【本物の音】Vraisonについて語ろう【SACD音質】 (950レス)
上下前次1-新
515(1): 504 2008/12/02(火)02:10 ID:Mpr9B4nb(1/2) AAS
Vistaで付属USB音源以外を鳴らす方法が分かったので書いておくね
<コピペ>
Windows Registry Editor Version 5.00
; {a5e2aaec-29c1-479c-969d-ca0dfd1e6ee8}を対応させたいデバイスのものに変更する。
; 例 Dr.DAC2
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\MMDevices\Audio\Render\{a5e2aaec-29c1-479c-969d-ca0dfd1e6ee8}\FxProperties]
"{d04e05a6-594b-4fb6-a80d-01af5eed7d1d},2"="{DB3B4183-0CAE-44a8-AFA6-0570582CED7B}"
"{d04e05a6-594b-4fb6-a80d-01af5eed7d1d},3"="{2813A68B-F7DB-403b-AE8E-188DB7842C73}"
"{1da5d803-d492-4edd-8c23-e0c0ffee7f0e},5"=dword:0
"{0b333747-1c49-44cb-8515-fb8463897874},0"=dword:1
</コピペ>
なお、FxPropertiesキーが存在しないデバイスでやるときは、所有権を乗っ取ってアクセス許可を変更しないと書き込みできないので要注意
Vistaだと基本的にどんなデバイスでも無理やり対応させられるみたいw
オンボードの蟹さんHDオーディオですら特に問題なく使えるw
画像リンク[jpg]:up2.viploader.net
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 435 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.006s