[過去ログ] 新潟VS仙台5 (809レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
617(1): 2010/02/08(月)23:23 ID:d1pZu/zL(2/2) AAS
>>915
すげーなw
従来は一日でレスがつくかつかないかの過疎スレで、1時間でレスがついたものなw
どれだけ仙台が必死かってわかるよw
618: 2010/02/08(月)23:37 ID:LK/7ebft(3/3) AAS
>>617
この時間帯なら1時間でレスがついても不思議じゃないだろ。
篭り生活が続いて夜昼の区別すらつかんのかい?
焦って未来にレスしてるしwww
619: 2010/02/09(火)00:06 ID:69pHmVNB(1/2) AAS
新潟>>>仙台>>>>>>>金沢
620(1): 2010/02/09(火)04:13 ID:n/JRNqZ8(1) AAS
AA省
621: 2010/02/09(火)07:04 ID:+wfrl26r(1) AAS
>>613
そのモノレール案は、新潟市がつくったものではなく、
亀田郷地域センターが提案したもの。
そのモノレール案のT期+U期(14.6km)の需要予測は
5万1700人/日となってるけど、
1450万人/年の利用客がある那覇空港に接続し、渋滞が深刻で
人口密度が高い市街地を通る沖縄県内唯一の軌道
ゆいレール(12.9km)でも3万7000人/日の利用客しかいないのに、
125万人/年(那覇空港の8%程度)の利用客しかいない新潟空港に接続し、
JR線が既に存在し、田園地帯もルート上にある新潟のモノレールの方が
省11
622: 2010/02/09(火)07:35 ID:wzM1d/0y(1) AAS
まあ、新潟レベルの街でもモノレールくらいはつくるべきだと思うよ。
地下鉄は無理だろうが、新交通やモノレールですら実現出来なかったら政令市
としては恥だもんな。
仙台の東西線が完成するころまでには、せめて建設決定の議決はされてるよう
に頑張り給え。(笑)
623: 2010/02/09(火)09:23 ID:XPDI1pJX(1) AAS
仙台とは地下街すら無い「東北」というド田舎の代名詞である地域の主要都市(笑)です。
624(1): 2010/02/09(火)23:50 ID:69pHmVNB(2/2) AAS
>>620
ソース貼れよ東北さん。
625(1): 2010/02/10(水)00:01 ID:XMf3GKZu(1) AAS
仙 新
台 潟
× ○ 国際定期航路
× ○ 地下街
× ○ 大都市近郊区間(JR)
× ○ JRA
× ○ 競輪
× ○ ロシア連邦総領事館
× ○ 中国総領事館
× ○ フランス名誉領事館
省21
626: 2010/02/10(水)06:32 ID:NSlIYhpr(1/3) AAS
>>625
仙台にも国際定期航路とフランス名誉領事館はあるよ。
それに、新潟みなとトンネルは海底トンネルじゃないし。
新潟は海抜ゼロメートル地帯だからトンネルが珍しいんだろうけど、
仙台には仙台西道路に自専道の地下トンネルあるし、
仙石線仙台トンネルや地下鉄などの鉄道の地下線もあるし。
高架道路は仙台都市圏環状自動車専用道路にいくらでもある。
多くの仙台人は新潟に興味がないから、
自慢されても「へーそーなんだ」くらいな感じwww
てか、新潟が必死に仙台に自慢してるものって、
省1
627: 2010/02/10(水)06:39 ID:7HXFMKzH(1/2) AAS
仙 新
台 潟
○ × 特定都区市内制度(JR)
○ × 空港アクセス鉄道
○ × JR地下路線
◎ × 地下鉄 (◎複数、建設中含む)
○ × 環状高速道路
○ × 都心部地下バイパス
◎ × 副都心(◎複数)
○ × 旧帝国大学
省24
628: 2010/02/10(水)06:39 ID:7HXFMKzH(2/2) AAS
◎ × 老舗地元百貨店(◎複数)
○ × ダイエー
○ × 西友ザ・モール/Livin
○ × パルコ
○ × イオンモール(旧ダイヤモンドシティ)
○ × 三井ララガーデン/ららぽーと
○ × 三井アウトレットパーク
○ × チェルシープレミアアウトレット
○ × 地元資本アウトレットパーク
○ × Zepp
省15
629: 2010/02/10(水)06:54 ID:Dx7JkxG5(1) AAS
>>624
おっさんのビル情報だと思うぜ
外部リンク[htm]:members.at.infoseek.co.jp
630: テンプレ 2010/02/10(水)08:00 ID:3VzetWpb(1) AAS
海岸線まで同じくらいの距離・縮尺での比較です↓
・新潟市西区、北陸自動車道「黒埼スマートIC」付近から市内中心部方向
画像リンク[jpg]:port.s35.xrea.com
・仙台市青葉区 国分町付近から市内東部方向
画像リンク[jpg]:port.s35.xrea.com
631: 2010/02/10(水)08:33 ID:NSlIYhpr(2/3) AAS
新潟は話題が少ないから、みん経無いしwww
外部リンク:minkei.net
632(1): 2010/02/10(水)12:43 ID:Ayw5U/oP(1) AAS
AA省
633: 2010/02/10(水)20:01 ID:v0Jd9xsE(1) AAS
>>632
なぜ広島を出すのか理解不能
634: 2010/02/10(水)20:51 ID:+FyI3cik(1) AAS
仙台人が今日も必死だね。
635: 2010/02/10(水)20:59 ID:NSlIYhpr(3/3) AAS
BSNのスペシャル番組にサンドウィッチマン出てる。
636(1): 2010/02/10(水)23:39 ID:/dx77vdo(1) AAS
田舎 新潟
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 173 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.065s