[過去ログ] 電子辞書 part 42 (982レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
797: 2012/08/30(木)10:41 ID:WKPxgIvu(1) AAS
そんな個人的なことに合わせてたらカシオだろうがシャープだろうがキリがない
798: 2012/08/30(木)12:06 ID:S7v6PdJ3(2/2) AAS
仏でも独でも伊でも、カシオはその言語学習用のモデルがあるけど、
シャープはコンテンツカードで対応、しかし中辞典すら入ってないレベル
799(4): 2012/08/30(木)17:44 ID:Yp6/FUvb(1) AAS
改造Brainとか、そもそもPC持ってないとCE化の設定できないのに、
「PC持ってたら使いたいとは思わない」程度の事しか出来ない。
今やAtom搭載ノートPCが2万円程度で買えるのに、フル機能のPCを
差し置いて遅くて機能限定のCEを無理して使うとか我慢できない。
無意味。
800: 2012/08/30(木)19:40 ID:RbvT5WJ1(2/2) AAS
>>793
俺の後ろの席のやつはbrainの画面割ってるぞ
まあCASIOでした画面割ってるやつもいたがが
801: 2012/08/30(木)20:22 ID:WMGdhgXW(1) AAS
>>791
日本語フォント読み込ませろ
あとは専用スレで
>>799
その通り。でも学校に持ち込めるのがいい
要するに工房以外からすればゴミ。
802: 2012/08/30(木)21:24 ID:THixKFmX(2/2) AAS
>>799 授業中は授業に集中!な優等生に我々劣等生の頭は永久に理解できないと思うんです。
それとも授業中にAtom搭載ノートPCを堂々とやる勇敢な人なのだろうか・・・。
803: 2012/08/31(金)06:13 ID:4OayWBa9(1) AAS
授業中に内職して電子辞書で英単語覚えてた阿呆がいてな
そいつ浪人決定
改造して遊ぶとか人生真っ逆さまだから戻しとけ
804: 2012/08/31(金)07:17 ID:A66q8S4E(1) AAS
スマートじゃ無いんだよなw
805: 2012/08/31(金)08:50 ID:N0D7+OxL(1) AAS
どんな成績取ろうが個人の自由だろ。それに現Opnerアプリ作ってる奴も高校生だぜ?
外部リンク:at.nexhawks.net
外部リンク:a.jitep.or.jp
806: 2012/08/31(金)10:40 ID:88N6prSe(1) AAS
俺は流石に授業中はXTbook以外は起動しないかな…
ただ、携帯禁止の学校だから登下校中に辞書で動画を見てる
807: 2012/08/31(金)11:10 ID:ruYbY+Jn(1/2) AAS
理系脳って、道具をいじることが目的で、
活用するって意識が皆無だな
だから、実用性無視してハイスペック求めるんだ
話を単純にするために、電子辞書のスペック=コンテンツ数とすると、
現状、XD-D10000がダントツってことになる
「高価な」辞書が多数収録されているわけだからね
だけど、精選版とはいえ、日国を日常的に使うやつって、
全国民の何パーセントいるんだ? 0.01%もいないだろ
ランダムハウスなんかなくても、英検1級取れたよ
808: 2012/08/31(金)11:11 ID:ruYbY+Jn(2/2) AAS
手元に、セイコーの古い電子辞書がある
特大のファンクションキーは次のような割り当て
入/切 広辞苑 リーダーズ 研究社和英中 COD COT 漢字源 メニュー 履歴 削除
コンテンツはこれだけ
レスポンスは×だが、収録辞書が少ないこともあって、
無駄に「見比べる」ということもなく、実用的には△レベル
少し上で、みかかの掘り出し品貼られていたけど、
サブパネル省いて、キーボード入力だけのモデルのほうが使いやすい
今のセイコーのは、アホみたいにキーが増えたけど、昔のはシンプルだった
中高年向けに「らくらく電子辞書」を発売したらいい
省8
809: 2012/09/01(土)10:18 ID:46ZCuor3(1) AAS
XD-SC4100 のコンテンツを強化した後継機種が欲しいのは確かだ。
俺はタッチパネルが嫌いだから。
810: 2012/09/01(土)14:02 ID:NCKjwQRC(1) AAS
9200購入記念age
811: 2012/09/01(土)14:09 ID:d7/AezHL(1) AAS
シャープ格付け2段階下げ記念age
812(2): 2012/09/01(土)16:50 ID:R/H11k9z(1) AAS
シャープの凋落は技術革新停滞を生むだけでユーザにとって得ではない
今のカラー辞書はシャープが牽引した
カシオの独占になれば今の形態の電子辞書はここまで
終わりの始まりである
813: 2012/09/01(土)17:11 ID:P/stoIVy(1/2) AAS
そりゃセイコーもログアウトしたくなる訳だ。
814: 2012/09/01(土)18:13 ID:Mad6hmSD(1/2) AAS
カシオは同じタイプの機種しか出さない
気まぐれでコンパクトタイプ出したかと思えばアホ仕様
なのでまだ他社にもチャンスは有る
815: 2012/09/01(土)19:14 ID:P/stoIVy(2/2) AAS
たまにはSONYのことも思い出してあげて下さい
816: 2012/09/01(土)19:37 ID:Mad6hmSD(2/2) AAS
ソニーは撤退してますんで
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 166 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s