StoryHD (683レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
661(1): 2013/10/30(水)15:34 ID:VAjovpcf(1) AAS
>>659 私は自炊メインです
Calibre というソフトで管理してます(SONY純正のソフトは使いません)
iPad/iPhoneのiTunesに相当する無料ソフトで、SONY以外のありとあらゆる電子書籍リーダを管理できます
T3は1次元管理で階層管理はできません(フォルダ管理もできません)
したがって500冊とか入れると50頁超えになりたどり着くのは不可能と思っていいでしょう
(小説だと20MB/冊程度なのでSDメモリ10GB程度です)
したがって基本は検索になります(まぁ延々と棚切替してもいいですけどね)
いちおう前回の位置を覚えているのでUターン(戻る)ボタンで前の位置に戻るので
探す(棚切替)→本を選ぶ→読み終わる→Uターン→次の本を選ぶ
と次巻を読むのはそんなに大変ではありません
省10
662(1): 2013/10/30(水)17:25 ID:8a0rj5N+(2/2) AAS
>>661
ありがとうございます。
Calibreは初めて知りました。
今までは、Stackroomを使っていて不満がないので、何も調べてませんでした。
ChainLPの設定についても参考になります。
後は、T3に移行したら、T3の作法になれろということですね。
しかし、何故、フォルダ管理をさせてくれないのかなぁ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.234s*