[過去ログ]
日本デザイナー学院ってどうよ (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
106
:
103
04/01/11 22:29
AA×
>>103
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
106: 103 [] 04/01/11 22:29 学校関係者じゃないです。 ただ、私は高校卒業後、某PC系専門学校→某PCメーカー→大学と進路をたどってきた人間です。 私が専門学校に在籍していた頃、ここのスレの人たちのような考えをしていました。 しかし社会に出てから、学校の教育方針のことを深く考えるようになり、 やっと>>103に記したことに気付いて大学に入学することにしました。 美大はお金がかかることが分かっていたので、社会人の時にコツコツと学費を貯めて、足りない分は奨学金で補うことにしました。 私は短期大学部に在籍しています。 今まで学外での活動はあまりしていませんが、教職過程を履修しています。 2年間の短い間に卒業単位+教職単位が必要なので、 1年目ははぼ毎日1〜5限目まで講義に出席しなければなりません。 夏休みや冬休みといった長期休暇中も半分は教職の集中講義や介護等体験に費やしました。 残りは短期の派遣社員をして学費を稼いでいました。 2年目は教育実習があるので更に忙しくなりました。 実習が終わり、卒業単位もクリアしたので後は自分の好きな講義を気の向くままに聴いています。 私はたいしたデザインの技術も経験も持ち合わせていませんが、大学で出来ることを自分なりに実践してきました。 学内では、美術系のクラスに顔を出して面識を作ったり、 教授の個展の準備の手伝いをしたり、 学生会、芸術祭、デザインコンペ等、積極的に他者との交流を作るようにしてきました。 昔から勉強が嫌いで、根性が無く、偏差値の高い学校に行くことは出来ませんでしたし、一流企業に就職することも出来ないでしょう。 だけど、上記した内容くらい努力や才能なんかしなくても簡単に出来ます。 おかげで学内でそこそこの人脈が出来て、中堅クラスの企業に入るくらいは出来ると思います。 (今年卒業予定ですが、もう少し大学に残ろうかと考えてるので就職活動してません。) ようはヤル気があるかないかだけの問題です。努力とか必要ありません。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/design/997537929/106
学校関係者じゃないです ただ私は高校卒業後某系専門学校某メーカー大学と進路をたどってきた人間です 私が専門学校に在籍していた頃ここのスレの人たちのような考えをしていました しかし社会に出てから学校の教育方針のことを深く考えるようになり やっとに記したことに気付いて大学に入学することにしました 美大はお金がかかることが分かっていたので社会人の時にコツコツと学費を貯めて足りない分は奨学金で補うことにしました 私は短期大学部に在籍しています 今まで学外での活動はあまりしていませんが教職過程を履修しています 2年間の短い間に卒業単位教職単位が必要なので 1年目ははぼ毎日15限目まで講義に出席しなければなりません 夏休みや冬休みといった長期休暇中も半分は教職の集中講義や介護等体験に費やしました 残りは短期の派遣社員をして学費を稼いでいました 2年目は教育実習があるので更に忙しくなりました 実習が終わり卒業単位もクリアしたので後は自分の好きな講義を気の向くままに聴いています 私はたいしたデザインの技術も経験も持ち合わせていませんが大学で出来ることを自分なりに実践してきました 学内では美術系のクラスに顔を出して面識を作ったり 教授の個展の準備の手伝いをしたり 学生会芸術祭デザインコンペ等積極的に他者との交流を作るようにしてきました 昔から勉強が嫌いで根性が無く偏差値の高い学校に行くことは出来ませんでしたし一流企業に就職することも出来ないでしょう だけど上記した内容くらい努力や才能なんかしなくても簡単に出来ます おかげで学内でそこそこの人脈が出来て中堅クラスの企業に入るくらいは出来ると思います 今年卒業予定ですがもう少し大学に残ろうかと考えてるので就職活動してません ようはヤル気があるかないかだけの問題です努力とか必要ありません
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 896 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.054s