってることが特別みたいで なんか嫌
78: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/07(火)03:23 AAS
美術は特別なんだよ。
79: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/09(木)22:24 AAS
78
なぜ
80: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/03(日)23:14 AAS
79
生きていく上で不必要なものだから。それを命懸けてやってるから特別。
美術の窓とかは?
81: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/03(日)23:40 AAS
BTあげ
82: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/05(火)00:46 AAS
美術手帖
美術の窓
芸術新潮
デザインの現場

あと何かある?

銀座行ったとき「美術の窓」って書いてあるショボ…もがもが
な建物を発見しますた!あれが出版社?新潮が1番大手なんだろうね。
83: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/05(火)13:48 AAS
一枚の繪
アイデア
月刊美術
とか?
84: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/05(火)19:10 AAS
月刊ムー
85: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/05(火)19:17 AAS
ムー・・・・・・
86: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/07/06(水)01:08 AAS
MOEは?違うか…
1-
あと 916 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.230s*