【中華タブレット】中国製総合【中華パッド】 (457レス)
上下前次1-新
303: 2020/01/15(水)07:12 ID:56lWuDhy(1) AAS
>>293
P10HD注文した
Banggood使うの初めてだが無事入手できますように
304: 2020/01/23(木)21:18 ID:xvsQrB5V(1) AAS
7インチの安いタブレットを探しに来たが
ここ1,2年で出てきたのは未完成のようだね。
素直にHUAWEIにしとくわ。アメリカ政府には悪いけどwww
305: 2020/01/23(木)21:36 ID:DWEVk6RG(1) AAS
Teclastで2回失敗してるんで3回めは躊躇する。
このメーカーってスペックには現れないところで致命的な不具合があるんだよな
306(1): 2020/02/23(日)10:50 ID:7/flrszs(1/3) AAS
久々に wintab の記事を読んだが、
最近は中華タブの話題ほとんどないのね。
安物銭失いなのと、泥タブはもうオワコンですかね。
307: 2020/02/23(日)12:10 ID:3VLgZn58(1) AAS
>>306
変なの紹介するなって苦情が来る
308(1): 2020/02/23(日)12:37 ID:3a8RkRdx(1) AAS
一般人は中華タブどころか、普通のタブも買わないし。
スマホが高機能と言うか、解像度が上がりすぎて、タブよりもキレイに見えるようになったからな
309: 2020/02/23(日)16:05 ID:r/X++mid(1/2) AAS
結局タブを快適に使おうと思ったら
Windowsの操作デザイン上、マウスはあったほうがいい
(出先でデバイスマネージャー等、こまかい操作を余儀なくされる可能性がある)
まぁ2in1で気の利いたのを持ってるのが一番
310: 2020/02/23(日)19:02 ID:7RyA2PB6(1) AAS
>>308
タブで綺麗に表示しようとすると4k要るからな。ppi的に
311(1): 2020/02/23(日)20:53 ID:7/flrszs(2/3) AAS
うちの嫁が会社のIpad で漫画を読み出したので、同じ程度の解像度の中華泥タブを買おうとしたのだが、価格的にあんまりお得感ないですな。。。
312(1): 2020/02/23(日)22:12 ID:r/X++mid(2/2) AAS
>>311
ipadは良品中古の玉数が多いから手軽に安く買える。
中華は新品でさえ不良品に当たる確率が高い
まぁ、ブリキの玩具も戦後はバリが多く「日本製は最低品質」って言われてたのが
品質を向上させて世界の信用を得たのだから、いずれ中華も良くなるだろう
(日本ほど短期間で良くなるとは限らないが)
313: 2020/02/23(日)22:29 ID:7/flrszs(3/3) AAS
>>312
品質が上がる頃には爆安感はないだろうから、まあ壊れても痛くない範囲で遊ぶ感じですかね、と、何度も痛い目にあった僕が申し上げます。
314: 2020/02/23(日)23:10 ID:Hb9x0rmB(1) AAS
何が悲しくてipadを買わなきゃならんの?
仮にipadが良かったとしてもiOS用のアプリ買ったら、
スマホがアンドロイドならandroid用のアプリも買うのか?
androidタブ以外は選択肢にないだろ
315: 2020/02/24(月)18:24 ID:PxRnX81r(1) AAS
fire hd10は?
316: 2020/02/26(水)10:06 ID:eMqkKA0U(1) AAS
Wi-Fiがブツ切れるクソtabでストレスマッハだったけど、設定弄ったらどうにか比較的安定したわ
どっちにしろクソスペだからあまり重い作業できないけど、とりあえず動画観る程度のサブ機としちゃ十分かな
317: 2020/02/26(水)11:44 ID:p9I4NYv5(1) AAS
俺は8GB RAMの256GBの拡張ROMの高機能タブだけど、11.6インチなのに、解像度詐欺でフルHDしか表示できないので使ってない
318(2): 2020/03/01(日)15:33 ID:A/NnmZeI(1) AAS
バッテリーパンパンになって中央から膨らんで液晶圧迫はじめたんだけど、もうゴミですか?
他は特に問題ないんですが
319(2): 2020/03/02(月)00:18 ID:LifPhPqD(1) AAS
>>318
バッテリーを使い切って
外に出て針で外装だけに上手に穴を開けてガスを抜く
(内容物に触れてはいけない)
水分が入ると燃えるので厚めのブチルテープで広く気密を保つ(超重要)
容量が残ってるなら気にしないで使え
320(1): 2020/03/02(月)23:29 ID:n9zazOGl(1) AAS
>>319
聞いて、怖くて使えんくなった
捨てるわ ありがと
321(1): 2020/03/04(水)10:05 ID:R/BevLNz(1/3) AAS
>>318
開けて交換すればいい。簡単や
開けてバッテリーに印刷されてる型番をググって注文。
あとは無事届く事を願ってればいい
322(1): 2020/03/04(水)12:58 ID:b6cC1oOE(1) AAS
>>321
フォトフレームみたいな使い方してた4.1.1の化石タブだしもういいかなと
バッテリーつなぎっぱで使う場合充電コントロールとかで膨張劣化防げるのかなぁ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 135 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s