[過去ログ] 新潟VS仙台5 (809レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
591(1): 2010/02/04(木)04:04 ID:OBUBlBhY(2/4) AAS
>>589
すまんが、平成の話だよwww
>>590
広尾程度で嫉妬すんなよwww
592: 2010/02/04(木)05:08 ID:FEh76poq(2/2) AAS
広尾www
593(1): 2010/02/04(木)10:03 ID:YhnA0bpv(2/2) AAS
>>591
広尾ごときって(笑)
おまえ広尾がなにか知ってるのか?(笑)
594: 2010/02/04(木)12:01 ID:OBUBlBhY(3/4) AAS
>>593
住んで知ってるから言ってるけど?(笑)
駅前に広尾湯(カウンター形式)、
Il Butteroのイタリア人従業員がよく煙草吸ってる
小公園の前に松の湯(カウンター形式)と、
広尾商店街には2つも銭湯があり、
鶏肉しか安くないナショナル麻布マーケットと、
ロシア人客が多い肉のハナマサが南麻布の方にある。
有栖川宮恩賜公園では、フィリピン人ベビーシッターを引き連れた
欧米人の子供に砂場を占領され、日本人の子供は遠巻きに見てるだけで、
省6
595(1): 2010/02/04(木)12:21 ID:eGvwDH2h(1) AAS
必死にアリバイづくりw
596: 2010/02/04(木)13:27 ID:WolyBdOK(1) AAS
世界の広尾www
597: 2010/02/04(木)15:50 ID:yR9hrjRr(1) AAS
新潟市民の特徴
○雪の量を多めに言われると必死に反論する
○新潟は田舎と言われると顔を真っ赤にして反論する
「ど田舎の新潟県のイメージと新潟市を混同するな!新潟市だけは都会だ!新潟市だけは雪降らないニダ!」
結論
プライドだけは無駄に高い選民思想が醜いイタイ勘違い野郎
人口激減でまともな歓楽街もなく繁華街崩壊中の現実を受け入れず、異常な都会コンプレックスの強さ
598: 2010/02/04(木)16:19 ID:lvETD1Lp(1) AAS
新潟市は日本でただ一つの国際創業特区♪
世界中の企業が新潟市に進出、地元企業も海外へ♪
政令指定都市でもあり日本海側No1♪
領事館も全部で5ヶ国♪(国内で6番目に多い)
超大国の中国は新潟市を大阪レベルと判断♪
日本海側最大の繁華街・地下街・ブランド街は新潟市♪
日本海側最大の国際空港・国際港・高速道路網は新潟市♪
世界最強の大都会まで新幹線で1本、2時間以内♪
シンガポールにもアルビレックスがあります♪
国際社会から高評価の環日本海経済研究所の所在地は新潟市♪
省31
599: 2010/02/04(木)19:52 ID:nmbyCEnc(1/2) AAS
トーホグwって時点でやっぱり格が落ちるよな
トーホグwなんて……
600: 2010/02/04(木)19:57 ID:TKxcAUdZ(1) AAS
東北より格下の新潟に言われてもねw
601: 2010/02/04(木)20:04 ID:nmbyCEnc(2/2) AAS
自分は新潟じゃないけどトーホグwは下に見てるよ
むしろ新潟もトーホグwに近いって意味ではちょっと格が落ちるのかな?w
かわいそうな新潟w
602: 2010/02/04(木)20:17 ID:NxoBb1cJ(1) AAS
同じ田舎なら雪が降らない(冬の天気がいい)田舎の方がいい。
という事で仙台に一票。
603: 2010/02/04(木)23:33 ID:OBUBlBhY(4/4) AAS
>>595
アリバイ【alibi】=現場不在証明
「必死にアリバイづくり」は
「必死に広尾にいないことを証明しようとする」って意味になるぞwww
広尾に嫉妬して、"アリバイ" という言葉を真逆の意味で
使ってしまうほど脳が混乱する東京庶民www
604(1): 2010/02/05(金)00:32 ID:EL+ud7Dm(1) AAS
西堀ローサ、20店規模4月に出店
新潟市中央区の地下商店街「西堀ローサ」に一挙に20店近いテナントが出店し、
空き区画がすべて埋まる見込みとなったことが3日、分かった。
大型連休前の4月下旬ごろのオープンを目指す。空き区画がすべて埋まれば、2007年春以来となる。
出店するのは、雑貨、ミセスやヤングカジュアルのアパレル、テークアウトできるスイーツ店など。
都内で店舗展開している県外資本のアパレル店などが複数、出店を計画している。
ほとんどが県内初出店となる。
新潟日報2010年2月4日
605: 2010/02/05(金)01:46 ID:K9548Vbr(1) AAS
新潟の人で仙台を意識してる人って何なんだろう。
なんの縁も交流もない土地なのに違和感がある。
仙台は新潟より都会だとは思うけど別にうらやましくはない。
行ったことないから実際どんな街かは知らないけど。
606: 2010/02/05(金)02:54 ID:wa2yf9He(1) AAS
>>604
外部リンク[html]:www.teny.co.jp
家賃の設定をこれまでの「固定制」から、
最低家賃を引き下げた上で、売上に比例して加算する「変動制」に変更したところ、
新潟県出身のアパレルメーカー社長がコネを使ってテナントを集めたらしい。
ラフォーレ原宿・新潟や新潟WITH、さらには古町全体にも集客が波及すればいいが、
消費が落ち込んでパイが増えない中、ローサが古町で独り勝ちになると、
ラフォーレとWITHにとどめを刺すことになる。
すると古町全体の集客力が低下して負のスパイラルに落ち込み、
ローサのテナントも新鮮味が無くなった頃にまた撤退という事態にもなりかねない。
省3
607: 2010/02/05(金)09:33 ID:Tv1rfZvW(1) AAS
仙台とは地下街すら無い「東北」というド田舎の代名詞である地域の主要都市(笑)です。
608: 仙台 2010/02/05(金)16:42 ID:h8qr3c+w(1) AAS
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp
仙台
609: 2010/02/06(土)09:26 ID:Olofunc1(1/2) AAS
札仙東横名京大神広北福 新静熊浜岡 ◎は本社・基幹店・大手・LRT・最長・複数・J1
幌台京浜古都阪戸島九岡 潟岡本松山
◎○◎×◎×◎×○○◎ ○×○×× 拠点空港(会社管理空港および国管理空港)
◎×◎◎◎◎◎◎○×◎ ○○○×○ 地下街
◎◎◎◎◎◎◎◎○×◎ ××××× 地下鉄
◎○◎○◎○◎○○○◎ ○○○○○ 新幹線(熊本2011年開業・札幌2019年予定)
××◎○◎×◎◎◎○× ××××× 新交通システム・モノレール
××◎◎◎○◎○○○◎ ×○○○○ 私鉄
××◎○◎○◎○◎◎◎ ××××× 都市高速
○×○××○○×◎○× ××○×○ LRT・路面電車
省21
610: 2010/02/06(土)09:28 ID:Olofunc1(2/2) AAS
AA省
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 199 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s