[過去ログ] ラベルライター【テプラ/ピータッチ/ネームランド】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
808(4): 2021/09/26(日)05:58 ID:nAN7uX3N(1) AAS
ブラザーは布転写テープはもうないの?
テプラとカシオはあるみたいだけど?
809: 2021/09/26(日)16:31 ID:Le6Vyxnn(1) AAS
>>808
昨日ヤマダに売ってた
810(1): 2021/09/27(月)13:58 ID:EcyZaWSB(1) AAS
そもそもの購買動機が子供の持ち物に貼るためがほとんどだから各社とも布転写テープは外せないだろうな
811: 2021/09/28(火)19:15 ID:z4hNChra(1) AAS
>>810
そんなのマジックで書けばいいんだよ
812: 2021/09/28(火)22:37 ID:3gs/MoDG(1) AAS
まさかのラベルライターの存在意義を根底から否定する発言
布って書きにくいし滲んだり落ちたりもしやすいし、わざわざラベルを作る理由にはなりやすいかもね
813: 2021/09/29(水)12:23 ID:QH3mwn5i(1) AAS
>>808
普通に売ってる
外部リンク[aspx]:www.brother.co.jp
外部リンク:www.yodobashi.com
814: 808 2021/10/02(土)01:31 ID:xYvs6p/t(1) AAS
ごめんなさい。アイロン転写テープだった。
キングジム テープカートリッジ テプラPRO アイロンラベル SF12K
これではなくて
キングジム テープカートリッジ テプラPRO アイロン転写テープ 18mm SA18K
こういうやつ
815: 2021/10/02(土)09:52 ID:U8bSd123(1) AAS
なるほどー
これは知らなかった
ネームランド持ってるから使ってみるか
816: 2021/10/06(水)14:06 ID:48y+UkOH(1) AAS
タイトルブレーン2って初めて触ったけど
意味不明すぎて挫折した
817(1): 2021/10/09(土)09:17 ID:x0yYRctS(1) AAS
初ピータッチでD600購入
余白が多いがテープの構造上どうしようもないのがわかる
ただオートカットの余白少なめ設定が電源OFFでリセットされるのが残念
キーボードの操作性はテプラのほうが上か
使い始めなのでピータッチの耐久性の高さは実感できないが
ようは一長一短かな
818: 808 2021/10/10(日)06:24 ID:JPffBU/1(1) AAS
さんざん悩んでSR5900Pに。
転写テープ用に反転印刷できるかが
結構ポイントでした。
819(1): 2021/10/10(日)08:12 ID:TUOJok3u(1) AAS
さんざん悩んでダイモ買った
触覚に訴えてくるから後悔はしてない
820: 2021/10/10(日)09:13 ID:FsJ8ZG2u(1) AAS
>>819
聞き慣れないと思ったら刻印式のラベルライターか・・・
テプラやピータッチは「実用機器」としての側面を持つけど、ダイモは「趣味の文房具」感がある
似た理由でプリントゴッコなんかもウケそうだけど、こっちは2008年に生産終了、2012年に消耗品の生産も終了してるのね
私は完全にPC世代なので使った事無いが
821: 2021/10/10(日)11:39 ID:hhzvVBzJ(1) AAS
弁当箱とかコップとか水筒とかの水回りにはダイモ使ってる
3社の中ではピータッチが一番強いんだろうけど何となくラミネートに水が入り込みそうで(試したことはない)
822(1): 2021/10/10(日)22:38 ID:s2fyaquK(1) AAS
ピータッチの耐水性は公式でも謳ってる
823(1): 2021/10/11(月)10:42 ID:qLRh6COa(1) AAS
>>822
公式メッチャ真面目に検証してるやん
B2Bの方が強いんかな
824(1): 2021/10/11(月)14:19 ID:KciBU3l7(1) AAS
>>817自己レス
設定や入力した文字は電源コード抜くと消えるようだ
>>823
耐熱耐水耐光なうえ、剥がしやすいとも言っている
ちなみに説明書では条件によって剥がれや糊が残るし水に濡れると粘着力が落ちるともある
とりあえずセールス除けを作って外に貼ってる
普通のラミネートフィルムは一年で駄目になったがピータッチはどれほどもつか
825: 2021/10/11(月)17:15 ID:0PbTR2qr(1) AAS
屋外だと水より紫外線による劣化の方が影響大きそう
826: 2021/10/11(月)18:00 ID:Xw7eQtiN(1) AAS
>>824
確かに、テプラが綺麗に剥がれないのはいつもの事だが、ピータッチはあまりそういった記憶が無いような気がする
827: 2021/10/12(火)11:38 ID:EB2vDG/3(1/2) AAS
うちのネームランドは無色の糊が貼り付けた側に持ってかれることが多い
セロテープペタペタで簡単に取れるけど
ただし30年ぐらい前のテープだから劣化もあるのかも
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 175 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s