[過去ログ] 関数電卓・グラフ電卓総合 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
913: 2018/05/28(月)01:18 ID:SdBFSA76(4/4) AAS
>>911
905が意味不明すぎて流れが止まっていたからねえ
914: 2018/05/28(月)01:38 ID:1CcVjKFe(2/4) AAS
2000年のHP 39G/HP 40Gが最後のSaturn搭載機。
ただし、ARMで動作するSaturnエミュレーターは2006年のHP 50gまで使われていた。
そのため、HP 50gまでSaturnの制約があったのは確か。

しかし、HP Prime はSaturnエミュを搭載しておらず、純粋なARMとして動作するので、内部精度は表示よりも高くしている。
915
(1): 2018/05/28(月)01:40 ID:1CcVjKFe(3/4) AAS
>>907
CASの評価は難しいかと。
どんなテストを書けば、妥当な評価になるのかを決めるのは至難の業ですし。
916: 2018/05/28(月)02:31 ID:gbV1UC21(1) AAS
>>915
極端な話、テスト問題にピンポイント対応してくるかもしれないし
917
(1): 2018/05/28(月)06:11 ID:+yLeWtr7(1/3) AAS
>>906
3.1415... - π
が 0 にしかならないから
制限が無くても無意味
918: 2018/05/28(月)07:22 ID:+yLeWtr7(2/3) AAS
意味があるのは、これができる
CASIO、Canon、TI、DM、wp
たぶんSharp、...

画像リンク[jpg]:i.imgur.com
919
(1): 2018/05/28(月)10:46 ID:C5iQ8fPC(1) AAS
>>917
何が言いたいんだ?
920
(1): 2018/05/28(月)13:06 ID:+yLeWtr7(3/3) AAS
>>919
TIの場合
3.1415926535898 - π = 0
なのでπは内部14桁、表示12桁
他の電卓も同様に計算可能

Primeの場合
3.14159265359 - π = 0
3.14159265358 - π = -0.00000000001
3.1415926536 - π = 0.00000000001
12桁以上は計算できない
921
(3): 2018/05/28(月)22:03 ID:1CcVjKFe(4/4) AAS
>>920
HP Prime でも 3.1415926535898 - π = 0 になる。
ただし、計算後に 3.14159265359 に表示が変更されてしまう。
これは表示上の問題かもしれないので、内部精度が12桁しかない証拠にはならない。
922: 2018/05/29(火)05:10 ID:878JZJQn(1/2) AAS
>>921
その前後の数値を入れて見ろよ
全部0になるだろ
いい加減あきらめろ
923: 2018/05/29(火)05:15 ID:878JZJQn(2/2) AAS
あと俺が内部精度12桁
と言っていると思っているなら
間違いだ

何度も言うが
関数処理の内部精度は
(HP15cのマニュアルにもあるとおり)
HPの電卓でも表示よりも多い
計算結果を調べるのは無意味
924: 2018/05/29(火)05:30 ID:Bvwm2zHb(1/2) AAS
>>921
あんたの言葉を借りれば
証拠にならない計算は無意味
925: 2018/05/29(火)05:57 ID:Bvwm2zHb(2/2) AAS
>>921
これは蛇足だか

表示上の問題ではなく
途中の計算と結果が一致する
実務電卓向きのHPらしい仕様だと思う
926: 2018/05/30(水)06:19 ID:zGk+dFaN(1/2) AAS
π - π/2 - π/2 = -0.00000000001
3.14159265359でも同様
なところを見ると内部精度も
たいしたことはないかもしれない
13桁あれば0になるので
TIなら0になる
927
(2): 2018/05/30(水)06:48 ID:DChylxq2(1) AAS
泥ちゃん結構桁持ってるなw
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
928: 2018/05/30(水)07:37 ID:zGk+dFaN(2/2) AAS
iPhoneはDM42と同じ
intelのライブラリーを使っていると思われる
HP50gもSaturnモードで1000桁まで計算できるので
結局、ソフトウェア次第
929: 2018/05/30(水)12:48 ID:Daiw3S4D(1) AAS
1000桁ってマジか
930
(1): 2018/05/30(水)13:29 ID:5mvyT5Pv(1) AAS
>>927
asin(acos(atan(tan(cos(sin(9°)))))) - 9°

これが 0 になるのはかなり優秀だね
931
(1): 2018/05/30(水)20:59 ID:9P1xUqm0(1) AAS
>>930
HP PrimeのHomeとCAS Approxで
全然違うな
HomeはHP50gと全く同じ
CAS ApproxもCASIO並みで
Canonよりは悪いけど

>>927
Primeで
π - 3.141592653
とやると桁数は多いけど
省2
932: 2018/05/31(木)18:05 ID:LGoQbW2/(1) AAS
>>931
電卓の誤差なんて実用範囲内だよ
1-
あと 70 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.315s*