StoryHD (683レス)
上
下
前
次
1-
新
669
: 2013/12/02(月)10:56
ID:Z5jXf9PF(2/2)
AA×
>>668
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
669: [sage] 2013/12/02(月) 10:56:47.59 ID:Z5jXf9PF >>668 ジャケットの裏ポケットに入るし、専用カバーだと閉じるとスリープ・開くとONなので それだけでも買い直した意味があると思ってる StoryHDの起動スイッチも若干甘くなってきてたし、そもそも押しにくいしね 4角で押さえる定番カバーだったけど、外れ易く、装着しにくいかったし あと、さすがに2年間毎日使っていたのでバッテリー持ちもすごく悪くなってたからさ SONYのライト付きカバーはたしかに酷い対応だとは思うけど、StoryHDから考えれば 本体にライトが付いているってのは便利だよ そら、フロントライトの方が数倍いいとは思うけど、StoryHDに比べればマシなんだよ LED3灯のブックライトは持っていたけど、T3のライト付きカバーの方が遥かに良い 小手先の性能差しかないのは認めるよ「2年経ってこれだけの差しかないのかよ」ってのはすげぇ感じる でも・・・、StoryHDを買うまえは 301+ だったので、大きといいなんというか、戻ってきた感じはある XGAに憧れて未開封の301+があるにもかかわらず、2万円近くかけて手に入れたStoryHDだったけど お疲れ様でした と思ってる 使えるうちはStoryHDを使い続けていいと思うけど、とりあえず「次もStoryHD」は無い! これだけは言える 使いにくくなったら ボタンかライト かどちらを優位するかでStoryHD以外の機種を買うことになるよ 俺はその判断で「ボタン」を選択しただけ 来年には、ボタン付きKindlePWの噂もあるけど、10月の時点ではSONYしかなかったそれだけのこと AURA-HDが日本で売っていればもう少し悩んだ気もするけど、やっぱり「ボタン」の方が俺には重要だった http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1332333157/669
ジャケットの裏ポケットに入るし専用カバーだと閉じるとスリープ開くとなので それだけでも買い直した意味があると思ってる の起動スイッチも若干甘くなってきてたしそもそも押しにくいしね 角で押さえる定番カバーだったけど外れ易く装着しにくいかったし あとさすがに年間毎日使っていたのでバッテリー持ちもすごく悪くなってたからさ のライト付きカバーはたしかに酷い対応だとは思うけどから考えれば 本体にライトが付いているってのは便利だよ そらフロントライトの方が数倍いいとは思うけどに比べればマシなんだよ 灯のブックライトは持っていたけどのライト付きカバーの方が遥かに良い 小手先の性能差しかないのは認めるよ年経ってこれだけの差しかないのかよってのはすげぇ感じる でもを買うまえは だったので大きといいなんというか戻ってきた感じはある に憧れて未開封のがあるにもかかわらず万円近くかけて手に入れただったけど お疲れ様でした と思ってる 使えるうちはを使い続けていいと思うけどとりあえず次もは無い! これだけは言える 使いにくくなったら ボタンかライト かどちらを優位するかで以外の機種を買うことになるよ 俺はその判断でボタンを選択しただけ 来年にはボタン付きの噂もあるけど月の時点ではしかなかったそれだけのこと が日本で売っていればもう少し悩んだ気もするけどやっぱりボタンの方が俺には重要だった
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 14 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
1.178s*