[過去ログ] 【RPN】逆ポーランドの部屋【電卓】★19段 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
146
(1): 2016/06/18(土)08:35 ID:VYyuv3pe(1/3) AAS
>>145
今試したけどhp 35s、hp 50g、TI-36X PRO、fx-JP900もエラーになるな
まぁ0^0に決まった定義はないし、プログラミング言語なんかだとエラーにするより
0^0=1にしたほうが楽なだけだから
154
(1): 2016/06/18(土)11:54 ID:VYyuv3pe(2/3) AAS
>>148
hp 50gについては訂正
CASモードだと0^0は?(undefined)になるけど、Approx.モードだと1.になる
恐らくHP-48とそのご先祖様のHP-28も1.になるんじゃないかな

ちなみにFree42は1になるけど、実機のHP-42ではどうか確認しようとしたけど、
このシリーズの持病(スポンジが加水分解して接触不良になる)でキーが反応しない
156: 2016/06/18(土)13:19 ID:VYyuv3pe(3/3) AAS
DM-15L到着した
持ったサイズ、重さの感触はほぼオリジナルのHP-15Cと同じ
基板はrev.7だった
新品だけど全体的に製造時についたであろう引っ掻き傷や板金?の傷が多いから、
オリジナルほど見た目は綺麗じゃないかな
ハウジングがチタン?で、仕上げは少し荒いが電卓にはあまりない感じで好印象
キーはオリジナルよりやや硬く、フラットトップだからオリジナルより少し劣るかな
スピードはHP-15CLEよりかなり遅いが、オリジナルと比べたらずっと早い
電池交換がネジ4本外さないといけないのはマイナス

ちなみに0^0はエラーだった。まぁ、ソフトウェアがオリジナルのROMと一緒だから当たり前だけど
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s