【本物の音】Vraisonについて語ろう【SACD音質】 (950レス)
【本物の音】Vraisonについて語ろう【SACD音質】 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1164717148/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
516: 名無しさん@3周年 [sage] 2008/12/02(火) 03:47:14 ID:gVJlwWON >>504氏 XPでは通常のサウンドカードで動かせないの? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1164717148/516
517: 名無しさん@3周年 [sage] 2008/12/02(火) 10:25:41 ID:G0nTmuS4 他のハードウェアでも補完が効くのなら、付属の黒い小箱に何の意味があるのだ? もしかしてソフトウェアのみで補完していて、小箱は単なるUSBAudioなのか…… http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1164717148/517
518: 名無しさん@3周年 [sage] 2008/12/02(火) 11:25:12 ID:o9wlYCmE >>515 流石にPCI接続のサウンドカードは無理でしょうか? ONKYOのSE-90PCIのデバイスクラスGUID{4d36e96c-e325-11ce-bfc1-08002be10318}に置き換えて 拡張子regで結合させてもレジストリアクセス中にエラーが出て読み込めません。 一応アクセス許可があるadministratorやセーフモードで試してみたんですが…。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1164717148/518
519: 名無しさん@3周年 [sage] 2008/12/02(火) 11:37:35 ID:0H+EF0rY 実は小箱の違いはラインアウトの有無だけで、他は同じだったりして。 24の箱で48のドライバが使えれば、例の出力レベル問題も、 解決する可能性がありませんか? 本家サイトだとシリアル要求されて48のドライバ落とせないし・・・ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1164717148/519
520: 名無しさん@3周年 [sage] 2008/12/02(火) 11:52:56 ID:WcIMSzzy まてまて、ソフトが動いているだけで 実際に補間されているかは検証してないじゃないの。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1164717148/520
521: 名無しさん@3周年 [sage] 2008/12/02(火) 14:19:36 ID:MlSmfBlt 24のドライバでUCA202使った場合は すくなくともアナライザの表示は補完されてるし 音も変わる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1164717148/521
522: 名無しさん@3周年 [sage] 2008/12/02(火) 14:29:55 ID:WcIMSzzy 「音も変わる」と言う事は検証はしてないんでしょ? イコライザー弄っても音が変わるからなぁ・・・ リッチとか明らかに10K〜15K持ち上げてるからね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1164717148/522
523: 名無しさん@3周年 [sage] 2008/12/02(火) 14:48:38 ID:wjHc5bPT 誰か!早くID:WcIMSzzy様に実際に効果があるのか検証し報告をするのだ もし効果があるならID:WcIMSzzy様が導入を検討してくださる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1164717148/523
524: 名無しさん@3周年 [sage] 2008/12/02(火) 16:18:14 ID:g2SvktOA Bit-Revolutionはソフトウェアで高域を補完するだけで、別にアプコンするわけじゃないからw エフェクターで音が良くなったと勘違いしてるだけでハード側は大した事無いから。 だから売れなくて生産終了になったんだけどね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1164717148/524
525: 名無しさん@3周年 [sage] 2008/12/02(火) 16:36:28 ID:o9wlYCmE >>519 >>432の方法で48のドライバを上書きしてみたけど補間オフの状態でも実際には12khz程度しか入っていない 低音質の64kbpsのmp3が、アナライザ上では20khzまで出るようになった。つまり誤表示されるだけ。 実際には補間されてない。やっぱり24と48じゃ物理的に出力レートが違うみたい。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1164717148/525
526: 504 [sage] 2008/12/02(火) 16:51:39 ID:Mpr9B4nb >>516 XPで普通のサウンドカード上で使用する方法を調べてみたけど どうも、XPではUSB音源でしか適用できないみたいだわ・・・orz http://www.microsoft.com/japan/msdn/directx/techart/hardwaredev.aspx#globaleffects >>518 1). 乗っ取りたいデバイスクラスGUIDを右クリックしてアクセス許可を選択する。 2). 詳細設定→所有者タブ→現在の所有者がSYSTEMになっていることを確認する。 3). サブコンテナとオブジェクトの所有者を置き換えるにチェックを入れ、Administratorsに所有者を変更する。 4). 詳細設定を閉じ、Administratorsのアクセス許可→フルコントロールの許可にチェックを入れる。 5). 書き換え(゚Д゚)ウマー >>519 24がPCM2704、48がTUSB3200Aなのでまったくの別物ですよ。 後、ドライバCDは共通で両方のドライバが収録されてるので インストーラを直接実行すれば普通にインストールできるよ。 >>520 >>522 効果が分かりやすいように128Kb/sなMP3をオンボの蟹さんHDオーディオ(ALC888)で再生して その光出力をDr.DAC2に入力してWaveSpectraで波形を見てみた Bit-Revolution OFF http://up2.viploader.net/pic/src/viploader860243.jpg Bit-Revolution ON(リッチ) http://up2.viploader.net/pic/src/viploader860244.jpg Bit-Revolution ON(リッチ+16kHz補完) http://up2.viploader.net/pic/src/viploader860246.jpg http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1164717148/526
527: 名無しさん@3周年 [sage] 2008/12/02(火) 17:10:06 ID:WcIMSzzy >>526 なんだ・・・ただの神か・・・。 有意義過ぎる検証乙! ソフトの見た目だけ補正が掛かってる眉唾だと思ってたわ。 間違いなくあんたは神 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1164717148/527
528: 名無しさん@3周年 [sage] 2008/12/02(火) 19:00:40 ID:o9wlYCmE >>526 アクセス許可にしてもエラーが出て駄目でした。 SE-90PCIで使うのは諦めます。本当にありがとうございました。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1164717148/528
529: 名無しさん@3周年 [sage] 2008/12/02(火) 19:30:30 ID:Fkdfgd9h 神のお陰で迷ってたDr.DAC2をポチる決心がつきました http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1164717148/529
530: 名無しさん@3周年 [sage] 2008/12/02(火) 19:45:28 ID:IttLoaUx ウォン大暴落なのにその為替で大負けして買う金がない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1164717148/530
531: 名無しさん@3周年 [sage] 2008/12/02(火) 21:49:45 ID:Ii1J7Nc0 ソフトだけくれ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1164717148/531
532: 名無しさん@3周年 [sage] 2008/12/02(火) 22:22:02 ID:qYIMiEHw >>526の結果を見ると小箱は割れ厨を避けるためにつけたとしか思えん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1164717148/532
533: 名無しさん@3周年 [sage] 2008/12/02(火) 22:41:33 ID:zgl6hoNI >>526 すげえw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1164717148/533
534: 名無しさん@3周年 [sage] 2008/12/02(火) 23:04:37 ID:MlSmfBlt 中途半端なヘッドホンと中途半端なUSBオーディオ付属するくらいなら ソフトだけでいいのにな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1164717148/534
535: 名無しさん@3周年 [sage] 2008/12/03(水) 08:25:18 ID:+iw1aR2V なんでわざわざシリアル入力なんてめんどいことさせるんだろうと思ってたら… http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1164717148/535
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 415 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s