[過去ログ] 電子辞書 part 42 (982レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
742
(1): 2012/08/26(日)23:38 ID:upTKv1nD(21/25) AAS
>>740 つまりは、本来辞書にインストされているべき辞書ファイルまで手に撮るように分かるしコピーも可能。

EX-Word使ってるから分かるがちょっと概念が違うんだよな。
743: 2012/08/26(日)23:40 ID:upTKv1nD(22/25) AAS
あとはこっちに書いた通り。なので以降こっちで。
2chスレ:dgoods
744: 2012/08/26(日)23:42 ID:oT7BnqEK(17/18) AAS
>>741
別に楽しくもないが、「苦笑」という形でなら笑いはあるかなw
ただアホを牽制しているだけ。こんなのが今後に頻出しても困る。
745
(1): 2012/08/26(日)23:45 ID:upTKv1nD(23/25) AAS
と、何回もBrainのこと書いただけで大暴れしていた馬鹿が申しております
746
(1): 2012/08/26(日)23:48 ID:oT7BnqEK(18/18) AAS
>>742
つまりも何も一体「何のエミュレーター」なんだよw
用語にこだわろうとするお前自身の用語の使い方がデタラメ
っておかしいだろ。
747: 2012/08/26(日)23:51 ID:upTKv1nD(24/25) AAS
>>746 辞書を構築するファイルを開くためのエミュレーター。
BrainではNANDというメモリーに収納されているファイルを辞書エミュで開いている。
というかお前Brain本体持ってるの?
随分と電子辞書に詳しそうだが今までBrainの内部や用語すら出てきていないのだが。
748: 2012/08/26(日)23:55 ID:upTKv1nD(25/25) AAS
そもそも何のエミュレーターとか言われても説明に困る。
というか俺今までお前がBrain持っているものとして書き込んでいたのだが。
749
(2): 2012/08/27(月)00:00 ID:1JWJp9ni(1/3) AAS
エミュレーターって別のOSを再現したソフトじゃなかった?
WinCE上でSharp電子辞書OS(?)が動いてるってこと?
750
(1): 2012/08/27(月)00:01 ID:YpgL1BR3(1/9) AAS
>>745
Brainで出来ない事を「出来る」と言い張った挙句に、それを否定されると逆上
して、相手を中傷して誤魔化そうとしたり意味不明な事を言い出して煙に巻こう
としたり無用なスレを立てるなどの狼藉を繰り返した「ID:oT7BnqEK」の痛々しい
レスがこのスレに書き込まれているのを見た人は、どう思うでしょうかね?

口先で嘘を言っても、君がこのスレで大暴れした事実は消せませんよw
751
(3): 2012/08/27(月)00:05 ID:rdcgdRIX(1/12) AAS
>>749 そういうこと。CE非搭載のBrainももちろん存在する。
外部リンク:www.sharp.co.jp
コイツの裏を見てもCEのシールはない。

てかお前、こんなこと知らないなんて本当にBrain持っているのか?
752: 2012/08/27(月)00:06 ID:YpgL1BR3(2/9) AAS
>>749
>エミュレーターって別のOSを再現したソフトじゃなかった?

同意。他のシステムを仮想上に再現するソフトだと思う。
WindowsCE上で表向き「電子辞書」として動かすために作られた「辞書アプリ」
が、一体「何のエミュレーター」なのか甚だ疑問w
753: 2012/08/27(月)00:06 ID:rdcgdRIX(2/12) AAS
>>750 はい証拠うp。
>Brainで出来ない事を「出来る」と言い張った
>それを否定されると逆上
>相手を中傷して誤魔化そうとしたり
>意味不明な事を言い出して煙に巻こう としたり
>無用なスレを立てる
754: 2012/08/27(月)00:11 ID:YpgL1BR3(3/9) AAS
>>751
>CE非搭載のBrainももちろん存在する。

そういう問題じゃなくて、もしCE化以前の「シャープ電子辞書OS」か何か
を再現しているとしたら「エミュレーター」と言えるが、そうではなくて
単なる「辞書アプリ」だろ。

CE版Papyrusの追加コンテンツSDカードとも非互換のBrain辞書アプリの
一体どこにエミュレーターらしい配慮があるというのかw
755
(2): 2012/08/27(月)00:11 ID:1JWJp9ni(2/3) AAS
>>751
いや俺は持ってないけど
お前呼ばわりされることもしてないけど

そのWinCE非搭載モデルの電子辞書とWinCE上で動く電子辞書って同じなのか?
756
(1): 2012/08/27(月)00:15 ID:YpgL1BR3(4/9) AAS
>>755
>そのWinCE非搭載モデルの電子辞書とWinCE上で動く電子辞書って同じなのか?

「WindowsCE上で動くPapyrus」と「WindowsCE上で動くBrain」でさえ、
追加コンテンツカードが非互換なんだから、別物だろう。
757
(1): 2012/08/27(月)00:16 ID:rdcgdRIX(3/12) AAS
>>751でシャープ電子辞書独自のOSは存在するのが分かっただろうか?
ソレをそっくりCE上で再現している、つまり「エミュレーター」。

もう自分で答え出せてるよね。
758
(1): 2012/08/27(月)00:17 ID:rdcgdRIX(4/12) AAS
>>756 そりゃエミュ自体別物なんだから非互換だろうに。
759
(1): 2012/08/27(月)00:18 ID:YpgL1BR3(5/9) AAS
>>757
>ソレをそっくりCE上で再現している、つまり「エミュレーター」。

待て待てw、だから、その元となったシステムは一体何なんだよw
シャープのどの機種の電子辞書を「WindowsCE上に再現」したもの
なのか、その機種を示してくれ。
760
(1): 2012/08/27(月)00:19 ID:rdcgdRIX(5/12) AAS
>>755 スマン安価忘れてた。
触ってみ、同じだから。
761: 2012/08/27(月)00:25 ID:1JWJp9ni(3/3) AAS
>>760
そういうことね。
今度売り場で触ってみるわ。
1-
あと 221 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s