【本物の音】Vraisonについて語ろう【SACD音質】 (950レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

332
(4): 2008/03/08(土)12:16 ID:XyDzzgmD(1) AAS
これ使うと音がブツブツ途切れるんだけど不良品?
333: 2008/03/08(土)17:58 ID:8XjTZ3p4(1) AAS
>>332
CPUパワー低杉 or 他の負荷高杉w
336: 2008/03/09(日)01:16 ID:I9jlaHCE(1) AAS
>>332
うちの環境ではアプリによってブツブツ途切れるのもあるけど、
ニコ動とかで音出すと何故か安定する。

関係ないけど、24版じゃ使い物にならんアプリが48版じゃOKだったり、
ここのドライバどういう仕事してんのかよくわからん。
同じ原理なら結果も同じになりそうなもんだが。
337: 332 2008/03/09(日)08:04 ID:10gb6weQ(1/4) AAS
色々調べたけどどうやらWinampと非常に相性が良くないご様子
あとAthron64ともあんま相性良くないみたい

>>335
人によってだろうけど、スピーカーに繋げて聞くとかなり耳が疲れる音になるね
128kbpsのMP3はいい感じになるけど192以上のMP3とかだと補正を一個一個調整しないとボーカルが打ち消され
聞きにくい音になっちゃう
結局は高音質にしてるんじゃなくて聞き取りにくい音をぼやかして目立たないようにしてるだけみたいだから
元のソースのビットレートが高い場合は逆効果になるっぽい。
ビットレートが高いファイルやAACとかだと人によっては原音のファイルの方がクリアな感じに聞こえるかも
338
(1): 332 2008/03/09(日)09:21 ID:10gb6weQ(2/4) AAS
個人的結論

MP3 128kbps  効果絶大(高音補正で良い感じになる)
MP3 192kbps以上又はAAC 128kbps以上 逆効果(ドンシャリが酷くなる、聞きづらい音)

ドラム等がバシバシなロックな曲には不向き(低音が打ち消され歪む)
クラシックやPOPには向いてる

あとAACとは本当に相性が良くないと思う
明らかにBit-Revolution offの方が澄んだ音に聞こえる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.390s*