[過去ログ] 電子辞書 part 42 (982レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
479: 2012/07/05(木)17:08 ID:3AXovsh+(1) AAS
>>470
そういうのは今後、Kindleなんかが主流になるのかな
480: 2012/07/06(金)22:57 ID:sFMXs2/W(1) AAS
タッチパネルで操作感がいいとかあり得ねえよ
481: 2012/07/07(土)07:31 ID:1Vlj7Y7K(1/2) AAS
Kindleの場合、本を読みながらの辞書機能とかいまいちですよね。
iPadの方がまだ自然に意味が出てくる感じ。
482: 2012/07/07(土)13:52 ID:tjd8uSYh(1) AAS
>>470
外部リンク:kakaku.com
最低限の辞書は入っている

これを除外して考えるなら、カシオから適当なのを選べばいい
483: 2012/07/07(土)15:36 ID:1Vlj7Y7K(2/2) AAS
カシオもXD-D10000以外はどれも2万円くらいだし、
画面の右端にScroll Padのついてるヤツは操作しやすいと思う。
484: 2012/07/08(日)22:32 ID:mlBBZiYe(1) AAS
電子辞書に聖書(英語版)のE-Textを入れたいんですけど
電子辞書の画面でも見やすいとか、
おすすめありますか?
485: 2012/07/08(日)22:42 ID:fSfSxCWi(1) AAS
フォントを見て決めるのがいいんじゃないかな。入れ替えできないし。
個人的にはカシオの非プロポーショナルは英文には違和感が強い。
486
(1): 2012/07/09(月)19:29 ID:I06PTLh+(1) AAS
確かにフォントは重要な要素
カシオのフォントは糞

けど、フォントだけで電子辞書を選ぶのは論外
結局用途と価格とコンテンツのバランス次第だと思うけど
ビューアとして使うならiPadを超える電子辞書が現時点では無いし
487: [age] 2012/07/09(月)19:38 ID:Zckd8iul(1) AAS
カシオのDシリーズを購入し、安かったクラス2のマイクロSDHCカードを買ったのですが、
アクセススピードが遅いようです。
買える価格帯の物ではクラス10まで有る様ですが、
何かお薦めのマイクロSDHCカードは有りますか?
488: 2012/07/09(月)23:16 ID:obtLR+JR(1) AAS
UHSて対応してるの?
489: 2012/07/10(火)00:13 ID:iAv7OAsX(1) AAS
XD-Dシリーズ用の反射防止フィルムは2種出てるみたい

外部リンク[asp]:www.sanwa.co.jp
外部リンク:www.hakubaphoto.jp

前者はAMAとかで画質が悪くなる等、評価が低いけど後者はどうだろう?
使ってる人はいる?
490: 2012/07/10(火)03:13 ID:FTM/EBsA(1) AAS
489
後者使ってるけどアンチグレアだって初めて知った 普通に光沢ある
本機と一緒に買ってすぐ貼ったからよく分からないけど
手書きパッドが感知しにくくなってると思うよ
491: 2012/07/10(火)07:28 ID:pAlC4AaX(1) AAS
シャープよりカシオが丈夫って聞いたけどそんな感じ?
492: 2012/07/10(火)20:37 ID:AbNYBd59(1) AAS
自分が使ってるやつはカシオの方が丈夫な気がする
493: 2012/07/10(火)21:46 ID:255lHnay(1) AAS
よく読んでレスしろ
494: 2012/07/12(木)01:34 ID:gpTJ8lYU(1) AAS
意味分からん
495: 2012/07/12(木)13:53 ID:jP77/+4u(1) AAS
本社の耐震技術じゃないか?
496: 2012/07/13(金)03:06 ID:aWEsP3VE(1/2) AAS
俺もSDHCカードが何が最速、最良か気になる。
497: 2012/07/13(金)08:59 ID:MIuIQE+u(1) AAS
順位変動が激しいから無意味
498: 2012/07/13(金)23:22 ID:aWEsP3VE(2/2) AAS
現時点では?
1-
あと 484 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s