[過去ログ] 電子辞書 part 42 (982レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
22: 2012/04/01(日)18:44 ID:IPtWp8YD(1) AAS
>>18
印刷ものの百科事典は中高の範囲+αの知識で書いてあったから、
読んでおけば高校の範囲ぐらいまでならカバーできて役に立ったよ。
でも概略的な知識だから細かい具体的な部分は百科事典じゃ分からなかったけどね。
百科事典から外れる知識は応用が利かなくなるという弊害もあったしw
23: 2012/04/01(日)21:07 ID:P4aRZCGU(1) AAS
前スレ半ばからここ読むようになったが
この決め付けかた・・・このしれっと持ち上げる感じ・・・
レスの語調でだれの書き込みか判るようになってしまった哀しみ
24: 2012/04/01(日)22:14 ID:0gvJIPvj(1) AAS
とりあえず
長文カキコはスルーでok
25: 2012/04/03(火)16:42 ID:uFdg9a7p(1/7) AAS
3月末にD10000を入手した
電子辞書は初めてなんだがこんなに便利だったんだと感じた
もっと早く使ってれば良かった
かんたんサーチで色々な辞書の検索結果が出てくるのはめっちゃ便利
欲を言えばかんたんサーチでも成句検索や例文検索のように複数の単語で検索できると良かったんだが
26(1): 2012/04/03(火)19:26 ID:PzKk7KRy(1) AAS
おれもXDD10000買ったよ。
とにかく、この喜びを語らせてくれ。
日国と広辞苑と明鏡と3つも国語辞典が入っているので意味の比較に便利。
類語は大シソーラス。収録語彙が凄まじいぞ、角川類語がおもちゃに思えてくる。類語例解辞典と合わせて使えば小説くらい書けそうな気がしてくるから不思議だ。
新漢語林もカタカナ語もいいが、一番気に入ったのはナショジオの大世界史だな。年表から検索で普通の電子書籍のように活字で世界史を追って行ける。紙の百科事典をダラダラと読んでいる楽しさがある。
普通の電子書籍も収録されてて、文豪の名作が1000作品。それとは別に高校国語の文豪作品を音声を聴いて楽しめる。
買ってからいつも持ち歩いている。いつも静電気防止スプレーとハンカチで磨いてます。
ちょっと価格は高かったけれど、それ以上に良いモノだったので大満足です。
27: 2012/04/03(火)19:46 ID:HR1QoLC7(1) AAS
捨て魔
28(2): 2012/04/03(火)19:48 ID:J1ZCrF1N(1/3) AAS
俺はBrain派
新型のCPU&メモリがすごい事になってるし
29(2): 2012/04/03(火)20:24 ID:uFdg9a7p(2/7) AAS
>>21
>>26
>>28
結局シャープとカシオどっちがいいの?
あと工作員ごっこやめたんじゃなかった?
30: 2012/04/03(火)20:48 ID:2FCHiQ7b(1/2) AAS
>>29
26だがジサクジエンはしてないよ
31(1): 2012/04/03(火)20:52 ID:uFdg9a7p(3/7) AAS
あなたが書き込むと何故かブレインの話題を振る人が出てくるんですよね
あとこんな短時間で何故ID変わってるの?
32(1): 2012/04/03(火)21:02 ID:J1ZCrF1N(2/3) AAS
>>29
中高生ならBrainお勧め
あと、プログラミングが得意な方にも
33(2): 2012/04/03(火)21:09 ID:2FCHiQ7b(2/2) AAS
>>31
ほんとだ、何でID変わったんだろ
今出先でWiMAX使ってますが、ある大学の施設で暴風雨を逃れてます。何かのキッカケでルーターが一旦リセットされたのかもしれません。
34(1): 2012/04/03(火)21:17 ID:uFdg9a7p(4/7) AAS
前スレでもブレインのCPUやメモリを褒めてた人はXDDと書き込んでた人しか居なかったんですがね(笑)
まあいいですよ
どうせ誰も見てない過疎スレですし
35: 2012/04/03(火)21:31 ID:J1ZCrF1N(3/3) AAS
>>34
Brain褒めてるのは俺
>>33とは別人
36: 2012/04/03(火)21:47 ID:uFdg9a7p(5/7) AAS
だから前スレで>>33しか褒めてなかった内容を>>28>>32で誉めてるから成り済ましじゃない?って疑ってるんでしょ?
今まで2日近く放置されてたスレにいきなり二人湧いてくるのも不自然でしょう?
37: 2012/04/03(火)22:22 ID:vwkV8Wrb(1) AAS
ブレインの話題を振る人が書き込むと何故かあなたが出てくるんですよね
構うやつも荒らしのウザさ
おまえ(といまの俺)以外は黙ってスルー
それを都合よく「過疎スレ」と考えるおめでたさ
38: 2012/04/03(火)22:54 ID:uFdg9a7p(6/7) AAS
ブレインの書き込みがあったら反応してる訳じゃないですよ(笑)
ステマを繰り返す人が居るときに突っ込んであげてるんですよ
2日も書き込みがないスレを過疎スレと考えるのがおめでたい?
そっくりそのままお返しします(笑)
また新しいIDが出てくるかな?(笑)
39(1): 2012/04/03(火)23:15 ID:j9chLw9i(1) AAS
D6500とジャパネットのD6000ってどこが違うの?
40(1): 2012/04/03(火)23:19 ID:25gl88yO(1) AAS
D6500はカシオのサイト
D6000はジャパネットのサイトに内容が書いてあるだろ
41(1): 2012/04/03(火)23:26 ID:7HG93OKd(1) AAS
というか別に書き込んでなくても見ている
俺のような人は何人かいるはず
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 941 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s