[過去ログ]
【E Ink】電子書籍端末総合13【3qi】 (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
479
: 2010/04/08(木)22:55
ID:jj0k0ZIX(1)
AA×
>>473
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
479: [] 2010/04/08(木) 22:55:31 ID:jj0k0ZIX >>473 > 印刷物並みのdpiがあれば中間色を出すために反転する必要無くなって書き換え速度が上がる? なんとも言えないが、多分YES。もちろん、現状の解像度ならば、反転する必要無くなる。 しかし、HDや4K2Kになっても、特定のドットだけを制御し得るのかはわからない。 電子インクが静電気で制御されていることは知ってるよな? つまり、 +++++----- から、反転なしに +-+-+-+-+- とした時に、 反転ありと同じ表示になるのかどうかはわからない。 特に、 +-+-+-+-+- のうち、 左端を1ドット目とした場合、 2ドット目と右端ドットが同じ色(例えば白)になるのかどうか、わからない。 もっと言えば、4K2Kのような超高解像度の場合に、 +-+-+-+-+- と表示しようとしても、くっきりとした白黒が交互に出ず、全体的にグレーになってしまうかもしれないな。 まあ、縞々や市松模様を表示したいわけではないので、エッジがぼやける程度で文字表示や画像表示に実用上問題ないと思うが。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1267878155/479
印刷物並みのがあれば中間色を出すために反転する必要無くなって書き換え速度が上がる? なんとも言えないが多分もちろん現状の解像度ならば反転する必要無くなる しかしやになっても特定のドットだけを制御し得るのかはわからない 電子インクが静電気で制御されていることは知ってるよな? つまり から反転なしに とした時に 反転ありと同じ表示になるのかどうかはわからない 特に のうち 左端を1ドット目とした場合 2ドット目と右端ドットが同じ色例えば白になるのかどうかわからない もっと言えばのような超高解像度の場合に と表示しようとしてもくっきりとした白黒が交互に出ず全体的にグレーになってしまうかもしれないな まあ縞や市松模様を表示したいわけではないのでエッジがぼやける程度で文字表示や画像表示に実用上問題ないと思うが
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 522 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.599s*