[過去ログ] 【RPN】逆ポーランドの部屋【電卓】★23段 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
104: 2019/02/03(日)16:05 ID:5hq/kEvQ(1) AAS
>>101
DM15じゃだめなの?
ICカードサイズのもあるじゃん
DM15のLCDがチープなのは認める
105
(1): 2019/02/03(日)20:06 ID:iUlF4ZdM(1) AAS
hp42S?はよ。
106: 2019/02/04(月)08:53 ID:7IkV+eFS(1) AAS
42sの拡張FOCALなら現在でも実用的だしね
任意長の変数名使えるのやはり便利
グローバル変数しかないのも最早お約束で気にならない
ただ、リスト型データ扱えるといいなとは思うし、プリンタ代わりにプリントイメージファイル生成があれば尚よろし
あの(型番忘れた)IR内蔵プリンタはX-Yプロッターをエミュレートしてたはずだから、イメージファイルとして42s内に保存できればいいな
これが可能なら、4色以上のカラー指定できてもいいね
2D、3Dの各種グラフ出力用モジュールを内蔵させて簡単グラフ化と、妄想は拡大するが
テキストモードのプリントイメージファイル生成だけでも十分実用的
107: 2019/02/04(月)09:26 ID:mNxyY/8k(1) AAS
>>105
DM42
108: 2019/02/11(月)21:13 ID:S7SJwmBl(1) AAS
書き込みないなあ
109: 2019/02/11(月)21:25 ID:YxjAJWZv(1) AAS
元々少ないから仕方がないか
110
(1): 2019/02/11(月)21:39 ID:e1mViHUt(1) AAS
ヤフオク!の出物も面白いものが減ったしな。
111
(2): 2019/02/12(火)10:15 ID:obZYGFru(1) AAS
HP Userはコレクター癖も強いのか
確実に各世代のモデルは存在しても
中々市場に出てこないね

また、現在のHPの電卓は金融電卓が主流なのか関数電卓がローコストのを除けば、HP Primeと35sくらいしか無いのは寂しい
ジョブズが帰還した後のAppleがとった戦略がモデル数を限定したことで売上を回復させたが、同じ戦略取ったであろうHP社。
主軸がPCやプリンタであるので正しい選択なのだろうけどね
それなら、自社複合プリンタで印刷出来るようにしても良かったのに。35sなんて行番号がラベルだからプログラムリストの印刷できればどんなに便利だろう
112
(1): 2019/02/12(火)12:56 ID:8XzfErX/(1) AAS
>>111
HP 35sの後継が出せないことが状況の辛さを表している
電卓が売れる方法があれば
113
(1): 2019/02/12(火)19:06 ID:PF6jhUUZ(1/2) AAS
>>110
古くなると出品も減るだろうし
114
(2): 2019/02/12(火)19:11 ID:PF6jhUUZ(2/2) AAS
>>111
>それなら、自社複合プリンタで印刷出来るようにしても良かったのに。35sなんて行番号がラベルだからプログラムリストの印刷できればどんなに便利だろう

コストを考えるとUSB接続がいいかな
問題は35sのCPUでプリンタの制御ができるかどうか
115
(1): 2019/02/13(水)12:23 ID:KVRGBlI0(1/2) AAS
>>114
HPプリンタはいまでもESC/Pコード対応してるんじゃないの?
8bitパソコンで直接ESC/P制御コード叩いてたよ
昔は、プリンタのマニュアルにESC/Pコード表が載ってた
それなら、非力な電卓のCPUでも可能じゃない?
41cxのX-Yプロッターエミュレーションは電卓側でやらないといけないかもだけど
116: 2019/02/13(水)12:27 ID:KVRGBlI0(2/2) AAS
>>112
スティック糊と抱き合わせで売ろう
差別化で3M ポスト・イットもおまけに付けて!
117: 2019/02/13(水)13:20 ID:2trWIzb9(1) AAS
>>115
>>>114
>HPプリンタはいまでもESC/Pコード対応してるんじゃないの?

そうなの?だとしたらできそうなもんだよねえ
118: 2019/02/13(水)21:27 ID:n3PHibzY(1) AAS
>>113
このご時世だとメルカリとかに意外な掘り出し物が眠ってたりするかも
119
(1): 2019/02/18(月)23:00 ID:c04UHcvT(1) AAS
持ち主があの世に旅立って忘れてったものを
何も知らん家族がメルカリに流すと
120: 2019/02/19(火)00:18 ID:1VVksRVj(1/2) AAS
>>119
まだメルカリでも出すならマシだよ
普通ゴミ袋にガサっとで終わり
121: 2019/02/19(火)01:56 ID:aexnd3Zo(1/2) AAS
手間暇に見合う価格設定できないし
燃やしてはいけないゴミ行きだろうな

メーカーに寄付するとかはどうだろう?
CASIOですら全機種保存してないだろう
122: 2019/02/19(火)02:21 ID:HkEtsSjt(1) AAS
まあたかが電卓だからな
123
(1): 2019/02/19(火)05:15 ID:1VVksRVj(2/2) AAS
3年前ぐらいにヤフオくに真空管1万本出した女が居て
親父の遺品だろって炎上してたなぁ
1-
あと 879 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.480s*