[過去ログ] 【RPN】逆ポーランドの部屋【電卓】★23段 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
379
(1): 2019/04/03(水)22:06 ID:NTQwjYi6(1) AAS
HP30bってさ下段は7セグメント表示で英字表示は無理あり過ぎない?
小文字なんて絶望的だよ
視認性なのかコストダウンなのか分からないけど
35sみたいにドットマトリクスにすべき
それならWP34Sに改造しても見やすかったのに

CASIOにも30bみたいな変則的な2行表示で、プログラミングできるのあるけど、プログラミングには1行しか使えないから不便
(FX-602Pの指数表示部をステップ数表示に使うアイデアは素晴らしい)
380: 2019/04/03(水)23:06 ID:5tqsu8Mg(2/2) AAS
キー不良の話聞いてると、アメリカ流の合理化なのかもな。
検査?無駄無駄、不良品だって言われたら新品送ったればおk
381: 2019/04/03(水)23:07 ID:CMhInj5x(1) AAS
>>371
>>378
合計16台購入で返品が4台ってことは、25%返品かよ!
酷いなそれは
382
(1): 2019/04/04(木)00:33 ID:f+iODpv6(1) AAS
>>379
金融電卓は何故か表示装置がショボい機種が多い
CASIO FC-200Vは比較的マシ
383
(1): 2019/04/04(木)08:57 ID:a5/nVVGc(1) AAS
良質でオーバーレイの交換できるキーボード
5x7なら4行くらい表示できるドットマトリクス
USB/SD
フラッシュROM

あとはメーカーは細かいことは考えなくていいんだがなあ
384
(1): 2019/04/04(木)10:37 ID:3aT9+yAO(1/2) AAS
>>382
FC-200Vは元々米国向けだったらしいよ
それを国内でも販売した
日本国内専用のは金融のど素人を想定したのか漢字表示だよねw
でも、全く無駄になったわけじゃなく、それの大型ディスプレイと二つ折りの筐体を流用して、海外向けに関数電卓を販売してる
過去にもFX-795Pみたいな二つ折りタイプのポケコンあった

>>383
オーバーレイどころかスキン交換自在なスマホAppこそ最強になっちゃうなw
iOS用Appのi41cxのスキン着せ替え例
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
385
(1): 2019/04/04(木)12:26 ID:2TrZdF6O(1/2) AAS
>>384
日本国内専用のものは実用本位なのでは?
海外向けのものは金融工学の勉強に使うので操作が難しい
漢字表示の有無の問題ではない
386
(1): 2019/04/04(木)15:01 ID:3aT9+yAO(2/2) AAS
でも、ゴールドマンサックスで12c使ってんでしょ?
金融業側の人達なら、12cやFC-200Vでいいが
日本国内向け漢字表示は、素人向けのような気がする
387: 2019/04/04(木)15:04 ID:2TrZdF6O(2/2) AAS
>>386
そう。国内向けは素人向け。
別に>>385と矛盾していないつもり。
実用本位=素人向けって意味で書いた。
388
(2): 2019/04/05(金)01:43 ID:ed93/CkS(1/4) AAS
向こうの金融業の人は12cを実務で使ってる訳でしょ?
実用本位=素人向け、とはならないような気がするけど
389
(1): 2019/04/05(金)01:53 ID:cRQr4Hav(1) AAS
>>388
高度な人だけだよ
みんなが使っているわけではない
390
(1): 2019/04/05(金)03:06 ID:ed93/CkS(2/4) AAS
>>389
そうなん?向こうでは業種問わず12cが金融電卓のデファクトスタンダードだと聞いたが(試験ではTIを使って実務では12cを使うんだと)
ソースあれば教えて
391: 2019/04/05(金)03:11 ID:ed93/CkS(3/4) AAS
>>390
試験ってのは金融関連の資格試験の話ね
資格試験ではTIを使って、金融関連の実務では12cを使う人がレベル問わず金融業界では多いらしい
んで、世間一般の金融電卓も12cのイメージが強いらしい
ただこの話聞いたの6, 7年くらい前だから、今は状況が違うのかもしれない
392
(2): 2019/04/05(金)06:47 ID:+tefwi59(1) AAS
資格試験で持ち込みが限られてる環境ならともかく、実務でわざわざ電卓使うのかね
jupyter notebookがあれば簡単な計算以外はほとんど事足りそう(´・ω・`)
393: 2019/04/05(金)07:59 ID:KaKVMod6(1) AAS
まあ逆に試験で持ち込みが限られてない環境なら、12cを使うことはあってもTI電卓は使わないだろうな
394: 2019/04/05(金)10:06 ID:ed93/CkS(4/4) AAS
>>392
jupyter notebookで式を全部手入力するより、機能がすでに揃ってる金融電卓の方が良くない?
もしかしたら金融電卓自体は使わないかもしれないけど、金融計算用に最適化された別のツールを使うんじゃないか
395: 2019/04/05(金)10:43 ID:AjqYUp7N(1) AAS
他の何物とも接続がないスタンドアロンのコンパクトな専用機
ってのはそれなりの使い勝手の良さというのが必ずあるからなあ・・・

まあ、何でも現代の高機能なPC上でって発想も分かるんだけどね。
おお、PDP-11 emulatorって本当に昔のプログラムが走る走る・・・
スレ違いだけど感動したのでちょっと。
396: 2019/04/05(金)10:55 ID:H+i1ewga(1/2) AAS
>>392
Pythonだと金融計算の機能がないから専用のソフトがあるのでは?
それにJupyter notebookが使いやすいとは思えん
ブラウザをGUIにするなんて手抜きすぎる
397: 2019/04/05(金)11:00 ID:H+i1ewga(2/2) AAS
>>388
>向こうの金融業の人は12cを実務で使ってる訳でしょ?
>実用本位=素人向け、とはならないような気がするけど

その考えはおかしい!
HP 12Cシリーズは高度な知識のある人しか使えない
エリート向けの電卓ではないの?

日本の馬鹿向け金融電卓こそ実用本位とみなすのはありかと?
よーわからんがw
398: 2019/04/05(金)15:13 ID:ZOR/ouvb(1) AAS
客と交渉する場において12cを活用するんじゃないの?
デスクワークではPC使うだろうから
米国でも外回りの営業形態もあるだろうから

日本だとタブレットPCで業務アプリ使いそうだな
ポータブルプリンタで計算結果をプリントして客に提示とかさ
1-
あと 604 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.094s*