[過去ログ] 電子辞書 part 42 (982レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
270: 2012/05/23(水)23:07 ID:ytP+ZATs(3/3) AAS
工作員と思いたきゃ思えば良いけど
>こういう場が客観的に見てどう思われるかをシャープ工作員は考えるべきw
と言う前にまずは自分の現状を客観的に見てみようか。
271: 2012/05/23(水)23:22 ID:EDhJn5jH(5/5) AAS
ちなみに中国語に関してはSIIは有り得ないことは認めておく。
しょぼい追加コンテンツしかないしね。
英語なら他社は問題外だけどね。
バックライトやら電池やらのハードの問題があっても操作性が全然違う。
シャープ工作員の身分を隠すのは大変だw
とか言われるのか。
胸熱だな。
272: 2012/05/23(水)23:58 ID:Qu1EOi9O(2/2) AAS
久々に活気が出てきたな
273: 2012/05/24(木)08:20 ID:ZFRHz4Bm(1/3) AAS
自分がおかしいと思う意見があっても揶揄するぐらいでいいんだろう
徹底的に糾弾しても面倒くさくなるだけ
所詮は匿名掲示板ですもの
274: 2012/05/24(木)09:47 ID:Fif+1z5g(1) AAS
工作員かどうかの議論でしか活気が出ないとか、電子辞書のオワコンぶりがよくわかる
275: 2012/05/24(木)10:38 ID:ZFRHz4Bm(2/3) AAS
ちょっとした調べ物ならスマホで十分だからな
中高生の入学祝と一部マニア、あとは語学学習に特化されてる
一部マニアとしては、淋しいが数年後にはなくなりそうだと思う
276: [hage] 2012/05/24(木)13:08 ID:vdBwCsdK(1) AAS
ここのカシオくんにしてみれば、同じ板内にあるBrainスレッドに書き込んでいる人たちはシャープのなかの人たちか、全員同一人物に思えるんだろうな。
イタいなw
277: 2012/05/24(木)17:42 ID:NyE67OG+(1/2) AAS
不具合があったので報告の書き込み。
XD-D9800白です。
英語の発音確認をよく使ってます。
ごく稀に(同梱のアルカリ乾電池使用。現在バッテリー1メモリ消費で今までに3回)
突然画面に EX−WORD のロゴが表示され(電源OFF時の画面)、
その後、使用電池選択画面→日時入力画面と続いた(時間は数時間ずれ有)。
後は普通に使える。履歴も残ってる。
保証1年だからしばらく使ってみて、同じようなことが度々あるようだったらサポセンに連絡する予定です。
278: 2012/05/24(木)17:58 ID:NyE67OG+(2/2) AAS
不具合以外では、結構ちょくちょく使ってるけど・・・まあ電池の持ちが想像以上に良いなってこと。
初電子辞書だけど、こんなもんなのかな。
携帯電話とか携帯型ゲーム機なんかと比べると、バッテリーの心配しないでいいので良い利点だと思う。
まだ、全然使いこなせてないので使い倒すぐらい勉強含め頑張ろうと思ってます。
279: シャープ工作員A 2012/05/24(木)19:23 ID:ZFRHz4Bm(3/3) AAS
カシオの不具合を書き込むのはなかなかの強者だなw
再起動?頻発するようなら持ってったほうがいいね。電池は確かに持つ。エネループ使えば月一充電で機械の寿命が来るまで行けそう。
280: シャープ工作員A 2012/05/25(金)12:23 ID:niSGG7Xe(1) AAS
外部リンク:resemom.jp
あんまり当てにならないだろうね。
両方使ったユーザはいなそうだし。
キャノンは蚊帳の外なんだな。
281(1): 2012/05/25(金)22:02 ID:FpDN6x/f(1/2) AAS
Brainは、電池の持ちが悪いよね。
WindowsCEの仕様のせいでスリープ中もメモリを維持するための消費電力が
大きくて、使っていない間にもすぐ消耗して電池が空になってたりする。
282: シャープ工作員A 2012/05/25(金)22:21 ID:9k0ZPZN4(1) AAS
windowsCE機としては長持ちだよ、多分www
あるいはシャープ選ぶ人間は電池の持ちには関心がない?
セイコーよりはいいかもしれない(機種によるか)
処理速度とトレードオフだと思えば仕方がない。
シャープ工作員って難しいな。
283: シャープ工作員B(仮称) 2012/05/25(金)22:47 ID:YXjpIHhE(1/2) AAS
多分じゃなく長持ちだよ。
CEなPDA全盛の頃に単三2本でカラー液晶でこれだけ電池持つものなんて無かったし。
200LXをずっと使ってた俺がBrainの電池の持ちに全く不満が無い。
284: 2012/05/25(金)23:30 ID:FpDN6x/f(2/2) AAS
省エネ化が進んでない旧世代PDAと比べて改善したと言っても空しい。
同世代の競合製品である各社の電子辞書と比べてBrainの電池消耗が早い
という事は、紛れも無くBrainが不利であるポイント。
Brainは、使ってない間にもじわじわ電池残量が減っていく。
285: シャープ工作員B(仮称) 2012/05/25(金)23:47 ID:YXjpIHhE(2/2) AAS
プw
旧時代のニッ水じゃあるまいし、不利っていうような減り方しないw
286: 2012/05/25(金)23:56 ID:LQnR2fQ1(1) AAS
カシオくん必死だなw
そんなにbrainが怖いのかw
287: 2012/05/26(土)00:39 ID:VkcLnle/(1) AAS
しばらく前にテレビで散々「今、韓流がブーム!」とか無理やり推してた頃
さながらの強引な勢いで、このスレでは「Brainブーム」が叫ばれてるなw
何でもカシオを悪く言おうとする辺りも、ネットで韓流懐疑派を「ネトウヨ」
などと囃し立てて叩き潰そうとした様子によく似てるw
シャープと韓流は被ってるのかな?
288: 2012/05/26(土)00:56 ID:Q4RzLdlI(1) AAS
どっちかというと>>281の
> Brainは、電池の持ちが悪いよね。
>
> WindowsCEの仕様のせいでスリープ中もメモリを維持するための消費電力が
> 大きくて、使っていない間にもすぐ消耗して電池が空になってたりする。
こんな虚偽の方が息を吐くように嘘を吐く某民族の仕業にしか見えないわけだが。
289: 2012/05/26(土)09:19 ID:vkhT/FVR(1) AAS
カシオ厨はなんで必死なの?
死ぬの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 693 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s