【本物の音】Vraisonについて語ろう【SACD音質】 (950レス)
1-
抽出解除 レス栞

658
(3): 2009/01/17(土)21:54 ID:7QyMRVIB(1) AAS
AA省
662
(5): 2009/01/18(日)01:10 ID:lHMXxxCr(1) AAS
AA省
668
(5): 2009/01/25(日)20:14 ID:iXcWYYfU(1) AAS
>>662で出来たやつ居る?
VistaでRealtek、XPでVC-24に48のどちらも試したけどダメだった。
Vraisonドライバのスペアナも振れないし音量調節もきかない。
693
(3): 2009/02/27(金)23:05 ID:Uckh20ue(2/2) AAS
Vistaドライバのインスコ先フォルダ内のSetupReg.exeを書き換えて
ワンクリックインストーラーっぽいものを作ってみた。
一瞬ダイアログが出た後に、レジストリを追加するか確認が出るので
OKを押せば完了

汎用(VID〜またはVEN〜を含むやつ)
SetupReg_for_汎用デバイス.exe

HDAudioバス用(オンボード、Radeon HDシリーズのHDMI音声出力など)
SetupReg_for_汎用HDAudio.exe

AudioTRAK、ESI専用(Prodigyシリーズ、Juli@など)
SetupReg_for_ESI_AudioTrak.exe
省1
750
(3): 2009/09/09(水)13:22 ID:Q2fFKpDs(1) AAS
使ってるが、まだLeopardだ。
823
(3): 2010/07/19(月)11:25 ID:IF6WJgx3(1) AAS
ほしゅついでにみなさまに質問です

まれにHDアクセスランプがついままま数秒間固まる現象が起きるのですけど、
同じ現象に悩まされている方はおりませんか?
BRドライバーが常駐していなくてもvraisonをインストールしただけでも
発生しているように思うので、同じ状況の方がいないかと思いまして。
HDはSATAで、システムは XpPro、発生タイミングは不明です。

(もちろん冤罪であり他のソフトにトリガーがある可能性も承知しています。)
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s