SSDのPCは、大丈夫なのか。 (30レス)
1-

25
(2): 2024/03/19(火)08:21 ID:Y5Z6TlSY(1) AAS
>>20 >>21
10年ほど前に、ノートパソコンのHDDをHDDレコーダーに移植し、ノートの方はSSDにしようと、
静電気防止手袋をはめ、バッテリーを外し、衝撃を与えないように丁寧に抜き出したが、
デスクトップで確認したら死んでいたという経験がある

HDDも物理的破損、底面の電子パーツの容量抜けや、過電圧その他による破損などで突然死をする
SSDに比べ故障率が高いのは、SSDにはないヘッドその他の部品の物理的破損分多いからにすぎない
SSDと同じく、電子パーツ原因の突然死はもとより、ヘッドの吸着などで突然死とかも普通にある

SSDもHDDも、突然死ではなく、仮死状態と言った方がいい症状が多い、
電子部品を交換するなり何なりで、結構な不具合は復活させようと思えばできる
HDDの場合は、最悪プラッタが生きていればなんとかなるし、
SSDも、NANDなどそのものが死んだり、書き込み限界でもなければ、それなりの知識と経験があれば復活も不可能ではない
1-
あと 5 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.278s*