[過去ログ] 【RPN】逆ポーランドの部屋【電卓】★23段 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
190: 2019/03/04(月)00:41 ID:4DkjNxHn(1/2) AAS
>>183
ポーランド語とは関係ない。

ポーランド記法
外部リンク:ja.wikipedia.orgポーランド記法

逆ポーランド記法
外部リンク:ja.wikipedia.org逆ポーランド記法
191: 2019/03/04(月)00:43 ID:4DkjNxHn(2/2) AAS
PostScript は現役だな
直接記述する人はそれほど居ないだろうけど
192
(1): 2019/03/05(火)09:00 ID:FD/MDDDR(1) AAS
>>182
PythonからRPLにコンバートするプログラムが公開されてるよ
当然全てのPythonモジュールに対応してない
193
(1): 2019/03/06(水)19:42 ID:09CgXlid(1) AAS
無理矢理RPLに変換するくらいなら、他のデバイスでPythonを使った方が
遥かに良いな。電卓でやる意義が不明だ。
194: 2019/03/06(水)19:54 ID:L3PDoPHC(1) AAS
>>193
コンバーターを作った人の実験あるいは腕試しかと
個人的には逆変換の方がいいような
RPL→PythonならRPLの資産をPCに移行できるかも
195: 2019/03/06(水)22:47 ID:M5xedQvf(1) AAS
RPLなら、チョチョイのチョイと作れるんでない?
"≪","≫"を"(",")"に変換してリスト化して
RPL文法をポーランド記法に統一
単純変換できそう

それを応用すれば、FOCALからPythonへの変換も
196: 2019/03/07(木)16:36 ID:i+Us9ZCC(1) AAS
>>192
RPLコンバーターは見つからなかったけど、Python→FOCAL(HP42S版)はあった
外部リンク:www.pyrpn.atug.com

FOCALでのプログラミングを支援する目的で作られたらしい
外部リンク[html]:www.hpmuseum.org
197
(2): 2019/03/12(火)19:12 ID:fYwJBEU+(1) AAS
Windows7のサポートが終了するので、Windows10の導入を検討しているけど、Conn3xやConn4xを使うことはできるのだろうか?
7環境の温存は必要だろうか?
198
(1): 2019/03/13(水)13:03 ID:HPaf6bcD(1) AAS
>>197
自分も10に移行しないといけないけど、今使っているPCが5年前に買ったものなので買い換えるべきかどうか悩む
10年近く経っていたら諦めもつくのだが

Conn3xとかはまともにメンテナンスされていないから10で動かなかったりして
199
(1): 2019/03/13(水)18:59 ID:uAvQnbaA(1) AAS
XPで十分
俺は2000とXPを、使い続けるぞ
200
(1): 2019/03/13(水)20:12 ID:swepFQ9N(1) AAS
>>199
どうしてそこまで古いものにこだわるのかw
201: 2019/03/13(水)20:23 ID:KHU4mY2T(1) AAS
自分のやってることの機能的にはXPで全く充分なんだが
ファームとかインフラとか色々ブッチするのでどうもイカン
202: 2019/03/13(水)23:20 ID:NZiBmhU7(1) AAS
>>200
むしろ何故そう思うの?
PCの進化なんて2000から何もかも止まってるじゃないか
203: 2019/03/14(木)01:29 ID:d9ckIME1(1) AAS
機能的にはXPで十分だが、サポートされなくなるとハックされやすくなる
そのためネットに接続するのは危険

マイクロソフトも買い替えさせたいので、7のサポートは終わりにしたい
204: 2019/03/14(木)01:49 ID:RtYPXzWg(1/2) AAS
そう考えると、
USBで繋ぐ電卓って30年後とかは該当OS必須になるんだよな
ソフトはエミュレータで動かせば何十年経とうが動くんだろうけど
ドライバがOSが対応してないとどうにもならんよな

232C最強や
と思って、今のうちにHP50gのシリアルケーブル買おうと
探したんだけど
売ってないのな、、、何処で手に入るんだ?
205: 2019/03/14(木)01:52 ID:RtYPXzWg(2/2) AAS
あ!HP50gはSDカードついてた!
ケーブル要らんわ
206: 2019/03/14(木)02:00 ID:a/lyv/SF(1/2) AAS
SDカードも大容量化してフォーマット形式が変わってしまう
207
(1): 2019/03/14(木)09:49 ID:VHSppQr4(1/2) AAS
SDカードも真正SD規格の2GBを少しは持っていると色々捗るぞ
近年まず店頭にはないが通販ならまだまだ
208: 2019/03/14(木)10:07 ID:VHSppQr4(2/2) AAS
あと、48Gのソフト管理用には232C付きの中古XPノートを専用にしてる
9801だってまだ手に入るんだから、XP機なら今後も楽勝
209: 2019/03/14(木)12:34 ID:6SnDIgdY(1) AAS
お前らなんでXP機を現役で使ってないの?
1-
あと 793 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.563s*