[過去ログ] 【RPN】逆ポーランドの部屋【電卓】★23段 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
797: 2019/12/09(月)01:03 ID:VVHxQ54+(3/3) AAS
多分ね
他にもFX-602Pの日本語版マニュアルとかも漁ればある
最初にヒットしたのが何故かドイツ語版w
HP50gの日本語版何処かにないかな
RPL学ぶだけなら、28sの日本語版で十分だけど

FX-603Pは現物持ってるけど、日本語版マニュアルはまだPDF化すらしてない
602Pの応用でなんとかなるが、602Pに無い命令(POKE,PEEK,PRTなど)があるからね
603P英語版ならネットにある
798: 2019/12/09(月)12:09 ID:KrysiNwr(1) AAS
>>794
わかる。自分もどうせ日本語の資料はないだろうなあと最初から探さないときが多い。
799: 2019/12/10(火)22:19 ID:MwwrL/xS(1/2) AAS
おさらいウイーク   AmazonHD ひっこめますたー!!

改竄前
外部リンク:web.archive.org

現状
外部リンク:tubeaudio.exblog.jp
800: 2019/12/10(火)22:20 ID:MwwrL/xS(2/2) AAS

誤爆ですごめんなさい
801: 2019/12/11(水)22:41 ID:e652iJKz(1) AAS
日本ではYHPとJulyの功績が大きいね
Julyの時代は35s以外のHP電卓も扱っていたのかな?
15cの日本語マニュアルはYHPのものを添付してたのかな?
日本語版もリングファイルの装丁で豪華だったんだよね
まだYHPが健在の頃知り合いが15cを買ったので見せて貰ったことある
自分はCASIO信者だったから、ペラペラなマニュアル以外知らない(付録ライブラリー本だけは豪華装丁だったな)
802
(2): 2019/12/12(木)21:31 ID:tfqZQjq5(1) AAS
>>786
英語版はスキャンイメージの上に
OCRデータが重ねてあって
検索できるでしょ

RPN電卓使っているなら
だいたいのキーワードはわかるはずだし
日本語版要らないでしょ
803
(1): 2019/12/13(金)09:04 ID:jo9BQjSM(1) AAS
>>802
そうなんだ。
英語版有料だから手をだしにくかったんだけど、それなら価値あるなぁ

ところで、イメージにテキストイメージが重ねるなんてできるんだね
図表とか特殊な記号とかたくさん含まれているから有効なんだろうね
804
(1): 2019/12/13(金)09:23 ID:SouR2aUQ(1) AAS
>>802
無料で入手できる英語版マニュアルは検索できないのだが?

>>803
有料版があるんだ?
805: 2019/12/13(金)13:02 ID:BvXHh5/U(1) AAS
>>804
hpの電卓を情報をまとめている HP Museum ってところで配布している

ここのなら検索できる?
そのような記述は見あたらないけど
806: 2019/12/13(金)16:01 ID:R48muqE6(1/3) AAS
HP41cxの英語マニュアルは単純にスキャナに読み込んだものしか無いと思うのだけど、OCRに掛けてあるのかな?
タイプKEYの特殊記号満載だから、OCR後の修正が大変そう(青字印刷部分)

そんなKEY表示だけを集めたフォントが各機種毎に無料で入手できるけど、そのフォントを使って清書されたデータを読み込む時も使われたフォントを用意しないと意味不明な文字になってしまう
例HP-33sのフォント
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
807
(2): 2019/12/13(金)16:19 ID:26tiPgHr(1) AAS
museum の41CXとか42Sマニュアルでやってみたけど
ちゃんと検索できるね
808: 2019/12/13(金)16:59 ID:R48muqE6(2/3) AAS
>>807
マニュアルは有料じゃないの?
809
(1): 2019/12/13(金)18:19 ID:Vi/BRo/B(1) AAS
もちろんその有償で手に入れたやつの話
810: 2019/12/13(金)20:43 ID:nt1RhovJ(1) AAS
>>807
museumのやつ検索できるのか

悩ましいな
そんなに困ってないんだけど、欲しいんだけど、にしては高いんだよね
811: 2019/12/13(金)22:41 ID:R48muqE6(3/3) AAS
>>809
それなら、無料で拾った41cx(英語版)と42s(日本語版、英語版)ので我慢する

YHP41cxには日本語版マニュアル付いて無かったのかな?

今簡単に調べてみたら、41cxの三分冊マニュアルが検索に引っかからないな。削除されたのかな?
812
(1): 2019/12/13(金)22:50 ID:N1soLQxz(1) AAS
MoHPCの有料マニュアル販売ページ
外部リンク[cgi]:www.hpmuseum.org

フルセットで$38かあ。HP電卓マニアなら高くもないか。
813: 2019/12/14(土)00:12 ID:0px9+zy0(1) AAS
製造終了品は実機でもエミュでもいいが
マニュアルだけはそうもいかないからね
マニュアルの価値が本体よりも上になることしばしば
814
(1): 2019/12/14(土)06:42 ID:V/loUx8/(1/2) AAS
コンテンツリストを見るとわかるけど
HP電卓に関するHP純正のすべての文書とソフトのソース、
それにかなりの3rd party製のものが含まれているんだから
これは信じがたいほど安いと思う
815: 2019/12/14(土)11:40 ID:b/2Bn7Jr(1/4) AAS
>>814
HP電卓と生涯を共にするなら必須かも
外部リンク[htm]:www.hpmuseum.org
816
(2): 2019/12/14(土)11:45 ID:b/2Bn7Jr(2/4) AAS
>>812
これって日本まで発送してくれるのかねえ?
USBメモリとCD-ROMなので、送料は別に取られるのかな?
1-
あと 186 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.115s*